I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

交換レンズレビュー&インプレッション

最高のスナップレンズ!? Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.

先日の江戸東京たてもの園の記事で使っていたレンズ、パナソニックのLEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.について。 GX7MK2にベストマッチな単焦点レンズはなんだろう…? Panasonic/LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH. LUMIX DMC-GX7MK2に装着してみる …

着実に進化を遂げた防水カメラOLYMPUS TG-5を手に入れた!【TG-4からの買換】

2015年に購入してOM-Dなどのサブカメラとしてアウトドアで活躍してきた、タフネス仕様の防水コンパクトデジタルカメラ「OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough」。大きな不満もなくとても気に入っていたコンデジだったのですが、今年発売された最新機種「OLYMPUS Tough …

MFT広角ズームの決定版となるか? Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mmを買いました

超広角からのズームレンズはオリンパスの「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」がありますし、写りの良さならSONYの「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS」だって素晴らしいもの。それなのに、それなのに… どうしてこうなった。 購入経緯(いいわけ) P…

新しい広角レンズと一緒に雲の上を歩く:SONY α7+SEL1635Zで富士登山

昨日9月10日(日)で夏山シーズンが終了となった富士山。その直前の金曜から土曜日にかけて登ってきました。一昨年も歩いた御殿場口ルートでの一泊富士登山です。山行レポート的な記事はまた改めて書く予定にして(季節、ルート、天候など2年前と近い内容に…

Eマウントの広角ズームSONY「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS」を買いました

マイクロフォーサーズ使いである私の元に、ソニー製カールツァイスブランドの超広角ズームレンズがやってきました。どうしてこうなった!? MFTの他にEマウントで広角レンズを生やした言い訳 SONY Vario-Tessar T: FE 16-35mm F4 ZA OSS/SEL1635Z フィルタ…

センサーサイズの異なるカメラに50mm相当の単焦点レンズを付けて撮り比べてみた

気が付いたらマイクロフォーサーズ(OLYMPUS)、APS-C(PENTAX Kマウント)、フルサイズ(SONY Eマウント)のカメラを所有していました…。相変わらずニコンとキヤノンがないのが不思議ですが、今気になっているカメラはフジフィルムのXシステムなので、この…

軽くて安くてよくボケる中望遠レンズ「smc PENTAX-DA 50mmF1.8」を買ってみた

以前はやや苦手意識のあった中望遠ですが、最近少し撮るのが楽しくなってきたこともあり(?)、メインのマイクロフォーサーズ以外でも(できれば一眼レフ機で)使ってみたいなーと、こんなレンズを手に入れてみました。なんと新品でも1万円台前半で手に入れ…

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROを購入:登山&旅行に最強の高倍率ズームレンズ!

前回、記事で若干フライングしていますが、OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROを買ってしまいました。発表になった直後から、ずっと気になっていたオリンパスの高倍率PROズームです。年内に手配が間に合ってしまったのは誤算ですけども(もう…

登山から旅行まで活躍してくれそうな標準ズーム「HD PENTAX DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR」を買いました

ペンタックスの一眼レフ、K-S2には沈胴機構の標準ズーム「smc PENTAX-DA L 18-50mm F4-5.6 DC WR RE」を組み合わせて使っていたのですが、ワイド側が18mm(FF換算27.5mm相当)というのが、どうしても狭く感じてしまう広角好きの私…。 もう少し広い画角から使…

KOWA PROMINAR 8.5mmの微妙なフィルター事情いろいろ

先日購入したKOWAの超広角単焦点レンズ「PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT」のレンズフィルター事情。いくつか試してみたのでまとめてみました。 Kowa 単焦点レンズ グリーン マイクロフォーサーズ専用 PROMINAR 8.5mm F2.8 GR発売日: 2014/09/20メディア: Cameraユ…

PROMINAR 8.5mm F2.8を持って府中郷土の森博物館を散歩してきました

先日、手に入れたKOWAの単焦点レンズPROMINAR 8.5mm F2.8を持って、お気に入りの府中郷土の森博物館に行ってきました。今日は本当に暑かった! 新しいレンズを使いたかったのと、先日の古墳ウォークで気になったことを博物館の常設展示で確認したかったのと…

ペンタックスの撒き餌レンズ「smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL」は軽くて写りも素直な標準単焦点

スナップからテーブルフォト、屋内でのブツ撮りまで活躍してくれるレンズです。先日、PENTAXの一眼レフ機K-S2を買ったのですが、これまでK-S1で使ってた「DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」はK-S2と組み合わせて使うことにしました。元々K-S2のキットレンズにな…

DA 18-50mmF4-5.6 DC WRに純正フードを付けてみた/K-S1で飯写真撮ってます

たまに話題にしないと、私がKマウントユーザーでもあること忘れられてしまいそう?…という訳ではありませんが、ちゃんと使ってますから、ペンタックスK-S1。家の中で商品写真を撮ったり食事の写真を撮ったするのは、以前はPEN Lite E-PL6の役割でしたが、E-P…

オールドレンズとOM-Dで楽しむ国立の桜2016

最近、この手のタイトルを良く目にする気がしますが私も便乗して…!?丁度、1週間前の国立大学通りの花見散歩。メインで使っていたのはスナップカメラの「PEN Lite E-PL7+LUMIX 14mm F2.5」ですが、それと一緒にマウントアダプタ経由でオールドのZUIKOレン…

東京の桜もいよいよ満開!? E-PL7と14mm単焦点を持って桜散歩してきた@府中

平年より3日早く、東京でソメイヨシノの満開が発表されたそうです。私の住む多摩エリアは都心よりは若干遅いものの、この週末にかけてが恐らく見頃と思われます。天気もいいことですし、買い物がてらに桜並木で有名な府中駅前の桜通りや、大國魂神社を覗いて…

OLYMPUS AIR A01+一脚でハイアングルから梅園を撮ってみた

ようやくOLYMPUS AIRが面白く感じられてきたかも…?先日、オリンパスのオープンプラットフォームカメラOLYMPUS AIR A01に170cmの一脚を組み合わせて、ハイアングルの撮影を始めてみたという記事を書きました。 moognyk.hateblo.jp そしてこちらの記事でも少…

OLYMPUS AIR A01をもっと活用しよう! と一脚を買ってハイアングル撮影に挑戦

丁度昨年の今頃、新製品として発表された「OLYMPUS AIR A01」。ソニーのレンズスタイルカメラによく似たスタイルながら、新たなコンセプトである「オープンプラットフォームカメラ」を打ち出して発売された、マイクロフォーサーズフォーマットのボディです。…

カメみたいな見た目のアクションカメラ「RICOH WG-M1」を買ってみた!

RICOHのアクションカメラ、WG-M1を突然買ってしまいました。 発売になったのは1年以上前の2014年10月。カシオのG-SHOCKを思わせる、見るからにタフネス仕様な外観が気になっていた動画カメラです。動画は最大1080p/30fpsと、その当時にしても後発のアクショ…

PENTAX K-S1を購入:2年振り2度目のKマウントユーザーになりました

前回の記事が中途半端な所で終わっておりますが、お察しの通り(?)買ってしまいました、PENTAX(RICOH)の一眼レフカメラK-S1。 AmazonのWinterセールでレンズキットが3万5000円を切っていたので思わず買ってしまいました。RICOH デジタル一眼レフ PENTAX …

MFTでも使えるハイコスパな単焦点レンズ「SIGMA 60mm F2.8 DN | Art」を買ってみました

昨日、サブブログの方でSIGMAのミラーレスカメラ用単焦点レンズ「DN Artライン」について紹介記事を書きました。 なんてことないレンズの紹介&物欲記事だったのですが、なぜかサブブログで一番はてなブックマークが付いた記事になってしまいました。意外に…

超広角ズームレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROの初日試し撮り

買ったばかりの7-14mm PROレンズを使っての試し撮りです。 行ってきたのは稲城市の「上谷戸親水公園」。なんだか新しいカメラやレンズを手に入れると最近はここで試し撮りをすることが多いような…。 やや人工的ではありますが里山風の風景が整備されていて、…

OM-D E-M1でズイコーレンズ(G.ZUIKO AUTO-S 55mm F1.2)を使ってみる

オリンパスのフィルムカメラのOM-1とセットで貰ったオールドのズイコーレンズG.ZUIKO AUTO-S 55mm F1.2を、デジタルのOM-Dで使えるようにマウントアダプタを買ったというのが前回の記事です。 今回は早速外に持ち出して使ってみた実写編になります。 開放F…

OMレンズをデジタルのOM-Dで使うためのマウントアダプタを購入

少し前にひょんなことから手に入れたオリンパスOM-1、フィルムを入れて撮ってみたりもしたのですが、やはり自分には今更フィルムカメラのペースが合わないというか、結局フィルムも現像せず今のところ部屋の飾りとなっております…(苦笑) まあ、こればかり…

E-M1にZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5を付けてお散歩

先日、購入したフォーサーズレンズの11-22mm。ちょいちょい持ち出しては使ってみておりますが、なかなか11mm(22mm相当)という微妙な画角を生かすことができません。使い慣れた12mmよりもほんのちょっと広い程度の広角ということで、基本的には標準ズームを…

マイクロフォーサーズ機でも使ってみたい!? 中古4万円以下で買えるフォーサーズレンズ

先日、久々にフォーサーズレンズ(OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5)を購入したのですが、そういえば昨年書いたこの記事の続きを書いていませんでした。今回はもう少し踏み込んで、現在だいぶ安価に入手できるようになったら中古のフォーサーズレン…

いまさら買ってしまったフォーサーズレンズ/OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5

「超広角ズームが欲しいー」という病に取り付かれております。 今月末に風光明媚な土地へ旅行に行くので、その時に広角ズームで超ワイドな風景写真を撮りまくりたいー!と考えていたのですが、オリンパスの新しいF2.8通しの7-14mm PROはギリギリ入手が間に合…

OLYMPUS AIR A01の使用初日雑感

オリンパスのレンズスタイルカメラ… じゃなかった、オープンプラットフォームカメラの「OLYMPUS AIR A01」。発表直後に予約していたものの、発売日の延期など色々とありまして、ようやく無事発売。我が家にも昨日、しっかり届いております。 購入したのは「O…

お手頃価格の標準単焦点レンズOLYMPUS「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8」を買いました

ここのところ、仕事がハードだったり、そのくせ日中はやたら眠かったりしてまして、そんな感じで夢うつつに過ごしていたら、いつの間にこんなものを注文してしおりました…。 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8を買った M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8(ブラ…

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROで遠景を撮ってみる、75-300mm F4.8-6.7 IIと比較など

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROレンズが届いた翌日。多摩川にかかる是政橋から富士山でも撮ってみようと出掛けてみましたが、丁度富士山には雲がかかってしまってました……。そのまま引き返すのもなんなので、写りの確認がてらに少し撮ってみ…

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを買ってしまいました……

結局買ってしまいました、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO。 本当にこれはスルーするつもりだったのですが、色々と思うこともありまして(ただ欲しかっただけでしょう)、どうせ後になって買うのならばオンラインストアの3年保証があるうちにと、悩ん…