I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

山行レポート・GPSログ

標高2000mに広がる雲の上の牧場と電波塔群:美ヶ原高原パノラマハイキング

9月4連休の最終日。長野県の美ヶ原高原に行ってきました。雲の上に広がる標高2000mの広大な牧草地でのんびりと草を食む牛たち。高原の各所から日本アルプスや八ヶ岳といった周囲の山岳景観を望む素晴らしいハイキングエリアでした。 連休最終日なので早めに…

半年ぶりに都外の山へ…… お手軽3000m峰の乗鞍岳でライチョウにも会えて初秋を満喫

9月の4連休。3日目と4日目にかけて、久々に都外へ登山(というかハイキング)に出掛けてきました。初日(21日敬老の日)は長野県の乗鞍岳です。 久々の都外登山、できれば高い山に登りたい!? 久々の深夜ドライブで乗鞍高原へ、始発バスはまさかの8台! い…

檜原村 千足から大岳山へ:久々に山を歩いたけど真夏の奥多摩は暑すぎた……

久々に奥多摩の山を歩きました。檜原村からの大岳山。夏の奥多摩、暑くてやばかった……。 山に行きたいけど都民なので東京の山に行こう 山行ルートと活動データ 武蔵五日市から西東京バスで檜原村へ 千足からの大岳山ルート 暑いのでさっさと白倉へ下山 やっ…

ニッコウキスゲによく似た「ムサシノキスゲ」が咲く里山が近所にあると知って散策してきた【浅間山公園】

東京都府中市内の北寄り、多磨霊園に近い緑地「浅間山公園」を歩いてきました。 ニッコウキスゲの変種「ムサシノキスゲ」が咲く里山が地元にあるらしい 先日、府中市の広報紙を整理していたところ、市内でそこだけに自生する絶滅危惧種の植物があるという記…

雪の福島・安達太良山へ:エビの尻尾が溢れる稜線を歩いてほんとの空を見上げた山旅

3月7日の土曜日。福島県の安達太良山に登ってきました。2月の西吾妻山に続く東北山行です。 再び福島県へ:安達太良山に登ろう 山行ルートと活動データ くろがね小屋を目指してゆるやかなスノーハイク アイゼンを装着して安達太良山の稜線へ 沼ノ平火口と美…

降雪直後の上州武尊山へ:樹氷が眩しい剣ヶ峰山から沖武尊の美しい稜線を歩いて風に吹かれた日

天皇誕生日の振替休日となった2月24日の月曜。群馬県の武尊山(ほたかやま)に登ってきました。 春一番が吹いた三連休、どこの雪山なら行けそう? 上州武尊山:沖武尊と剣ヶ峰山 山行ルートと活動データ 川場スキー場の大型施設カワバシティへ 8時40分、剣ヶ…

東北・西吾妻山と巨大樹氷群:魅惑的なスノーモンスターたちに出会った冬の山旅

先週2月12日の水曜日、福島県と山形県の県境にある吾妻連峰の最高峰、西吾妻山(2035m)に登ってきました。冬の西吾妻山といえば、そう、「スノーモンスター」と呼ばれる、大きく育った樹氷群に会いに行く山旅になります。一度彼らに会いたかった! 西吾妻山…

降雪翌日、雪の森を歩いて冬の宝永山(富士山・宝永第一火口)を目指す山行

以前から気になっていた冬の宝永山(富士山の側火山)に行ってきました。結果的に宝永山の山頂は踏めませんでしたが、直前に降ったばかりの雪が積もった樹林帯を歩き、快晴の青空にそびえる冬の富士山を心ゆくまで眺めた充実の一日となりました。 冬の宝永山…

元日は北八ヶ岳・黒百合平でゆるキャン鍋パ:雪の天狗岳で2020年初登山を楽しむ

2020年が明けて元旦から翌2日にかけて、北八ヶ岳の天狗岳に行ってきました。日帰りでも登れる山を、1泊2日スケジュールで贅沢に過ごした正月山行の記録になります。 元日は奥秩父……改め北八ヶ岳へ 山行ルートと活動データ 初日:唐沢鉱泉から黒百合ヒュッテ…

今年も初冬の立山室堂へ… たっぷり降雪した翌日の立山主峰・雄山に登ってきた

今年も11月の立山・室堂平へ行ってきました。昨年は11月頭でしたが、今年は11月17日(日)と18日(月)の2日間。昨年同様に長野県の扇沢から立山黒部アルペンルートでアクセスしました。初日17日は立山の主峰・雄山に登り、昨年同様に「みくりが池温泉」に宿…

超秋晴れの八方尾根を歩いて唐松岳へ、八方池のリフレクションも満喫した日帰り紅葉ハイク

10月10日の木曜日、北アルプス方面(に限らず)の天気予報があまりに良かったこともあって、いてもたってもいられなくなり白馬八方尾根からの唐松岳登山を楽しんできました。予報通りの素晴らしい快晴と風も殆どないコンディション。以前来た際はあまり綺麗…

柏原新道から爺ヶ岳へ:日帰りで後立山連峰稜線を歩いた初秋の山旅

9月16日の敬老の日、北アルプスの爺ヶ岳に登ってきました。敬老の日に爺ヶ岳!(後で気付いた) 北アルプス爺ヶ岳を柏原新道から日帰り登山 山行ルートと活動データ 日の出前に柏原新道入口をスタート 青空が見え始めた柏原新道を種池山荘へ 種池山荘でひと…

夏の谷川岳・西黒尾根を登って天神尾根から下山する日帰り山行

9月最初の日曜日(9/1)、群馬県の谷川岳に登ってきました。登りは西黒尾根から、下りは天神尾根を歩き天神平からは谷川岳ロープウェイを使って下山しました。 初めての夏の谷川岳は西黒尾根から 夜明け間近に西黒尾根登山口からスタート 森林限界を超えて見…

混雑とは無縁で登れる富士山もある!? 不人気? キツい? 御殿場ルートで登る富士登山の良さと注意点など

一部の富士登山が抱えるオーバーツーリズム問題。個人的は時間帯による入山規制や、ある程度の入域料(入山料)の強制徴収も必要な時期なのでは…… と考えますが、山小屋、観光業、自治体…… それぞれに見方も利害も異なるでしょうし、なかなかすぐには解決し…

緑に雪渓が映える山形・鳥海山へ:月山・庄内平野から見た出羽富士を歩いた夏の日

お盆期間の8月15日(木)、山形県と秋田県に跨がる「鳥海山」に登ってきました。この2日前の8月13日(月)には同じ山形県の月山から眺め、そして庄内平野、酒田の街からもずっと見えていた印象的な独立峰がこの「鳥海山」です。 山形滞在3日目、鳥海山に登る…

夏の東北・月山を歩き久々の夏山とお花畑を楽しんできた

山の日の三連休が明けた8月13日(火)。日本百名山のひとつ、東北・山形県の月山を歩いてきました。 4ヶ月ぶりのゆるふわ夏山登山は東北・月山へ…… 朝5時半、姥沢駐車場から登山スタート 1年振りの夏山が最高すぎる 月山山頂のお花畑と月山神社 姥ヶ岳経由、…

GW直前の立山・室堂平で贅沢な2泊3日を過ごす:残雪の奥大日岳〜別山登山

今年の4月22日から24日にかけて、今年も雪の立山・室堂平で過ごしてきました。ネパール&タイ旅行から帰国した翌週、GWが始まる前週の月曜から水曜にかけての平日山行です。初日は午後からというのんびりした立山入りスケジュールに、3日目は朝から天気が崩…

エベレスト街道最終日、桜と犬そしてルクラへ、カトマンズへの直行便はどうなった?【エベレスト街道トレッキング⑨】

エベレスト街道13日目、ナムチェバザールでの停滞を経てなんとか妻の熱も下がり、ゴールのルクラを目指します。しかしルクラからカトマンズへの直行便はトリブバン空港の工事により飛んでない状況…… 果たして無事カトマンズに戻れるのか?前回の記事 快晴の…

天候悪化の兆し…… チュクンリは諦め下山を開始、2日かけてナムチェバザールへ【エベレスト街道トレッキング⑧】

エベレスト街道10日目〜12日目(4/4〜4/6)。当初の計画だったチュクンリ行きを断念し、ルクラへ向けての下山ルートに入ります。エベレストBC、カラパタール登頂の目的は達したものの、まだ旅の行程は帰りの半分が残っているのです。ブログでのエベレスト街…

念願適う… カラパタールからエベレストの日の出を見た朝【エベレスト街道トレッキング⑦】

ゴラクシェプで迎えるエベレスト街道9日目、今回のトレッキング旅の一番の目標であった「カラパタール」(エベレスを間近に眺めることができる丘:標高5550m)に登り、エベレストに登る日の出を見ます。日本を発って11日、遂にここまでやってきました……。 日…

エベレスト街道最後の街ゴラクシェプから遂にエベレストベースキャンプ到達!【エベレスト街道トレッキング⑥】

エベレスト街道8日目(4月3日)、遂にエベレスト街道の最終地点である「エベレストベースキャンプ(Everest Base Camp:EBC)」に辿り着きます。巨大な氷河に囲まれたエベレスト登山の拠点とは一体どのような所なのでしょう……。この日は標高4910mのロブチェ…

標高5000mを越えナンガゾンピークで絶景パノラマ〜モレーンを歩いてロブチェへ【エベレスト街道トレッキング⑤】

エベレスト街道6日目(4月1日)はディンボチェに留まって標高5000mを越えての「ナンガゾン・ピーク」への高度順応ハイク。数々のヒマラヤ名峰を見渡す絶景パノラマを堪能します。翌日(4月2日)は再びエベレスト街道を進み、クーンブ氷河沿いの村「ロブチェ…

絶景トラバースを歩きゴンパの村テンボチェ(タンボチェ)へ、さらに4000mを越えディンボチェへ【エベレスト街道トレッキング④】

ナムチェバザールで高度順応に2泊した後、エベレスト街道次の街へと移動する4日目(3月30日)。この日の目的地は寺院の村として知られる「テンボチェ」です(「タンボチェ:Tyangboche」の表記も見られますが、現地では「Tengboche」表記で地元の人も「テン…

シャンボチェの丘にホテルテルエベレストビュー、シェルパの里クムジュン村を巡る高度順応日【エベレスト街道トレッキング③】

エベレスト街道最大の街ナムチェバザールで過ごす2日目(3月29日)。エベレスト街道の先へは進まず、高度順応日としてナムチェで2泊します。日中は高度に体を慣らすため、600m程標高を上げてエベレストを望むことができる「シャンボチェの丘」、さらに「ホテ…

国内線でルクラに飛んでトレッキングスタート、モンジョからナムチェバザールへ【エベレスト街道トレッキング②】

いよいよエベレスト街道を歩き始めます。まずはカトマンズからエベレスト街道の玄関口「ルクラ」へと小型飛行機で移動、そこから2日間かけてエベレスト街道最大の村「ナムチェ(ナムチェバザール)」を目指します。 飛びそうで飛ばない!? 朝一のカトマンズ…

雪が眩しい快晴の白馬八方尾根を歩き、2月の北アルプス唐松岳を目指す

2月24日の日曜日、北アルプスの唐松岳へと行ってきました。昨シーズンは残雪期に入った4月に歩いた白馬八方尾根ですが、今年は2ヶ月も前倒しなのでまだ完全に冬のはず…… と思ったのですが、春を思わせるような暖かい日差しの日曜日となりました。今年の冬は…

快晴の厳冬期赤岳を登る:行者小屋にテント泊して最高の八ヶ岳ブルーに出会う週末

以前から登りたかった厳冬期の八ヶ岳主峰・赤岳。年が明けてからずっとタイミングを狙っていましたが、なかなか天候と都合の折り合いがつかず、2月半ばの週末(2月16日〜17日)にようやく行くことができました。八ヶ岳主脈を見上げる行者小屋にテントを貼っ…

冬の赤城山(黒檜山・駒ヶ岳)登山:晴れ予報を大外しするものの樹氷ハイクを満喫した三連休中日

2月の三連休中日、群馬県の赤城山(黒檜山・駒ヶ岳)に登ってきました。直前の予報では朝から晴れる1日になると思われたのですが、残念ながら登山中はずっと雪とガスの中…… 下山してからよやく青空が覗くお天気となりましたが、周囲を霧氷に囲まれた白い世界…

奥秩父・雁坂峠〜雁坂嶺で新雪スノーハイクと無人小屋と星空と

強い寒気が日本列島に入った1月最後の週末(1月23日〜24日)、お天気が期待できそうなエリアを求めて奥秩父の雁坂峠、そして雁坂嶺を目指しました。© mikuru当初は全く雪がないことすら覚悟していたのですが、結果的に降りたてのパウダーを踏むスノーハイク…

雪の浅間山・前掛山登山:噴煙を上げるガトーショコラを登った成人の日

昨年、11月の終わりに登った浅間山(前掛山)、雪が積もったらまた来たいと思ってましたが、年が明けた2019年の成人の日、1月14日に無事訪れることができました。 雪化粧した浅間山(前掛山)をひと月ぶりに訪れる 「火山館ルート」天狗温泉 浅間山荘からの…