I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

冬山・雪山登山

モニターしてるレンズの作例撮りで久々に北横岳に行った

先週の平日、北八ヶ岳の北横岳に行ってきました。 PERGEAR 12mm F2少し前から「VILTROX AF 85 / 1.8 Ⅱ FE」「PERGEAR 12mm F2」という2つのレンズをレビュー用で使わせて貰っているのですが、せっかくの中望遠レンズでポートレートも撮っていなければ(そこ…

立山・室堂に泊まって雪の雄山&大汝山登山へ:2日連続で最高の天気に恵まれる

初冬の立山で過ごす2泊3日。初日の浄土山・龍王岳に続いて、2日目(11月15日)の日曜日は、昨年も登った立山主峰の雄山、そして立山最高峰の大汝山に登ってきました。 立山で過ごす2日目:雄山・大汝山登山へ 室堂平から一ノ越へ 一ノ越 立山主峰・雄山(300…

雪の立山へ、浄土山・龍王岳に登って絶景を眺め、夕暮れショー&満天の星に感動する

今年も11月の立山に行きました。今回は少々贅沢をして室堂の宿に2泊し、初日は浄土山と竜王岳、2日目は雄山と大汝山のピークを踏んできました。まずは初日の浄土山&龍王岳登山のレポートです。 今年も雪の立山・室堂へ(11月14日〜16日) 扇沢から2便目の関…

Go Toトラベルで北海道:大雪山 旭岳でシーズン最初の雪山登山、虚無とエビの北海道最高峰

Go Toトラベルキャンペーンを利用しての北海道一泊二日旅行。目的は大雪山 旭岳登山でした。簡単な経緯ですがじゃらんパックのGo Toトラベルを使った行き先を調べていたら、北海道大雪山エリア航空券&ホテル&レンタカー付きが驚くぐらい安く取れてしまった…

雪の福島・安達太良山へ:エビの尻尾が溢れる稜線を歩いてほんとの空を見上げた山旅

3月7日の土曜日。福島県の安達太良山に登ってきました。2月の西吾妻山に続く東北山行です。 再び福島県へ:安達太良山に登ろう 山行ルートと活動データ くろがね小屋を目指してゆるやかなスノーハイク アイゼンを装着して安達太良山の稜線へ 沼ノ平火口と美…

降雪直後の上州武尊山へ:樹氷が眩しい剣ヶ峰山から沖武尊の美しい稜線を歩いて風に吹かれた日

天皇誕生日の振替休日となった2月24日の月曜。群馬県の武尊山(ほたかやま)に登ってきました。 春一番が吹いた三連休、どこの雪山なら行けそう? 上州武尊山:沖武尊と剣ヶ峰山 山行ルートと活動データ 川場スキー場の大型施設カワバシティへ 8時40分、剣ヶ…

東北・西吾妻山と巨大樹氷群:魅惑的なスノーモンスターたちに出会った冬の山旅

先週2月12日の水曜日、福島県と山形県の県境にある吾妻連峰の最高峰、西吾妻山(2035m)に登ってきました。冬の西吾妻山といえば、そう、「スノーモンスター」と呼ばれる、大きく育った樹氷群に会いに行く山旅になります。一度彼らに会いたかった! 西吾妻山…

ベルト式のわかんを即着脱なラチェットタイプに交換するオクトスのラチェットベルトセット

ベルト式のわかんをラチェットタイプに交換するオクトスのラチェットベルトセット私は以前から使っていたのですが、先日妻のワカンベルトをラチェットに換装したので簡単に報告。 ベルト式のワカンをラチェット式に交換すると着脱がスムーズ oxtos/アルミわ…

降雪翌日、雪の森を歩いて冬の宝永山(富士山・宝永第一火口)を目指す山行

以前から気になっていた冬の宝永山(富士山の側火山)に行ってきました。結果的に宝永山の山頂は踏めませんでしたが、直前に降ったばかりの雪が積もった樹林帯を歩き、快晴の青空にそびえる冬の富士山を心ゆくまで眺めた充実の一日となりました。 冬の宝永山…

元日は北八ヶ岳・黒百合平でゆるキャン鍋パ:雪の天狗岳で2020年初登山を楽しむ

2020年が明けて元旦から翌2日にかけて、北八ヶ岳の天狗岳に行ってきました。日帰りでも登れる山を、1泊2日スケジュールで贅沢に過ごした正月山行の記録になります。 元日は奥秩父……改め北八ヶ岳へ 山行ルートと活動データ 初日:唐沢鉱泉から黒百合ヒュッテ…

わたしの今年の山 #2019年のベスト登山

Twitterのタイムラインとnote界隈で流行っている(?)感じだったので、私もまとめてみました。夫婦揃ってのインフルエンザ罹患につき年内の登山はもう絶望的ですし……。今年は妻の仕事や生活パターンに変化もあり、夏山シーズンに入ってから土日を使った登山…

初冬の立山・室堂に泊まって楽しむ、みくりが池温泉と室堂山展望台スノーハイク、やっぱり帰りたくない……

11月17日(日)から18日(月)にかけて富山県の立山・室堂で過ごしてきました。前回は初日に登った雄山登山のレポートでしたが、今回は1年振りに泊まったみくりが池温泉と、翌日の室堂山展望台までのスノーハイクの模様をお届けします。 昨年、最高だったみ…

今年も初冬の立山室堂へ… たっぷり降雪した翌日の立山主峰・雄山に登ってきた

今年も11月の立山・室堂平へ行ってきました。昨年は11月頭でしたが、今年は11月17日(日)と18日(月)の2日間。昨年同様に長野県の扇沢から立山黒部アルペンルートでアクセスしました。初日17日は立山の主峰・雄山に登り、昨年同様に「みくりが池温泉」に宿…

11月の立山・室堂で観光や撮影を快適に楽しむための覚え書き

今年も11月の立山・室堂(室堂平)で過ごして来ました。今回の目的は季節を先取りした雪山登山でしたが、山には登らなくても雪の立山の写真撮影や観光、スノーハイキング等で訪れてみたい人もいると思いますので、いくつかチェックしておきたい点についてま…

GW直前の立山・室堂平で贅沢な2泊3日を過ごす:残雪の奥大日岳〜別山登山

今年の4月22日から24日にかけて、今年も雪の立山・室堂平で過ごしてきました。ネパール&タイ旅行から帰国した翌週、GWが始まる前週の月曜から水曜にかけての平日山行です。初日は午後からというのんびりした立山入りスケジュールに、3日目は朝から天気が崩…

今年も残雪の立山に行ってきました:速報写真とGW前週の現地の様子など

4月22日(月)から24日(水)にかけて今年も残雪の立山へと行ってきました。昨年はGWに入ってから雷鳥沢キャンプ場を拠点にして立山周遊のコースを楽しみましたが、今年はGW一週間前の平日山行。ネパールから帰国して1日のみ仕事をしたら、週末を挟んで今度…

雪が眩しい快晴の白馬八方尾根を歩き、2月の北アルプス唐松岳を目指す

2月24日の日曜日、北アルプスの唐松岳へと行ってきました。昨シーズンは残雪期に入った4月に歩いた白馬八方尾根ですが、今年は2ヶ月も前倒しなのでまだ完全に冬のはず…… と思ったのですが、春を思わせるような暖かい日差しの日曜日となりました。今年の冬は…

快晴の厳冬期赤岳を登る:行者小屋にテント泊して最高の八ヶ岳ブルーに出会う週末

以前から登りたかった厳冬期の八ヶ岳主峰・赤岳。年が明けてからずっとタイミングを狙っていましたが、なかなか天候と都合の折り合いがつかず、2月半ばの週末(2月16日〜17日)にようやく行くことができました。八ヶ岳主脈を見上げる行者小屋にテントを貼っ…

冬の赤城山(黒檜山・駒ヶ岳)登山:晴れ予報を大外しするものの樹氷ハイクを満喫した三連休中日

2月の三連休中日、群馬県の赤城山(黒檜山・駒ヶ岳)に登ってきました。直前の予報では朝から晴れる1日になると思われたのですが、残念ながら登山中はずっと雪とガスの中…… 下山してからよやく青空が覗くお天気となりましたが、周囲を霧氷に囲まれた白い世界…

奥秩父・雁坂峠〜雁坂嶺で新雪スノーハイクと無人小屋と星空と

強い寒気が日本列島に入った1月最後の週末(1月23日〜24日)、お天気が期待できそうなエリアを求めて奥秩父の雁坂峠、そして雁坂嶺を目指しました。© mikuru当初は全く雪がないことすら覚悟していたのですが、結果的に降りたてのパウダーを踏むスノーハイク…

【冬山日帰り】雪山の日帰り登山で使っている基本装備・バックパック・カメラについて

久々にザックの中身エントリを書いてみました。今回は雪山編です。先日浅間山に行く前に準備してたパッキングの様子ですが、冬期の谷川岳や八ヶ岳、木曽駒ヶ岳あたりの雪山入門ルートで日帰り登山をする際も同様の装備が基本となっています。 尚、ここでまと…

雪の浅間山・前掛山登山:噴煙を上げるガトーショコラを登った成人の日

昨年、11月の終わりに登った浅間山(前掛山)、雪が積もったらまた来たいと思ってましたが、年が明けた2019年の成人の日、1月14日に無事訪れることができました。 雪化粧した浅間山(前掛山)をひと月ぶりに訪れる 「火山館ルート」天狗温泉 浅間山荘からの…

2019年初登山は中央アルプス・木曽駒ヶ岳から、伊那前岳の稜線も最高でした

2019年の初登山として今年も中央アルプスの木曽駒ヶ岳に行ってきました。今年も快晴に恵まれ、最高の山初めとなりました。途中まで昨年とほぼ同じ内容(?)なので写真集的な記録になってます。気軽に読み進めて貰えると嬉しいです。 2019年も山初めは中央ア…

八ヶ岳・赤岳鉱泉アイスキャンディにてアイスクライミングに初挑戦した年末

昨年の仕事納めが無事終わった翌日の12月29日、2018年最後の山行(?)は、以前から興味があった八ヶ岳・赤岳鉱泉のアイスキャンディに行って来ました。この日、のぼるひとのディーアイ (id:di82) 氏からお誘いを受けてアイスクライミング初挑戦をしてきたの…

雪山初めは谷川岳天神尾根、久々のソロ山行でたっぷり積もった新雪を歩いてきた

暖冬傾向で12月に入ってもなかなか雪が降らない今シーズンですが、豪雪地帯の谷川連峰ではいよいよ本格的に雪が積もりだしたようなので、先週末の12月16日に今シーズンの雪山初め(11月の立山はピークに登ってないので)として谷川岳へ行ってきました。雪の…

標高2410mの天然温泉宿「みくりが池温泉」に宿泊、居心地良すぎて帰りたくない……

11月最初の週末(11/3〜4)、富山県立山の室堂平で過ごしたのですが、宿泊した温泉宿「みくりが池温泉」が最高だった件についてレポートします。立山はいいぞ! 日本一高所の天然温泉「みくりが池温泉」 宿泊は個室と相部屋:相部屋でも快適に過ごせます ト…

11月初旬の立山・室堂を訪れていち早く雪山シーズンイン、やっぱり立山はいいぞ!

11月最初の週末、富山県の立山・室堂平に泊まって、半年ぶりの雪山を味わってきました!思えば前シーズン最後の雪山はやはりGWの立山登山でした。立山に終わり立山に始まる雪山シーズン。久しぶりの雪原と立山の美しい自然を堪能した2日間の記録です。 発作…

冬山用ハードシェルを買い換え:色々調べて試着した結果、finetrack エバーブレス グライド ジャケットを購入

来るべく冬山シーズンに備えてハードシェルのジャケットを買い換えることにしました。 ハードシェルジャケットを買い換える 雑誌を見たり試着して最終候補に残ったハードシェル finetrack/エバーブレスグライド MAMMUT/アルパインガイドHS Mountain Hardwa…

冬の登山や写真撮影で使ってる手袋(グローブ)をまとめてみた

そろそろ冬山シーズンが近づいていますが、寒い環境で行動したり写真撮影を行う際に欠かせないのが手元の防寒アイテムである手袋(グローブ)です。真冬の湖や海で釣りをしていた頃から色々な手袋を使ってきましたが、現在私が冬の撮影や登山で使っている手…

GWの立山で過ごす2泊3日:富山側からのアクセス・雷鳥沢キャンプ場・みくりが池温泉など

GW中の立山滞在。2日目、5月1日(火)の立山周回登山については既に記事にしていますが、その他の立山で過ごした様子についてまとめてみたいと思います。 富山側からの立山へのアクセスや、室堂平、雷鳥沢キャンプ場の情報になります。 改めて今回のスケジュ…