埼玉県坂戸市にある醤油メーカーの弓削多醤油。職場の同僚に教えて貰って以来、我が家ではこちらの「木桶仕込しょうゆ」を愛用しています。
弓削多醤油には他にもいくつかのラインナップがあって、冷蔵庫保管が必須の高級ライン「吟醸純生しょうゆ」からAmazonなどでも買えるレギュラーラインまで色々とあるようですが、こちらの商品が味と価格のバランスが取れ、一番使い勝手が良いというのが同僚の話。
確かに漬け物や冷や奴などに使っても美味いですし(しっかりした味ながらしょっぱすぎず1滴でもしっかり旨さが分かる)、煮物など料理の味付けに使うと、これまで我が家で使っていた「某しぼりたて丸大豆生しょうゆ」との違いは一目瞭然ならぬ一味瞭然。1本だけの注文では送料が勿体ないので共同購入に便乗して買っているのですが、先日切らしてしまいAmazonで評判の良かったフンドーキンの醤油を買ってみたところ、やはり何か物足りない… ということで、本日新しい瓶が届いてホッと一安心です。
昨日作ったぶり大根はフンドーキンにて。今日も帰りが遅かったので、先週初めて作った白菜豚バラ鍋アゲイン。ぶりもあるので小さめの鍋で作りましたがやっぱり美味しいですねえ。
- 出版社/メーカー: フンドーキン
- 発売日: 2008/09/01
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 3人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 出版社/メーカー: 弓削多醤油
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 1人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (1件) を見る