はてなダイアリー「俺の邪悪なメモ」(現在は跡地)の罪山罰太郎さんが、葉真中顕という名前で作家デビューされたとのこと。以前よりよく見ていたブログの作者さんだったので、Twitterで目にしたときはかなり驚きましたが、僕が好きなミステリのジャンルにおいて新人賞を受賞(日本ミステリ文学大賞新人賞)されたとのこと、これは読まない訳にはいきませんね。
しかし、発売直後はまだKindle版が出てなかったこともあり、この機会に久々にミステリ小節を読んでみようかな、ということでここ最近の乱歩賞作で文庫化されたものを何冊か買ってみました。乱歩賞出身の作家さんは、故藤原伊織氏を始め、真保裕一、池井戸潤、福井晴敏、中嶋博行(敬称略)…とその後の作品も含めファンになる作家さんが多く、文庫化されたタイミングでなるべく読むようにしていたのですが、ここ最近はすっかりスルーしておりました。
(ふんわりとした感想のみですが、一部ネタバレあるかも?)
−−−−
ということで不知火京介氏「マッチメイク」。ちょっと古めの受賞(2003年)で、同時受賞の「翳りゆく夏」は読んでいましたが、こちらは初。プロレスの興行を舞台にしていて、プロレス門外漢の自分には様々な隠語の解説なども含め楽しめましたが、動機や展開にがやや乱暴だったかなぁとも。実在のレスラーがモデルになっているのがなんとなく分かったり、「門番」を務める万年前座レスラーのキャラがなかなかに魅力的でした。

- 作者: 不知火京介
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2006/08/12
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (19件) を見る

- 作者: 遠藤武文
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2012/01/17
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- 作者: 薬丸岳
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2008/08/12
- メディア: 文庫
- 購入: 7人 クリック: 34回
- この商品を含むブログ (57件) を見る
1巻は文庫で読んでいましたが、実はこれまでラノベを読んだことがなく、ちょっと構えていたのですが、結構楽しめてます。確かに文章は軽いのですが、子供の頃読んだような、“なんちゃら少年探偵団的”な雰囲気と、今時のアニメ的?なキャラ要素が相まって、漫画を読むような感覚で楽しめます。普通のミステリだと、登場人物を実写で想像してしまうのですが、こちらは始終アニメ絵っぽい想像で読めるのは表紙のイラストのせいか、現実の土地を舞台にしながらも、どこか現実離れしたアニメ的世界観のおかげでしょうか。早く4巻もKindle化されないかしら(笑)

ビブリア古書堂の事件手帖2 ?栞子さんと謎めく日常? (メディアワークス文庫)
- 作者: 三上延
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2013/02/25
- メディア: Kindle版
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (6件) を見る

ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫)
- 作者: 三上延
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2012/06/21
- メディア: 文庫
- 購入: 13人 クリック: 768回
- この商品を含むブログ (183件) を見る
一部、叙述トリックっぽい展開があって、ページの行き来がややメンドウなKindleで確認してしまいましたが、最終的には必要な設定だったのかと思いますが、当て馬にされた方のキャラがやや気の毒かな?という感想も。

- 作者: 葉真中顕(はまなか・あき)
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2013/02/16
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 86回
- この商品を含むブログ (22件) を見る