マイベストソング2013〈今年の1曲でiTunes Cardを当てよう! 私のマイベストソング2013♪〉(トピック「楽曲大賞」について)
たまに思い出したように参加してみる「今週のお題」、こんな企画をやってたんですね。今日までということで慌てて書きましたよ!
さて、今年も色々と素晴らしい音楽を聴くことができましたが、やはり印象深いといえばこの曲でしょうか。
次点「A Kid Called Panic」Moon Safari
今年の1月、ヨーロピアン・ロック・フェス2013にて念願の初来日を果たしたスウェーデンのMoon Safari。彼らが日本でブレイクする切っ掛け(?)ともなったこの曲。もう3年前の曲ですが、その来日公演の1曲目として演奏されたがこの曲でした。6/8のカウントから始まり、14分の演奏が終わった直後の会場を包んだ空気、鳴り止まない拍手と歓声は今も忘れられません。ヨーロピアン・ロック・フェス2013[主にMoon Safariレポ]@川崎CLUB CITTA'/2013.1.12(sat.) 17:00〜 - hello! progress!!
公演はフェス形式ということもあり、90分という限られた演奏時間でしたが、最後の最後まで感動的なステージでした。後半に演奏された「Lover's End Pt. III」「The Ghost of Flowers Past」、そしてラストの「Constant Bloom」とどれも非常に印象深いですが、やはり初めて生で聴いた彼らの演奏、というインパクトもあり当該曲を選んでみました。
あの感動に浸りたくて、その後何度この曲を聴いたことか(笑)
*当初、この曲をベストに選んだのですが、やはり「今年の1曲」ということで次点に回しました。
マイベストソング2013「New Life」Antonio Sanchez
来日公演のインパクトもあり、Moon Safariをエントリの筆頭に上げたのですが、純粋に楽曲として今年一番心に響いたのはアントニオ・サンチェスのこの曲。00年代のパット・メセニーから最も信頼を置かれているドラマーによる、最新ソロ作からのアルバムタイトル曲です。こちらも14分という大作ですが、その構成が見事。冒頭7/8拍子のピアノから始まりベースが奏でる美しいテーマ、ヴォイスがテーマを引き継ぎ、かつてのPMGを彷彿とさせる展開を見せながら、2本のサックスが加わり曲は一気に佳境へと… テーマが再演され曲は静かなエピローグを迎える…。という感動的な1曲。
この曲はぜひともフルで聴いて頂きたいので、YouTubeの動画を貼っておきます。
Antonio Sanchez - New Life - YouTube
ジャズ関係は、今年はこの曲(アルバム)とChick Coreaの新バンドthe Vigilのおかげで、かなり満たされた1年となりました。車でもこの2枚のアルバムを繰り返し聴いていた気がします。
- アーティスト: Antonio Sanchez
- 出版社/メーカー: Camjazz
- 発売日: 2013/02/26
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
- アーティスト: Chick Corea
- 出版社/メーカー: Concord Records
- 発売日: 2013/08/06
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る