今日は予定通りに焼岳に登ってきました。昨夜23時に新宿発のバスに乗り(普段の車中泊よりもよく寝られました)、朝6時には上高地のバスターミナルに到着、16時の新島々行きのバスの整理券も無事ゲットできました。この時点で、この日の日帰りはほぼ確定していたのですが、テント泊の装備のままのザック(結局出発時で14kg弱でした)を背負って登山スタート!
上高地からの焼岳登山はなかなか起伏に富んだコースで(前半戦はやや退屈ですが)、台風接近中とは思えない位の好天にも恵まれ非常に楽しめたのですが、帰路では荷物のせいかかなり足に来ました。
1日でこの程度の標高差を歩く山行はこれまで経験がありましたが、テント泊の荷物を背負ったまま長時間(といっても7時間位?)歩き続けた経験がなかったこともあり、普段より足への負担が大きかったようです。妻は後半かなりバテていましたし、私も当初はそれほどでもなかったのですが、後になって膝が痛くなってきてます。
さて、既に東京の自宅に帰宅して既にひとっ風呂浴びておりますが(スーパーあずさは渋滞知らずで、ビールも居眠りもOKで素晴らしいですね)、Amemilで見る限り北アルプス付近、全く雨の気配が見られずやや複雑な心境です(笑)今夜はさぞ星が綺麗だったろうなぁ…。
写真など、まだ全く手付かずですのでひとまずInstagramの方に流したものなど貼りつつ今夜は寝ることにします。
焼岳@Instagram
連休に涸沢カールに行く予定でしたが、紅葉が終わってしまったのと台風接近もあって日帰りで焼岳に登ってきました。今日は最高の秋晴れ!
焼岳山頂付近から。足元に上高地、正面に穂高、左奥には槍ヶ岳も見えます。
本当に明日から天気が崩れるのだろうか…?という秋晴れでした
テント泊の荷物を背負っての日帰り登山は意外と膝に来ました…
![[ドイター] deuter エアコンタクト 45+10 D33422 5520 (ファイヤー×クランベリー) [ドイター] deuter エアコンタクト 45+10 D33422 5520 (ファイヤー×クランベリー)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41IZegslddL._SL160_.jpg)
[ドイター] deuter エアコンタクト 45+10 D33422 5520 (ファイヤー×クランベリー)
- 出版社/メーカー: deuter(ドイター)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
10/13追記
ちゃんとした(!?)焼岳写真日記も更新しましたのでよかったら併せてどうぞ!
秋晴れとなった3連休中日の北アルプス焼岳 - I AM A DOG