I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

登山中に手元でルート確認! PRO TREK Smart WSD-F20でYAMAPを使う

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

現在、モニターとしてレビュー中であるカシオの新型アウトドア用スマートウォッチ「PRO TREK Smart WSD-F20」。GWの北アルプス蝶ヶ岳登山から実戦投入しています。

f:id:OKP:20170514183215j:plain

今回は、登山地図/登山SNSサービスである「YAMAP」を利用しての、WSD-F20での登山地図表示やルート記録についてレポートしてみようと思います。

YAMAP / ヤマップ

YAMAP / ヤマップ

  • YAMAP INC.
  • スポーツ
  • 無料

WSD-F20で登山地図表示、行動ログ記録に使える各種アプリ

プリインストールアプリの他に、様々なアプリをダウンロードして機能を付加できるAndroid Wearだけに、アウトドアでの地図・ルートを表示、行動ログ(GPS軌跡)を取る場合もいくつかの方法があるWSD-F20。
現在、地図の表示ひとつ取っても「GoogleMap」「Mapbox」(共にロケーションメモリーを使用)、そして「YAMAP」という選択肢があります。

f:id:OKP:20170514235612j:plain

GoogleMapを快適に使うにはWi-Fi環境や、ペアリングしたスマホがオンライン状態である必要があるので、携帯の電波が届かない山の中などオフライン時に地図を見る場合は、プリインストールされている「ロケーションメモリー(地図はMapbox)」か、今回紹介する「YAMAP」を使うことになります。

市街地を含むトレッキングやランニング(トレイルランニング)、サイクリングなどではMapboxの地図が使いやすい場合もありそうですが、山の中の登山道を歩くトレッキング/ハイキングの場合、国土地理院の地図上にコースやコースタイムが記載されたYAMAPを使うのが手軽かつ利便性が高いと思われます。

※ロケーションメモリーでの地図表示やアクティビティアプリでの行動記録については、次回記事でレポート予定です。

YAMAPアプリをスマホ及びWSD-F20にインストール

YAMAPはプリインストールアプリでないため、使用するためにはYAMAPのアカウント取得、WSD-F20とペアリングするスマートフォンへのアプリインストール、そしてWSD-F20へのAndroid Wearアプリのインストールが必要となります。
YAMAP / ヤマップ | 登山をもっと楽しく、登山情報プラットフォーム

f:id:OKP:20170430000609j:plain

スマホやWSD-F20へのYAMAPインストールの手順、またYAMAPの基本的な操作方法については、以下YAMAPサイトのユーザーガイドで詳しく解説されています。
YAMAP ヘルプセンター
YAMAP ヘルプセンター

追記:YAMAPで地図ダウンロードを行う場合、WSD-F20側が満充電でも必ず充電ケーブルを電源に繋いで作業しましょう。YAMAP絡みのWi-Fiエラーの大半はこれで解決する場合が多いです。

iPhone7でYAMAPが使えるようになるまで…

WSD-F20ではiOSのスマホとのペアリング時にもYAMAPが使用できるようになりました(F10ではAndroidのみでした)。ただし、前回の記事にも書きましたが、記事執筆時点でのYAMAPとの連携は正直スムーズと言える状態ではありません。現在YAMAPにて細かなバージョンアップを行っているようですが、特にWSD-F20&iOS環境にてYAMAPが使えるようになるまで、苦労する人もいると思われます。

f:id:OKP:20170430000611j:plain

何処で躓くかは環境によって色々なケースがあるようなので、手順通りに進まない場合、YAMAPの問い合わせ掲示板も参考にするとよいでしょう(「WSD-F20」で検索すると様々な症状が確認できます)。
お問い合わせ | YAMAP / ヤマップ

複数の地図をウォッチ側に保存可能になった

以前はスマホから転送した地図を1種類しか表示できなかったYAMAPですが、現在のバージョンでは複数の地図をウォッチ側に保存して切り替えて使うことが可能となりました。

f:id:OKP:20170514235611j:plain

これはWSD-F20に限らずアプリを最新にすればF10でも同様の地図切り替えが行えますが、ウォッチ単独でのYAMAP利用ができるWSD-F20にこそ必要な機能でしょう。

フィールドでYAMAPを使用する

現在はGARMIN製などの携帯GPSの他、スマートフォンに対応した様々な登山地図アプリ、行動記録サービスが存在します(YAMAP以外にも山と高原地図アプリ、ヤマレコMAP、Geographicaなど)。

PRO TREK Smart WSD-F20でYAMAPを利用することの一番の利点は、行動中にバッグやポケットからスマホやGPSを取り出すことなく、手元で現在位置やルートの確認が可能なこと。これは両手にストックやアイゼンを持った状況や、不安定な登山道での行動中には安全登山の観点からも大きなアドバンテージになります。

f:id:OKP:20170514181019j:plain

地図データは事前にペアリングしているスマホからの合図でウォッチ側にもダウンロードしておくので、モバイルネットワークが届かない山間部でも地図を見ることができます。

ひとつ気を付けたいのはスマホからウォッチに地図データを送るのでなく、スマホからの指示によりYAMAPのサーバーからダウンロードを行うためWi-Fi接続が必要ということ。これはiOSペアリングの場合、クラシックBluetoothでなくBluetooth Low Energyとなるので[スマホ←→ウォッチ]間での大きなデータのやり取りができないためと思われます。

f:id:OKP:20170430000615j:plain

WSD-F10ではウォッチのYAMAPアプリはスマホ側YAMAPアプリのコントローラー的な役割でしたが、GPS内蔵となったWSD-F20ではウォッチ側アプリが独立して測位やルートの表示を行います。スマホとのリンク状態も必要ではないため(電源OFFにしていても大丈夫)、スマホのバッテリーに負担を掛けずにYAMAPを利用できるのです。

ただし、スマホGPSのようにWi-Fiやモバイルネットワークを併用して位置情報の精度を上げることはできず、屋内や車など屋根のある場所では衛星をロストしやすくなるので注意しましょう(スタート時は空の見えてる屋外で行うのがベスト)。

ルートを記録する/現在位置を表示させる

WSD-F20でのYAMAPの基本的な使い方はYAMAPサイトのユーザーガイドが詳しいですが、実際のフィールドでの見え方など少しご覧いただきましょう。
YAMAPを起動し、その日の行動範囲を含む地図を表示させます。そこから画面右端からのスワイプ(2回)で記録開始のアイコン(横向きの△)を押し、アクティビティの種別をタップすることで計測がスタートします。

f:id:OKP:20170514191730j:plain

活動種別は「登山」の他、「ハイキング」「トレイルランニング」「ウォーキング」「ランニング」「サイクリング」「カヤック」「クライミング」「観光」「スキー」「スノーボード」となっています(選んだアクティビティによって、測位間隔などのチューニングが異なるかなどは不明です)。

f:id:OKP:20170514191729j:plain

地図画面からスワイプ1回(又は上ボタン)で、活動時間や標高、緯度経度の表示も可能。高度は気圧計による表示でなく、位置情報から算出していると思われます。

f:id:OKP:20170515001102j:plain

さらにスワイプを行うと、一時停止/再開の他、停止ボタンで記録を終了させることができます。記録したログは次回Wi-Fiに接続された際に、自動的にアップロードされます。

f:id:OKP:20170514191727j:plain

一般登山道を歩く場合はルートを記録しながら現在位置を確認したり、ルート上での残り距離や高度の確認などを行うことになりますが、行動ログを取らずとも地図アプリ的に、その場その場で現在位置や分岐の方角、コースタイム等を確認するといった使い方ももちろんできます。

f:id:OKP:20170515001031j:plain

地図上に登山ルートがなくとも心強い存在

また、YAMAPの地図上にコース表示されていない(一般登山道ではない)ルートを歩く場合においても、WSD-F20による軌跡表示は非常に心強いものとなります。次の写真を見て貰うと地図上にルート表示はなくとも、等高線の谷沿いを進んでいるのが一目瞭然です(写真はF10のものですが)。

f:id:OKP:20170514181024j:plain

実際に上の写真で歩いているルートには登山道が存在し、分かりやすい道なのですが、うっかり踏み跡を見失った場合など、元来た道へと戻るのにもGPSの軌跡を確認することで、道迷いへと深入りする可能性を大きく減らすことができるでしょう。

その他にも登山SNSであるYAMAPに集まる膨大なユーザーの軌跡データを取り込んで、地図上に表示、自分の登山の参考にすることも可能です(「みんなの軌跡」機能)。
みんなの軌跡 | YAMAP / ヤマップ

f:id:OKP:20170514235613j:plain

WSD-F20でYAMAP使用時の省バッテリー設定

さて、多くの人が気になると思われるWSD-F20の電池寿命ですが、下に抜き出したカタログスペックを見ただけではサッパリ分からないことでしょう。GPSの使用/非使用で全く異なりますし、GPSの即位間隔や、どのアプリで計測を行うか、またアプリ毎での設定次第でも、半日持たない使い方から2日間の登山まで安心して使えそうな状況まで様々です。

GPS使用なし
通常使用(カラー表示) 約1日
通常使用(オートOFF) 約2日
時計のみ(タイムピースモード) 約1ヶ月以上
GPS使用時
毎秒測位(カラー表示) 6〜8時間(精度優先)/約18時間(バッテリー優先)
毎秒測位(オートOFF) 7〜9時間(精度優先)/約25時間(バッテリー優先)
間欠測位(カラー表示) 約1日(6分間隔測位)
間欠測位(オートOFF) 約2日(6分間隔測位)

私自身まだ検証中でもありますが、YAMAP側が推奨する設定も含め、現時点で私がYAMAP使用時に行っているバッテリー消費を抑える設定例を載せておきます。だいたいこの設定で登山を行った場合は、日帰り登山には全く問題ないレベルまでバッテリー消費を抑えることが可能です。

  • 機内モード:ON
  • [設定→画面]画面の明るさ:1
  • [設定→画面]常に画面をON:OFF
  • 毎日の位置情報を保存/毎日の活動記録を保存:OFF

機内モードにしておくことで、内蔵GPS以外のWi-FiやBluetoothなどの通信機能がOFFとなります。スマホからの通知はこなくなり、スマートウォッチとしての機能は制限されますが、登山中は地図表示と行動記録さえできれば充分と割り切ります。
また、ロケーションメモリー等の位置情報保存をOFFにしておくことや、アクティビティアプリを併用しないなど、GPSを使用するアプリを複数使用しないこと。
画面の明るさは最小でも、さほど視認性に不便は感じません(デジカメでウォッチ画面を撮影する際に苦労する程度?)。

f:id:OKP:20170514181021j:plain

上記の設定で7.5時間の山行を行った際の本体バッテリーの消費は100%から50%へ。また、別の日は6時間弱の活動時間で、バッテリー残量54%といったデータが取れています。

2日連続で使うにはやや心許なく(使えないことはないと思いますが…)モバイルバッテリーを携行する必要はありますが、2時間でフル充電できるので、残り50%からなら1時間もあれば充分使える状態まで充電可能です。

マグネットの充電ケーブルが外れやすい問題については、このようにベルト部のリングをサポートにするなどの工夫することで多少は安定するので、ごちゃごちゃしがちなテントの中でも1時間程度の充電時間を確保すればOKです。

f:id:OKP:20170515102404j:plain

ウォッチフェイス選択がバッテリー持ちにも影響する?

これはもう少し検証が必要ですが、選択しているウォッチフェイスによっても、電池寿命が変わるようです。個人的に「マルチ」というG-SHOCKタイプのデジタル表示が気に入ってるのですが、時計以外の3メーターの表示があるため、シンプルな時計表示よりもバッテリー消費が早くなるように感じています。

f:id:OKP:20170514181026j:plain

ちなみに、上記の山行(7.5時間&6時間の活動時)には「フィールド」という2メーターのウォッチフェイスを使っていました。

YAMAPの行動軌跡が大きく飛んでしまう問題…

WSD-F10の頃から行動中に衛星をロストすることで、軌跡が大きく飛んでしまうことがありましたが、WSD-F20ではウォッチ画面を見ていない間の軌跡がゴッソリと抜けたような記録が残されていることが頻発しています。(YAMAP以外のアプリでGPSログを記録した場合は、このような症状は発生しないので、YAMAPに起因するバグと思われます)

例えば、以下のログで直線になっている部分。この間はアプリが落ちているのでしょうか?

f:id:OKP:20170514181018j:plain

こうなってしまうと、数十分おきに(ウォッチを表示したタイミングで)数カ所だけ計測されてるだけで、GPSロガーとしての役目を果たしていません。

f:id:OKP:20170514181016j:plain

この症状が一番酷かったのはGW中の山行(3日間)で、その後の使用では今の所発生していませんが、バグフィックスされたのかたまたまなのかはまだ判断が付きません。

YAMAPがもっと安心して使えるアプリになって欲しい(応援)

カシオ純正のロケーションメモリーやアクティビティアプリ(地図部分は共通)も試している最中ですが、山岳地図の表示に関しては、現状WSD-F20で使えるアプリではYAMAPが最も優れていると考えています(ログ記録は先述の有様なので、純正アプリの方が遙かに安定していますが…)。
むしろWSD-F20を登山(トレッキング)用途で使うことを考えている人は「YAMAPが見られるから使ってみたい」位に捉えている人も多いことでしょう。

f:id:OKP:20170514181020j:plain

それだけに、インストールやペアリングといった導入段階での躓きや、フィールドでのログ飛びや表示遅延(真っ白な画面のまま数十秒フリーズ?状態になる)などYAMAP起因の不具合によるストレスが、そのままWSD-F20へのストレスに感じてしまうような状況を勿体なく感じています。
Android Wear自体がまだまだ不安定であり、特にiOSとのペアリングではとかく制限などもあることは理解できますが、最低限スムーズなアプリの導入からフィールドでの安定したログ取得ができるようブラッシュアップを期待したい所です。

あと、できれば応援の意味も込めて積極的に課金も行いたいのですが、現在用意されてる有料会員(プレミアム会員)の魅力が非常に薄い…。プレミアム会員が使えるフルカラー地図は、フィールドでのサングラス使用時には無料地図よりも視認性が落ちてしまったりと、あえて有料会員を続ける意義を感じにくいのは残念なので、プラン構成の見直しなども検討して欲しいところです。
地図の解像度やルート情報の精度など(中継点の位置など結構ズレている場所が見られる)改善を期待する部分はまだまだ多いですが、そのようなことはユーザー側も積極的にYAMAPにフィードバックを行っていくことが必要かもしれませんね。

* *

次回は、カシオ純正の地図アプリ「ロケーションメモリー」や「アクティビティ」についてレポートを行う予定です。

こちらもどうぞ