9月9日未明から朝方にかけて関東を横断した台風15号。首都圏の各所にその爪痕を残し公共交通も大きく混乱させましたが、9日の東京は朝からよく晴れ、気温も真夏並みに上昇しました。台風一過というには少々雲の多い空ではありましたが、台風の通過後には綺麗な夕焼けが見られることがあるので、夕方からシェアサイクルに乗って多摩川の是政橋まで出掛けてみました。
肝心の太陽は日没前に雲に隠れてしまいい、そこまで焼けそうな気配はなかったのですが、日没にかけて空の色はどんどんと複雑なグラデーションを見せ始めていきます。
到着した頃にはまだ見えて居た富士山もすぐに雲に飲み込まれてしまい、この頃になると見えているのは大室山でしょうかね。
気付けば空高くまでオレンジ色に染まっています。夕日の見えない夕焼け空です。
反対側の空にピンクに染まった雲と橋と月。
マジックアワー。焼け具合のピークが徐々に収まるのを見ながら、是政橋を後にしました……。
開放付近で飯ばかり撮っているSEL35F18Fですが、少し絞って(F8〜F11)使ってみようと持っていきました。35mmぐらいの広角だとα7 IIの手振れ補正も十分効きますし、手持ちの夕焼けスナップなら十分ですね(最後の2枚がF6.3/ISO250とF6.3/ISO1250)。食卓から風景スナップまで使いやすいレンズ。
![ソニー デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズSEL35F18F(FE 35mm F1.8) フルサイズ ソニー デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズSEL35F18F(FE 35mm F1.8) フルサイズ](https://m.media-amazon.com/images/I/41g-Wq19qRL.jpg)
ソニー デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズSEL35F18F(FE 35mm F1.8) フルサイズ
- 発売日: 2019/08/30
- メディア: Camera

ソニー ミラーレス一眼 α7 II ボディ ILCE-7M2
- メディア: 付属品
追記:台風翌日の青空と雲
翌9月10日、稲城方面に用事があって是政橋を通りかかったので午後の空を。まだまだ夏空ですね。
府中市から是政橋を渡ると、そこは稲城市です。
関連のありそうな記事
シェアサイクルの「のりすけ」(HELLO CYCLING)、いつの間にアプリ側で借りる自転車のバッテリー残量が見られるようになったのはいいですね(といっても3段階うちの満タン表示は残量50〜100%なので、かなり幅があるのですが……)。