I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

稲城の梨 2020:天候不順に負けずに並んだ“幻の梨”を今年も楽しむ

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

毎年楽しみにしている東京都稲城市名産の梨(特に「稲城」品種)。今年は天候不順の影響もあり全体的に不作、かつ出回るのも少し早かったようです。本日8月31日に稲城市内の直販所を回ってきましたが、稲城梨は既に後半戦のようです。

f:id:OKP:20200831185021j:plain
恐らく今まで手にした中で一番巨大な稲城梨……

気がついたらもう稲城(梨)の季節でした

今年は梅雨が長くいきなりの猛暑、しかもコロナ禍で夏らしい過ごし方も殆どできてない東京民。いつの間にお隣のフルーツタウンこと稲城市の梨シーズンに突入していました。

……なんてことに気づいたのも、今朝のNHK「あさイチ」での藤原薫くんのリポートコーナーにて梨園(鶴川街道のY字路辺りにある、川清園さんでしたね)の方が「もう終わりに近づいてる」と話していたこともあって、すぐ稲城に出掛けることにしました。

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200831/2.html
f:id:OKP:20200831190011j:plain

例年、稲城梨の旬は8月下旬から9月上旬、今年は長梅雨もありなんとなく遅れそうなイメージを持ってましたが、調べてみると逆にスタートが早かったらしく、既に今年の稲城の販売を終えてしまった農園もあるようです。

毎年我が家が梨やブドウを買っている農園も、ブログによると今年の稲城梨は天候不順の影響で収穫量が極端に少なかったようで、既に(稲城は)販売を終えてしまったそうです。他にも完売、予約販売のみとアナウンスを出していいる所があります。不作の主な原因は梅雨時期の日照不足かと思ってましたが、降雪や降雹による被害もあったようです。

f:id:OKP:20200831184936j:plain

昨年も収穫時期前後に大型台風の直撃などがあり、大きな打撃があったようですが、ここまで稲城梨が早く終わってしまうのは私自信初めてのこと。毎年、この季節を楽しみにしている稲城のフルーツファンとしては非常に気がかりです。

梨はぶじ買えました

結果から言ってしまうと稲城梨はぶじ買えました。過去何度か買ったことのある稲城長沼の直販所で、一番最初に伺ったところ普通に売っていました。贈答用ではない稲城ラベルのつかない稲城梨ですが(“稲城”ラベルをつけるには色々と規格があるそう)、自宅ですぐ食べるものなので私たちが買うのは基本的にこの手のやつ。味には影響ないキズモノなども、かなりお手頃価格でてにはいります。

f:id:OKP:20200831184954j:plain

買ってきたのは3個500円の袋と、巨大な稲城(1100円)、ぶどう少々。

f:id:OKP:20200831185010j:plain

話を伺ってみるとこちらの農園では稲城梨はかなり取れたのだそう。
同じ市内でも一律で不作という訳でなく、日当たりや水はけなど色々な条件があるのかもしれません。その後、市内の直販所エリアを自転車で回ってみましたが、確かに梨を売ってる直販所の場所など少し偏っているようにも感じました。

f:id:OKP:20200831184758j:plain

直販所めぐりは車か自転車がおすすめ

さて、市外から稲城の農園・直販所を訪れる際ですが、事前に稲城市ホームページで「いなぎ農産物直売所マップ 」や「稲城の梨 生産組合」の公式サイトをチェックしておくといいでしょう。
東京都稲城市の梨生産組合 | もぎたての 稲城の梨
今年度の稲城の梨販売状況について | もぎたての 稲城の梨
いなぎ農産物直売所マップ 稲城市ホームページ

直販所は市内に広く点在しているので車移動が便利ですが、幹線道路沿いの目立つ直販所は比較的すぐ売り切れてしまうこともあるので、個人的にオススメなのがシェアサイクル。

JR南武線の稲城長沼や矢野口、京王相模原線の稲城駅付近にシェアサイクル「HELLO CYCLING」のステーションがあるので、電動アシスト自転車で市内の主だった直販所を巡ってみても30分〜1時間で回れると思います。

f:id:OKP:20200831184744j:plain

私も普段は車で稲城を訪れるのですが、各直販所の様子が気になったので稲城長沼の「いなぎ発信基地 ペアテラス」前のステーションでシェアサイクルを借りて、いちょう並木通り〜矢野口〜稲城市役所方面の順序でぐるっと回ってみました。

f:id:OKP:20200831184750j:plain
シャアザクとガンダムでおなじみ「ペアテラス」

直販所は午前から開けてる場所、午後から開く場所など様々ではあるものの、本来なら最盛期の8月下旬にしては例年より開いてる直販所が少ないように感じました。実際に空いていてかつ稲城梨が並んでいた直販所は、10箇所弱といったところでしょうか(当然一部しかチェックできていませんが)。

f:id:OKP:20200831184811j:plainf:id:OKP:20200831184819j:plain
f:id:OKP:20200831184819j:plainf:id:OKP:20200831184826j:plain

開いていても「贈答用稲城は予約のみ・完売」「稲城は完売」といった直販所もかなりありましあた。稲城梨と並んで稲城の名産である「高尾ぶどう」も殆ど見かけませんでしたし、こちらも時期的に少し遅かったのかもしれません。

f:id:OKP:20200831184837j:plainf:id:OKP:20200831184846j:plain
f:id:OKP:20200831184858j:plainf:id:OKP:20200831184912j:plain

私が話を聞いた直販所でも今シーズンの稲城梨はもう最後らしく、次の週末に手に入るかはちょっと分かりません。今後、また他の品種(9月半ばから新高など)が出てくるはずですが、やはり例年よりも少し早めになりそうとの話でした。

f:id:OKP:20200831184923j:plainf:id:OKP:20200831184942j:plain

稲城の梨はとても美味しいですが今年はあまり過度に期待は……

さて、気になる今年の稲城梨の味ですが、まだ1個目の一部を食べただけなのですが(うっかり落としてしまったので、傷んだ部分の周りを)、瑞々しさは相変わらずですが例年の稲城梨に比べるとややぼやけた味にも感じました。まだ一部を食べただけなので、この後美味しい梨に当たる可能性は十分にありますが、やはり天候不順などの影響はあるのかもしれません。

f:id:OKP:20200831185015j:plain

今日のあさイチでも「幻の梨」「瑞々しくて甘い」をかなりアピールしていたこともあり(稲城梨の特集としては何も間違ってませんが)、苦労して手に入れたのにやや期待外れだったりしても、今年は天候の件も考慮してあまりがっかりしないで欲しいかなとも(大きなお世話ながら……)。
ここ数年は天候不順のせいかややムラっけもありますが、アタリの梨は本当に美味しいですし、どこの直販所で買っても瑞々しい美味しい梨しかなかった年もあります。

f:id:OKP:20200831185004j:plain
一番小さな梨でもスーパーで売ってる立派な梨ぐらいのサイズです

稲城の梨やぶどうが注目されることは、毎年ブログで稲城梨を紹介している準地元の自分もとても嬉しいですし、もっと稲城の梨の美味しさが広まって欲しいと思ってますが、自然が相手の作物ですしその辺りも考慮の上、機会があればぜひ今年の稲城の梨を探してみて欲しいなと思います。

f:id:OKP:20200831184948j:plain
ペアテラスで売ってることもあります

後は、一部で贈答用ぽい稲城をまだ扱っている(風な)直販所もあったようなので、多少お値段が張ってもその手の梨を手に入れることができれば、十分なクオリティは期待できるのかも……?

稲城の梨関連記事