I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

ハンディクリーナー Anker Eufy HomeVac H11:洗面所周りに丁度いいコンパクトな掃除機

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

1年ほど前から使っているハンディ掃除機、Anker Eufy HomeVac H11について書いてみる。

Ankerのハンディ掃除機:Eufy HomeVac H11

モバイルバッテリーでお馴染みAnkerのスマートホームブランド「Eufy(ユーフィ)」。ただし、このEufy HomeVac H11はスマート家電ではない、ごく普通のハンディ掃除機です……。

コードレス型の掃除機はマキタのものを長年愛用している我が家ですが、洗面所周り、デスク周りのちょっとした掃除にもう少しコンパクトな掃除機があっても良いなと昨年購入しました。

以前は5,000円弱の定価でしたが、昨今の原材料高騰や円安の影響を受けてか今年になって1,000円近く価格が上がってしまったようです。Amazonタイムセール祭りなどでは常連なので、セールのタイミングなら少し安く手に入ると思います。

吸い込んだゴミは吸込口を兼ねたダスト容器(黒っぽい半透明の部分)に貯まるのでそこまでの量は貯められません。ゴミを片付ける際にはバヨネットになっているダスト容器を外し、ブルーのフィルターを外して中身を捨てます。ちょっとした掃除用途なら週1度とか、場合によっては都度、溜まったゴミは片付けます。

重量はフィルター、キャプ込みの実測で611g。650mlのペットボトルに取っ手を付けたようなサイズと重量感(他に上手い例えが思いつかなかった……)。キャップを付けると立てて保管することができます。


マキタを使うほどでもない「ちょい掃除」に活躍

気になる吸引力ですがサイズの割にはそこそこにあります。部屋全体の掃除だったり、カーペットから埃を吸い出すような用途ではなく、取り回しの良さを生かして床の埃や髪の毛、砂粒などをその都度サッと片付ける用途に使う感じ。メインの掃除機ではなく、サブで使って活躍するタイプ。

マキタとはサイズ、パワーが大きく違うので用途で使い分けてます

車のシート周りなどにも悪くないと思いますが、自分だったら車にはより吸引力があるマキタを使います。

動作時は少し高めのモーター音で決して静かという訳ではないものの、上のマキタの掃除機に比べたらかなり控えめ。夜間でも(風呂上がりや洗面所を使った後などに)何も気にせずに使っています。

付属のコンビネーションノズル、便利そうですがそういえばこの1年で1回も使いませんでした。

吸引力を考えるとしっかり掃除をするときはマキタを使ってしまいますし、使用前後にキャップを取り外すことを考えると標準のノズルで使っている方が何かと取り回しが良いです。

USB充電とフィルター掃除について

本体充電はUSB端子経由で行います。2019年頃に発売されたモデルということもあって、今では少し残念なMicro USB端子で、充電時間は2時間半〜3時間半ほど掛かります。

内蔵バッテリーで満充電の状態で約13分の使用が可能。LEDの残量表示を目安にして、充電するタイミングで溜まったゴミを片付ける感じ。連続して使うような使い方はせず、ちょっと気になった際に数十秒〜1分程度掃除する使い方なので、充電ペースはそこまで頻繁ではありません。

付属のフィルターは汚れてきたら水洗いできますが、一度洗うと乾くまでしっかり乾燥させる必要があるので(取説によると24時間干せとのこと)別売りの交換用フィルターキットを買くと良いです。
純正のフィルターキットは定期的に販売されるものの、売り切れていることも多いので(現在も売り切れ中)見かけたら買っておくか、互換品でもそこまで性能は変わらないと思います……たぶん。


洗面所の常設クリーナーとして活躍中

このEufy HomeVac H11を置いているのは洗面所。洗面所って洗濯機があったり、洗面所でドライヤーを使うので埃や繊維ゴミ、髪の毛などの細かなゴミが結構足元に貯まります。以前からクイックルワイパーは置いてあったのですが、床だけでなく洗面所の上だったり、洗濯機の周辺などはやはり掃除機を使った方が楽。

パッと見は汚れてないようでも、一通り掃除機を走らせてみると結構埃だったり髪の毛が取れてたりするので、なかなかやるなと感心しております。

たまにマキタを使うほどでもない部屋の掃除の際に洗面所から持ってきて使ったりしてますが、手軽で便利なのでなんなら各部屋にあっても良いぐらい(それはそれでメンテや充電が面倒ですが……)。性能や使用時間がアップしたUSB-C端子モデルが出たら追加で買ってしまいそうです!?