I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

無印良品の吊るして使える小物ポケットケース、旅行の小物整理にとても便利だけど…

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

旅行や出張の際、小物の整理に便利な無印良品の「吊して使えるケース」シリーズ。

小物の整理に便利な「吊して使えるケース」

自分が持ってる「吊るして使える洗面用具ケース」はかなり前のモデルですが、旅行用の小物ポーチとして長年使っています。旅行に携行する歯磨きセットやコンタクト用品、ウェットティッシュ、ソーイングセット、染み抜き、耳栓、アイマスク、常備薬…… などをまとめています。

現行モデルはしっかりした素材で自立する作りになっていることもあり、カメラ用品やガジェット系の整理ケースとして使っている人も多いみたい。
ポリエステル 吊るして使える洗面用具ケース | 無印良品

そして現行アイテムである「ポリエステル 吊るして使える小物ポケットケース」。こちらはモバイルバッテリーやUSB充電器、ケーブル類、カメラ小物等を整理するのにとても重宝してます。
ポリエステル 吊るして使える小物ポケットケース | 無印良品

Twitterか何かで見て使うようになったのだけど、ネタ元を忘れてしまいました。からあげさんだったかな?

ジッパーの付いた仕切りが3箇所あって、かつ一番小さい部分は1:3位で区切りの縫い目が入ってて、SDカードやケーブルの変換アダプターなどの収納に丁度いいスペースになってます。

収納時の厚みをベルトで調整できるので、少し厚みのあるもの(カメラ機材の埃を飛ばす小さいブロワなども入れてます)を詰め込んでもバックルを緩めればしっかり固定できます。


便利だけど少々重くて嵩張る……

ただ、この「吊るして使える小物ポケットケース」、収納力があるので油断するとあれもこれもと詰め込んでしまいがち。本体重量も約80gあり、型崩れしにくい厚めのナイロン生地が使われていて多少嵩張ります。
当初は登山で使うことはなかったのでうが、泊まりだとバッテリー関連の荷物が増えるので何度か使ってみたところ、やっぱり重いしザック内で嵩張る印象がありました。

最近は色々あってカメラ機材をシンプルにしたり、余計な荷物を減らしギア類も入れ替える際には少しでも軽いものを選ぶようにしています。UL志向になってる訳ではないけど、あれもこれもと荷物を増やしてバックパックを重くするのは止めておきたい。

たった50gでも20アイテムならばトータルで1kgになります。やはり「吊るして使える小物ポケットケース」を使うのは山には登らない旅行だけにして、登山の際のガジェットポーチはやっぱり軽くしておこう。


登山の際はやっぱり軽いポーチを使う

無印良品「ポリエステルダブルファスナーケース」は以前から数種類を使っていたもの。Mサイズが約30gなので「吊るして使える小物ポケットケース」に対して50gの軽量化になります。
ポリエステルダブルファスナーケース | 無印良品

ダブルファスナー(2気室)なので収納は減りますが、中身も少し見直した結果トータルでまあまあの軽量化になります。

単純に軽量化するならジップロック最強ですが(防水だし)、さすがに味気ないし使いづらい。


ここまで書いて思い出したのが、パーゴワークスの「W-FACE」シリーズの存在。そういえば以前はこれの「POACH」をカメラ小物ケースに使ってました。一時期カメラ小物を減らして使わなくなり、最近は雪崩ビーコンを入れたりしてましたが、2ポケットの軽量ポーチならこれもありました。我ながら同じようなところをグルグル回ってるな…… と思ってしまいました。

色々と試すのが好きなんです

ちなみに、新旧の「吊して使えるケース」ですが、今まで実際に吊るして使った記憶ほぼありません……。
ホテルの洗面所とかベッドの周辺に吊るすことを想定してると思うのですが、1泊程度の宿泊で吊るす必要を感じたことが特にないんですよね(吊るした場所まで取りに行く手間とかあるし)。

本来はドア上部とかに掛けるものではない(掛かりが甘く使いづらい)

そして吊るす習慣がないのに、なぜか持ってる「トラベルS字フック」。これがあれば「ダブルファスナーケース」も吊るすこともできます。一度も使ったことないけど、なぜか3個ぐらい家にある不思議アイテム。
トラベルS字フック | 無印良品

こういう無駄な買い物をしてるからどんどん荷物が嵩むのよね……
ということでたまには携行品を見直しつつ、徐々に荷物を軽量化して行きたいものです(そして油断すると減らした分、カメラやレンズを増やしがち→終わらない繰り返し)。

* *

ポーチといえば、最近買ったばかりのアイテム(また増えてる)。
以前、ブログでアイカップ紛失防止ASカバーを紹介したMIYAGEN Trail Engineeringのアイテムです。しばらく使ってみて、そのうち取り上げるかもしれませんがまずは関連ツイートのまとめ。