I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

ケロッグの2種類のシリアルを5年間毎朝食べ続けている

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

ほぼ毎朝、同じシリアル(2種類)を食べ続けています。

朝食は定期的にマイブームがあってパンだったりご飯だったり数ヶ月、数年で変化していていました。会社員時代はコンビニで同じ毎日パンやドーナツを買っていましたし、在宅生活となり食パンと卵、ハム・ソーセージに軽めの野菜のワンプレート朝食を用意していたのはもう10年近くも前のこと。

この朝食パターンは数年間続いたのですが、その後妻が転職して弁当を作らなくなり、さらに新型コロナで妻が完全リモートとなり、起床時間が変化したこともあって朝の過ごし方も変化。朝食は各々が起きた時間に好きなものを食べる方式に変化していきました。

シリアルは過去にも何度かブームがあって、しばらくすると飽きて、徐々にご飯やパンにスライドしていたのですが、ケロッグ「素材まるごとグラノラ朝摘みいちご」がそこまで甘すぎない(それなりに甘いが)ドライフルーツ多めのグラノラで結構気に入って2019年頃からハマり、さらに同ケロッグの「オールブランフルーツミックス」も同じフルーツ入りシリアルということで交互に買うようになって、これが完全に習慣化しました。

現在は両方を買って、毎日ほぼ交互に食べて両方を袋の半分以上食べたところで、両方を混ぜて(袋を片方に移し替えてミックス)ハーフ&ハーフで食べ切るスタイルになりました。同じものを食べ続けているけど、適度に変化があるので飽きにくいのかも?

2種類のシリアルを混ぜた状態

食べる際は牛乳をかけるだけ。食器も器というかガラスの耐熱ボウルで食べてます(笑) コーヒーを入れるのはその後、歯磨きして一段落してからなので、朝食というよりは起きがけに口をゆすいだり、水分補給の流れで摂取している感じ。味気ないといえば味気ないけど、すっかりそれが習慣になってしまいました。

この食べ方が定着したのが2020年頃なのでかれこれ5年近く続いている定番朝食。今のところは別のシリアルを試す気にもならず、買い物の際にいちいち迷うのも面倒なので、飽きるまでは同じものを食べ続けようみたいな感じ(妻も同じパンを食べ続けてるので、お互いに買い物を頼む際にも間違いがない)。

ちなみに気のせいかもしれないけど、去年あたりからドライフルーツが微妙に減ったような気がして(間違いだったらごめん)、最近はドライミックスフルーツミックスを追いフルーツしています。

そろそろ飽きる頃かな……とも思っているのですが、週末などたまには朝食を作るかと思っても、今はそこまで卵やハムを食べたいとも思わず。一応食パンは在庫してるのですがずっと冷蔵したままで、たまにいい加減使わなきゃとピザトーストにして使い切る感じなので、まだまだ2種類のシリアル朝食は続きそう。

同じケロッグのホテルニューオータ 総料理長監修のもの。脂質カット系はあまり美味しくないイメージがありましたが、結構評判が良いみたいなので、今のに飽きてきたら一度試してみます。