2025年3月19日、朝から東京に雪が降りました。
7時前に起きて窓の外を見ると、結構いい勢いで降っていたのでこれは近所で雪景色が楽しめる!と思ったのになぜか二度寝。シャワーを浴びて外に出る頃には、雪は雨へと変わってしまっていました。もう数時間早く行動していたら…… なんて後悔しても既に遅し。取り敢えずまだ雪が残ってそうな多摩川へ!
散歩犬の足跡も既にシャーベット。
多摩川沿いにある郷土の森公園 金塚桜広場。早咲きの桜に多くのメジロが集まっていました。
桜とメジロ、そういえばこの組み合わせをあまり撮ったことがなかったかも。
足元にうっすら残る雪と河津桜、ここにメジロを絡めて撮れないものかと……。
背景の白は雪です。雪と桜とメジロです!(書かないと分からない)。
ツグミ。写っているのは雨だけど雪だと思えば雪に見えてくる!?
地面を歩いてくれるといえばツグミ。雪の中をお散歩。
雪見たいならもう少し早く起きろよ、と言われてるような……?
なんか怒られてます。
メジロを蹴散らすヒヨドリ。
ムクドリも雪の上を歩く。
川の上を飛び回るコガモ。雪はすっかり融けてしまった……。
雨の中のオオバン。
雨の中のホオジロ。
あと2時間早く行動をしていれば、多摩川の雪景色が見られたはずが。どうして起きがけはあんなに意思が弱いのだろう。就寝と起床を少しずつ前倒しにできるよう努力します。
結局今日もカメラはよく濡れました。