先日、買ったLODGEの9インチスキレット。
目玉焼きや肉を焼く用途がメインではありますが、スキレットを手に入れたらやってみたかった料理があるんですよ。それは「すき焼き」。ほら、スキレットってどことなくすき焼き用の鉄鍋に似てません?
LODGE(ロッジ) ロジック9インチ スキレット フライパン L6SK3 (並行輸入品)
- 出版社/メーカー: LODGE(ロッジ)
- 発売日: 2011/09/14
- メディア: スポーツ用品
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: 岩鋳
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
「鋤(すき)で焼くからすき焼き」なんて語源もある(諸説ありますが)すき焼き。「スキレット(skillet)で作るスキヤキ」ってなんとなくシャレてません?
スキレットでスキヤキを作る、食べる!
ということで、牛肉を買ってきました。すき焼き用のいい肉は買えないので、コストコで売っている和牛の切り落とし。
これ、すき焼き用肉のような1枚のサイズの大きな肉ではありませんが、柔らかくて美味しい牛肉です。100g単価で見ると決して安くありませんけども、中途半場な国産牛肉(not 和牛)を買って後悔するよりは(何度か経験してます…)こいつに限ります。
2人分ならかなり余りますし、残りは冷凍してまた別の料理に…。炒め物や肉じゃがの他、ハヤシライスに使うのも贅沢ですね。
はい、具材。肉メインなので今回はシンプルに。
そういえば我が家で使ってるイワタニのカセットコンロ「エコジュニア」、もうディスコンなんですね。通常のガセットガスだと横からはみ出すコンパクトさで、置き場所を取らないのでめちゃ助かってます。
- 出版社/メーカー: イワタニ(Iwatani)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 25回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
すき「焼き」で食べた部分はすっ飛ばして、もう始まってまーす。ということで、これ以前、以後の写真はありません。作ること、食べることに夢中なので当然ですね。
鉄鍋で作るすき焼きは、鉄分が多く含まれて味も別格… なんてことは特にありませんが、普通においしいスキヤキです。9インチスキレットは2人分のすき焼きにはベストなサイズかも。
鉄鍋の濃い黒色も、ホットプレート鍋とはやはり見た目の満足感が違います。
そして翌日の朝食は… すき焼きうどん。卵を落としていただきます。
後片付けなども特にこびり付きなどなく、お湯とタワシで簡単に汚れを落とすことができました。なんとなく普段の調理より汚れた気がしたので、一度お湯を沸かしたりしてみましたが、特に必要なかったかな?
6インチニトスキも活躍中
LODGEのスキレットはすき焼きだけでなく、毎朝の目玉焼きに使っていますが、ニトリの6インチスキレットも、そこそこ出動機会があります。1人分の肉料理を直接食卓に熱々のまま出せるのは便利。ハンバーグにも良さそうですね。
週末は夫婦で起きる時間が違うので、1人分のベーコンエッグを6インチスキレットで焼いてそのままテーブルへ。お弁当用に買ってある冷凍ブロッコリーを一緒に放り込んでおけば、目玉焼きが焼き上がる頃には丁度いい温野菜です。
油も馴染んできたので、目玉焼きがこびり付くこともなく、お箸でするりと剥がせます(写真はフォークですけど)。
LODGE (ロッジ) ロジッスキレット6 1/2インチ L3SK3 [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: LODGE(ロッジ)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る