釣り(FISHING)
西武グループが「としまえん」を2023年にかけて、段階的に閉鎖する検討をしているらしい…… なんてニュースが今月はじめにありました。そういえば、冬季限定でプールを使って管理釣り場になるという「としまえんフィッシングエリア」。この管釣りも近い将来利…
ゴールデンウィーク初日の4月28日(土)、製麺クラスタのマダラさんからお誘い頂き、東京湾剣崎沖のマダイ(真鯛)釣りに挑戦してきました。GW前半は毎年山に行っている我が家ですが、妻に「マダイ釣りに誘われたけどどう?」と打診したところ「やってみたい…
先週末の土日、山中湖の「みさきキャンプ場」でキャンプをしてきました。 我が家もゆるキャンをしたくなった! 山中湖、平野地区の「みさきキャンプ場」 西風対策はホットサンド中華まんとお汁粉 富士山も、、、、見えるぞ!? ビーフ・パスタ・チキン! 春…
各地で猛威をふるって未明に東京を駆け抜けていった超大型台風21号。天気は徐々に回復しつつある多摩地区ですが、朝からTwitterのタイムラインに流れてくる多摩川の光景が気になり、郷土の森の駐車場に車を停めて様子を見てきました。
三連休の後半2日、長野県の野尻湖で釣りをしてきました。山か釣りかで迷ったのですが、連休は天候が崩れそうという予報もあり「それなら釣りでしょう」と。というのも、先日富士五湖の西湖でキャンプをした際、久々にバス釣りをしたのですが、そのときに釣れ…
予想外にビショ濡れにしてしまいましたけども…。 PENTAX K-S2をいきなり雨の中使うこととなった 先週末の西湖釣行(主たる目的はキャンプです)。前回の記事で貼っている写真を撮ったカメラについてです。ちなみに私が写ってる写真の撮影者は奥さん。今回持…
週末は富士五湖の西湖でキャンプでした(写真は帰りに見た河口湖からの富士山)。かなり大所帯の集まりだったのですが、私は知り合いの知り合いみたいな枠での参加でしたし、詳細は伏せておきます。アウトドアや登山の好きな私ですが、オートキャンプの経験…
先日、川崎にある管理釣り場に行ったという日記を書きました。「管理釣り場とは?」など、釣り入門記事的な切り口にしてあるので、ルアーフィッシングに興味のある方はよかったらこちらからどうぞ。 その際、管理釣り場には止水の「ポンド型」と自然河川を使…
昨年のクリスマスプレゼントに釣り竿(ルアーロッド)を貰った私のその後になります…。 moognyk.hateblo.jp 当然、さっそく何か魚を釣りたいぜ!となる訳ですが、季節は冬、久々の釣りということもあって、自然河川や湖、海でなく管理釣り場に行ってきました…
おっさんがクリスマスプレゼントを自慢するだけの記事です。 かれこれ十数年前、私がうーんと釣りにハマっていた頃からの釣り仲間に、小川健太郎なる人物がいます。通称“オガケン”(私は別のあだ名で呼んでいましたが、今は使ってないようなので…)。ルアー…
断捨離の使い方、合ってます?あたりまえだけどはてなブログには釣りの記事が少なすぎて寂しい話 - ネットの海の渚にて 釣りばかりしてた… 私、以前はかなりヘビーな釣り師でした。もちろん、ネットでなく魚相手の方の。 ガキんちょの頃から釣り好きでしたが…
[OLYMPUS E-5 + ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD] GW前半は長野に行っておりました。かれこれ何年前になるでしょうか… 新潟との県境にほど近い野尻湖という湖に、趣味のバス釣りで通い詰めていた時期があります。今年のルアー釣り解禁日がGW初日の4/27というこ…
何を血迷ったかカメラ関係の散財を“ガガッ”としてしまった翌日。せっかくの道具、眠らせたままでは勿体なかろう、ということですっかり埃を被ったバスロッドと新しいカメラを携えて近所の川までお散歩… でなく、歩いて行ける距離なのに車に乗ってしまう不健…