I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

E-mount

コスパ抜群の中望遠レンズ VILTROX AF 85mm / F1.8 Ⅱ FE(Eマウント)レビュー

VILTROXのEマウント用中望遠レンズ「VILTROX AF 85 / 1.8 Ⅱ FE」をしばらく使ってみたので紹介します。ソニーEマウント用、85mm F1.8スペックの単焦点レンズで、SONY純正のレンズと比べても非常にコストパフォーマンスに優れたレンズとなっています。今回は…

雨上がりの府中郷土の森博物館で「OLYMPUS M.ZUIKO 17mm F1.2 PRO」と「SONY SEL35F18F」を撮り比べ

先日購入したオリンパスの「M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO」。35mmフィルム換算で34mm相当となる単焦点レンズですが、手に入れたらひとつ確認してみたいことがありました。それがソニー Eマウント用のお気に入りレンズ「SEL35F18F(FE 35mm F1.8)」との…

TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050) で超広角スナップを楽しむ梅雨の晴れ間の昭和記念公園

先日買ったタムロンの広角単焦点レンズ「20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050)」を1本だけ持って立川の国営昭和記念公園で試し撮りをしてきました。 改めて簡単にこのレンズを紹介すると、タムロンが今年の1月の発売たし広角単焦点レンズ三兄弟のうちの1…

コスパ抜群! タムロンの寄れる広角単焦点レンズ 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050) を買ってみた

先日、ふとこんなレンズを買ってみました。タムロンのソニーEマウント用広角単焦点レンズです。せっかく手にしたものの梅雨雨続きやら色々とあってなかなか出番がないので、とりあえずの購入報告。 タムロンの寄れる単焦点レンズ三兄弟(Model F050 / F051 /…

SONY SEL35F18F / FE 35mm F1.8はコンパクトで寄れてよく写る“丁度よさ”が嬉しいスナップレンズ

今年の8月30日に発売された、SONY Eマウント用の純正レンズFE 35mm F1.8について。発売直後からなかなか良い感じの評判が聞こえてきたこともあり、それまで使っていた「VoightLander NOKTON classic 35mm F1.4 E-mount」と入れ替えで購入しました。マニュア…

ネオクラシカルな単焦点レンズ VoightLander「NOKTON Classic 35mm F1.4 E-mount」お別れレビュー

春頃にふと「使ってないZUIKOのオールドレンズで遊んでみよう」と、型落ちなSONY α7 IIを買ったのですが、速攻で「やっぱり55mmとか使いにくいわ……」となりました(1年振り2度目)。学びがない。 直後に「オールドレンズ感覚で使えそうな35mmのMFレンズ……」…

FunPayにカメラ記事を寄稿したので、ついでに各マウントで気になるフィールド向け2台持ちシステムを考えてみた

楽天カードのオウンドメディア『FunPay』に寄稿しました。「カメラにまつわるコト消費について何か書いて……」とお話をいただいたので、このブログでもお馴染みのカメラ&アウトドアの切り口で、最初に一眼レフを手にした頃からのアレコレを振り返って書いて…

α7の耐寒性能が疑問だったので冬山で使う前に冷凍庫に放り込んでみた

先日、富士山に登った際、標高3,050mにあるわらじ館(山小屋)の前から明け方にご来光を見ていたのですが、その際70%以上残量のあったミラーレスカメラSONY α7の電池残量表示が突然空表示になるということがありました。 電池を一旦撮りだして手で温めてか…

新しい広角レンズと一緒に雲の上を歩く:SONY α7+SEL1635Zで富士登山

昨日9月10日(日)で夏山シーズンが終了となった富士山。その直前の金曜から土曜日にかけて登ってきました。一昨年も歩いた御殿場口ルートでの一泊富士登山です。山行レポート的な記事はまた改めて書く予定にして(季節、ルート、天候など2年前と近い内容に…

Eマウントの広角ズームSONY「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS」を買いました

マイクロフォーサーズ使いである私の元に、ソニー製カールツァイスブランドの超広角ズームレンズがやってきました。どうしてこうなった!? MFTの他にEマウントで広角レンズを生やした言い訳 SONY Vario-Tessar T: FE 16-35mm F4 ZA OSS/SEL1635Z フィルタ…

【α7】手ぶれ補正の弱いカメラで夜桜スナップに挑戦 !?

昨夜はおぼろ月夜に夜桜が綺麗でしたね。東京の桜もそろそろ終盤戦です。夜景や夜桜を撮るならば、2秒以上の手持ち撮影も余裕のOM-D E-M1 MarkIIを使うのが確実なのですが、今は手に入れたばかりのα7を積極的に持ち出している時期。まずは色々なシチュエーシ…