I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

登山、山岳ネタ

f:id:OKP:20200916142817j:plain

防寒テムレスの寿命は? 結構長持ちしたけど一部水が染みるようになったので買い替え

愛用してる防寒テムレスの1つに寿命がやってきたようです。冬季、主に雪の中での活動に欠かせないショーワグローブの「防寒テムレス」。見るからに作業用ゴム手袋な青いテムレスしかなかった頃から使い始め、ブラックテムレス(TEMRES 01winter)を追加、サ…

新年初山は焼岳南峰へ:快晴の北アルプスを堪能した雪山登山

先週1月5日、2024年初登山へ行って来ました。7年ぶりの北アルプス・焼岳です。 積雪期限定の焼岳南峰へ 中の湯温泉旅館〜新中の湯登山口 新中の湯登山口から雪の樹林帯歩き 広場から見える焼岳山頂、そして南峰ルートへ 南峰稜線は森林限界の雪山登山 北アル…

愛用してたけど、いつの間に使わなくなった山の道具とか…

先日、ハイキング中にちょっと話題になったこと。登山を初めた頃は愛用していたり、とても便利だと思っていたのにいつの間に使わなくなった道具とか、やらなくなった習慣について。紙地図とコンパスはもういらない、みたいなよく燃えそうな話ではないです。 …

ゲイターのベルトを交換したり、かぎ裂きをリペアシートで補修したり……

先日、立山の浄土山を歩いている際、ゲイター(スパッツ)のベルトが切れてしまいました。 同行者さんが撮ってくれた写真を見るとこの時点ではまだ切れてないみたい(切れたのは左足側)。長さ調整のベルト金具のあたりで切れていたので、岩に引っ掛けたか何…

2年ぶりに11月の立山へ、雪の浄土山と龍王岳を歩いて室堂から赤く染まった立山を眺める

昨年は予定が合わずに行けなかったアルペンルート閉鎖前の立山に行ってきました。 雪が積もったら立山へ行こう 休前日の立山黒部アルペンルート 雪の立山登山、アイゼンを履いて一ノ越へ 一ノ越から浄土山へ 相変わらず360度パノラマが素晴らしい龍王岳 浄土…

サロモン XA PRO 3D V9 GORE-TEXを購入、同V8のソール減るの早すぎでは…!?

サロモン(SALOMON)の「XA PRO 3D V9 GORE-TEX」を買いました。サロモンの「XA PRO 3D」シリーズは以前から愛用しているローカートのトレッキングシューズです。「クイックレース」という簡単に緩められる靴紐がとても便利で、以前にブログでも紹介していま…

秋の牛ノ寝通り、どこまでも続く鮮やかな紅葉トレイルを歩く

文化の日の11月3日、奥多摩(奥秩父山塊)の牛ノ寝通りを歩いてきました。快晴の空と静かな山の中、色鮮やかな紅葉の中をゆるゆると歩くことができる素晴らしいルートでした。 秋の「牛の寝通り」を歩いてみたい 朝の公共交通の混雑が凄かった…… 登るのは最…

秋の西沢渓谷ハイキングで見頃になった紅葉を満喫した週末

10月29日、久しぶりに山梨県の西沢渓谷に紅葉狩りハイキングに行ってきました。 西沢渓谷へ紅葉狩りに行こう 電車とバスで西沢渓谷へ グループで西沢渓谷を紅葉狩りハイキング 「西沢渓谷」滝と渓流、紅葉のグラデーションが美しい渓流沿い ランチ休憩〜少し…

車で一気に山頂へ、秋の蔵王山を歩いて少し早い紅葉とエメラルドグリーンの御釜を見る

今年の3月以来、半年ぶりに蔵王連峰の刈田岳と熊野岳に行ってきました。紅葉にはまだ少し早い時期ではありましたが、車を下りて5分で山頂という超お手軽な絶景ハイキングを楽しみました。 宮城〜山形旅行に行ったので、もちろん?蔵王にも立ち寄る いきなり…

境川の源流を訪ねて、高尾山口から町田市最高峰の草戸山へ

以前から訪れたいと思ってた境川の源流(水源地)を訪れてみました。 境川の源流は町田市の最高峰 高尾山口から草戸山を目指す 相模湾と東京湾の分水嶺を歩く 町田市最高峰、草戸山山頂 境川源流にたどり着く 散策ルートとGPSログ 境川の源流は町田市の最高…

パーゴワークス BUDDY 22 / 33のショルダーハーネスが破れてきたので、カーブ針で補修しまくっている

2018年に発売された初代モデルからずっと愛用しているパーゴワークスのBUDDY 33(中央:ダークベージュ)とその後追加で購入したアーバングレイのBUDDY 22とBUDDY 33。アーバングレイは2019年からの追加色で、サイドベルトやジッパーなどのマイナーチェンジ…

ハードシェルのシームテープが剥がれや日傘の穴をGEAR AID シームグリップWPで補修

雪山で着るハードシェル。ざっくり言えばレインウェアの頑丈なやつ。2018年から5シーズン使っているものですが、前シーズンの後半からフードや襟周辺のシームテープが剥がれてきました。 他の場所は特に問題ないようですが、フードなどの首周りは強風に吹か…

曇天の鳥取・大山に登り島根でラーメンを食べた日

今月初めの9月1日(金)、鳥取県の大山(だいせん)に登ってきました。残念ながらお天気は曇り、山頂付近では雨となってしまいましたが、下山後のラーメンも美味しく楽しい山陰旅行の締めとなりました。 日本百名山、大山(伯耆大山)に登る 南光河原駐車場…

ディートかイカリジンか、サラテクト リッチリッチ30とスキンベープミスト イカリジンプレミアムの体感効果比

虫が多くなる季節になると、アウトドアはもちろんちょっとした外出でも欠かせないのが虫除けスプレー。先日紹介したおにやんま君はお守りみたいなものでしたが、本当に守ってくれるのはこっちです。2016年にこれまでの虫除け(忌避剤)の主成分だった「ディ…

サンライン (MSY) のおにやんま君、効果とは別の気になったこと…

DPZのおにやんま君の記事がはてなブックマークで話題になっていました。自分がこのアイテムを知ったのは2年前にTogetterのまとめがホッテントリに入っていたとき。 天敵を模して害虫を避けるというコンセプトの面白さもありますが、釣り糸メーカーのサンライ…

期限切れ写ルンです使い切り、ラスト1本

4月頃から使い切りを進めていた2018年期限の写ルンです。ようやく最後の1本が使い終わりました。 この写ルンですは妻に預けて使って貰っていたものなので、珍しく自分の姿が結構写ってます。ただの家族スナップ(?)でお見せするようなものではないですが、…

ゴアテックスからストレッチ素材まで、今まで使ってきたレインウェアについてまとめてみる

もうしばらく関東甲信の梅雨は続きそうですが、現在使っているレインウェアやこれまで使ってきた透湿防水素材のレインウェア各モデルについてまとめてみました。 防水透湿素材レインウェア遍歴 THE NORTH FACE「レインテックス」 モンベル「トレントフライヤ…

北八ヶ岳ハイキング、白駒池〜にゅう〜高見石小屋揚げパン

北八ヶ岳の白駒池からにゅう、中山展望台、高見石を周回ハイキングしてきました。 梅雨の晴れ間(高曇り)に北八ヶ岳、白駒の池へ 白駒の森から白駒池へ 白駒湿原、にゅうの森を抜けて 今回もにゅうの表記ゆれを集めた にゅう山頂 中山展望台 高見石小屋で揚…

無印良品の吊るして使える小物ポケットケース、旅行の小物整理にとても便利だけど…

旅行や出張の際、小物の整理に便利な無印良品の「吊して使えるケース」シリーズ。 小物の整理に便利な「吊して使えるケース」 便利だけど少々重くて嵩張る…… 登山の際はやっぱり軽いポーチを使う 色々と試すのが好きなんです 小物の整理に便利な「吊して使え…

条件別、登山や旅行に携行するモバイルバッテリーの容量、組合せについて【2023年5月】

この手の記事は何度か書いてる気がするけど、その時々によって最適解は変化するので現在の自分の登山・旅行時のモバイルバッテリー運用をまとめておきます。半分は自分のための覚え書きのようなもの。人によってスマートフォンの使い方や充電するガジェット…

GWの尾瀬で残雪の至仏山に登る:山の鼻から鳩待峠

2023年のゴールデンウィーク、5月3日(祝・憲法記念日)に尾瀬の至仏山に登ってきました。 GW期間のみ入山できる残雪期の至仏山 山の鼻から至仏山へ 森林限界を越えて 至仏山山頂 鳩待峠へ下山 登山ルートとGPSログ GW期間のみ入山できる残雪期の至仏山 冬の…

GWの尾瀬で至仏山荘に泊まる:春の尾瀬ヶ原で咲き始めた水芭蕉と夜の星空

2023年のゴールデンウィーク中日、5月2日に尾瀬の山の鼻にある山小屋「至仏山荘」に泊まってきました。 GW中日に至仏山荘の個室が取れた 雪がちらつく鳩待峠駐車場へ 鳩待峠から山の鼻までまさかの新雪ハイク 山の鼻で時間つぶし&ランチ休憩 春の尾瀬ヶ原を…

CASIO WSDシリーズのYAMAPサポートが終了したので乗換先を検討、まずはWear OS版ヤマレコから

CASIO WSDシリーズのYAMAP Wearアプリサポートが終了 2017年頃から登山中の地図表示とGPSログ(軌跡データ)取得用途で愛用しているカシオのスマートウォッチWSDシリーズ(PRO TREK Smart)ですが、ついにYAMAPが使えなくなってしまいました(正確にはサポー…

残雪の立山・雄山から龍王岳、浄土山を歩いてライチョウを探す

4月22日〜24日の立山滞在中日(23日)に、立山登山を楽しんだ記録です。 2023年の春立山は雄山と龍王岳・浄土山へ 雷鳥沢キャンプ場から一ノ越へ 雪の少ない登山道から雄山山頂へ 久々の春の雄山 ライチョウを探しに浄土山&龍王岳へ いつも展望最高な龍王岳…

ゴールデンウィークにぶらっと、春のお出かけ先まとめ【2023年版】

長く続いたコロナ禍から徐々にかつての日常が戻りつつある2023年の春。今週末(15日)にはいよいよ立山黒部アルペンルートが開通、月末からのゴールデンウィークまでも残り半月となりました。そんなお楽しみの春の旅行シーズンを前に、これまでこのブログで…

快晴の残雪蔵王山:熊野岳〜刈田岳を歩いて結氷した御釜を望む

山形県の白布温泉に泊まって西吾妻山の新雪ハイクを満喫した翌日、少し北上して蔵王山に行きました。 晴れた日に雪の蔵王山を歩きたい 地蔵山頂駅からスタート 蔵王最高峰 熊野岳へ 貸し切りの馬の背を歩いて刈田岳へ 熊野岳避難小屋〜地蔵山頂駅 登山ルート…

天元台から雪の西吾妻山へ、3月後半の降雪翌日に新雪ハイクを満喫

3月19日(日)、3年ぶりに西吾妻山に行ってきました。この前日にかけて南岸低気圧の通過があり、本州の山間部を中心にこの時期にしてはまとまった降雪がありました。そんな翌日の雪山日記。 山形県の白布温泉に行くことになった 天元台ロープウェイで天元台…

一般ハイカーが課金している登山系サブスクまとめ

最近、あまり登山に行けてないのですが、それでも最低限必要だと課金を続けている登山系のサブスクリプションサービスをまとめてみました。……というのも最近、ココヘリの加入率って思いの外高くない?と感じる光景を目にしたので。どのようなサービスを利用…

ネパールでガイドを付けない個人トレッキングができなくなる?

Twitterを見ていたところ、非常に気になるニュースが飛び込んできました。来月、4月1日からネパールでガイドを付けない個人トレッキングができなくなる?という話。 ※ネパール観光局からのプレスリリースが出たので記事末に追記しました来る4月1日からネパー…

今冬初の雪山へ、3年ぶりに歩いた雪の上州武尊山・剣ヶ峰山

久々の雪山というか久々の登山。3年ぶりに群馬県の武尊山に行ってきました。 今シーズン最初の雪山は上州武尊山へ スタートダッシュで思いの外、息が上がる!? 剣ヶ峰山〜気持ちの良い雪の稜線歩き 武尊山山頂へ∂ 来た道をのんびり下山 上州沼田とんかつ街…