I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

Micro Four Thirds System & Four Thirds System

無印OM-1の最新ファームウェア Ver1.7、オールターゲット時のAFを昆虫飛翔&動物園で確認

先日、OM SYSTEMSよりOM-1及びOM-1 Mark IIの最新ファームウェアアップデートが公開されました。今回のOM-1のファームウェアはOM-1 Mark II 発表後の今年の2月に予告されていたものです。後継機であるOM-1 Mark IIでソフト的に強化された差分を考えるとやや…

PERGEAR 25mm F1.7(Micro 4/3)、コンパクトで柔らかな描写を楽しめるコスパ抜群の標準レンズ

久しぶりにマニュアルフォーカスの中華レンズを使ってみたのでご紹介します。「PERGEAR 25mm F1.7」、レンズ本体はPERGEAR Japanよりモニターとして提供していただいたものになります。 PERGEAR 25mm F1.7 コンパクトなボディにも中型ボディにも合うデザイン…

新宿OM SYSTEM GALLERYで木村琢磨 写真展 写真展 INside(me)を見る

日曜日、新宿でバンドの練習があったので終わった後にOM SYSTEM GALLERYへ。木村琢磨氏の写真展「INside(me)」を見てきました。東京での木村氏の写真展を見るのは2017年末以来でしょうか。 丁度、CP+の会期中ということもあり、OM SYSTEM新製品のプロモー…

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20とM.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISを比較 “鳥を撮り比べ”

昨年の10月からOLYMPUS(OM SYSTEM) の「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」を使っていますが、それ以前にずっと超望遠ズームレンズとして使っていた「OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」とテレコンバーター「MC-20」の組み合わせと…

LUMIX G VARIO 45-150mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.を導入、主にライチョウ生息山域用として

先週末の土曜日から今年も立山に行ってたのですが、今回から新たなレンズを導入しました。パナソニックのマイクロフォーサーズ用望遠ズームレンズ「LUMIX G VARIO 45-150mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.」です。 便利ズームがあってもライチョウ生息域に…

壊れたOM-D E-M1 Mark IIの電池蓋を半年以上放置していたので簡易修理

かれこれ半年以上前ですが、OM-D E-M1 Mark IIの電池蓋のレバー(電池カバーロック)が突然壊れてしまいました(折れてポロッと落ちた)。長年開閉を繰り返したことによる樹脂パーツの疲労によるものでしょう。 屋内カメラE-M1 Mark IIの電池蓋の爪が折れた……

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROで咲き始めた東京の桜や夜景を撮る

続・OM SYSTEM(OLYMPUS)「M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO」の試し撮りスナップ作例。 カメラはダイヤルの修理から上がってきたOM-1。本日3月22日、早くも満開が発表された東京の桜ですが、先週17日のまだ咲き始めの東京ミッドタウンにて。広角端8mmと…

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROと歩く狭山丘陵

OM SYSTEM(OLYMPUS)の便利広角ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO」を手に入れたので試し撮りがてら、狭山丘陵を歩いてきました。散歩日記のようなスナップ作例集のような……。 まず、行きがけに西国分寺「味噌中華そば ムタヒロ」へ。以前から使…

OM SYSTEM OM-1のメーカー保証が切れる前に固くて気になってたダイヤル作動を修理して貰った

2022年の3月18日に発売されたOM SYSTEMのOM-1。発売からそろそろ1年が経ちます。私が最初に手にしたOM-1本体はフロントダイヤルの動きが悪く(固さとグラつき)、購入2日目にして販売店で新品交換して貰ったのが今も使っている個体です。 その後は問題なく使…

便利広角ズーム M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO を使ってみることにした件

今まで散々買わない理由を作って(?)避けてきたレンズですが、そろそろ年貢の納め時かなと使ってみることにしました。OM SYSTEM(OLYMPUS)のM.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROです。 標準域までカバーする便利広角ズームが増えている 理想的なズームレ…

パナソニック LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH. でマイクロフォーサーズ最軽量システム

レンズ込み255gのマイクロフォーサーズ最軽量!?なカメラを作ってみました。LUMIX DC-GF10とLUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH.の組み合わせがとても良い感じで「やはり40mm相当は使いやすい、RICOH GR IIIxが人気なのもわかる!」なんて思ってたのですが、せっ…

LUMIX GF10が故障したのでパナソニックの宅配修理サービスを利用したら超スムーズでした

先日、LUMIX GF10を使おうと思ったら「電源を入れ直してください」のエラーメッセージが表示されたまま起動しなくなってしまいました。電池を抜いたりメディアを変えたり、レンズを交換したり…… と試してみるものの、症状は変わらず。今年買ったばかりのお気…

初めての40mm相当単焦点:パナソニック LUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH.

パナソニックの単焦点レンズ「LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH.」を買ってみたので、購入報告がてらのインプレッションなど。 コンパクトな40mm相当レンズが気になってきた…… Panasonic LUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH. H-H020A LUMIX DC-GF10に装着 シチュエーショ…

DxO PureRAW 2 アップデート:OM-1対応、Lightroom Classicプラグイン対応、マイクロフォーサーズのISO12800は…?

今年3月に登場したDxO PureRAW 2、ずっとスルーしていましたがようやくアップグレードしました。 PureRAW 2でOM-1のRAWを処理できるようになった Lightroom ClassicのプラグインとしてPureRAWが使える! OM-1の高感度をPureRAW 2で処理 OM Workspace「AIノイ…

マイクロフォーサーズのボディ、ズームレンズと単焦点の使い分けとか

長らくマイクロフォーサーズのカメラを使ってきた結果、ボディやレンズの使い分けに傾向ができてきたというか、かなり落ち着いて(枯れて)きたように感じるので少しまとめてみた。 OM-D/OM-1には単焦点よりズームレンズ 単焦点はコンパクトなボディで楽しみ…

パナソニック LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.を買ってみた

マイクロフォーサーズ用の単焦点レンズLUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.を買いました。 LUMIC DC-GF10に合う中望遠レンズを…… LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S. ポートレートからテーブルフォトまで LUMIC DC-GF10に合う中望遠レンズ…

パナソニックLUMIX DC-GF10、サブ機であり普段使いのミラーレスはこれがベストサイズ

先月購入したパナソニックのミラーレス一眼、LUMIX DC-GF10についてもう少し所感など。 マイクロフォーサーズ機現役最軽量モデル? もう日常的に大きいカメラを持ち歩きたくない GM1比ならかなり進化してる今どきの安定カメラ:AF、高感度など 頼もしいサブ…

OMデジタルソリューションズが前回値上げから2年で再びPROレンズ等の値上げを発表

6月15日、OMDSが7月1日からの一部製品の値上げを発表しました。理由は原材料費、製造、物流コストなどの高騰によるものとのこと。一部製品の出荷価格改定および希望小売価格改定のお知らせ(PDF)リストに旧価格が併記されてないので値上げ幅が分かりにくい…

愛用の7-14mm F2.8 PROレンズがOM SYSTEM PLAZA内で完全に壊れたけど、一週間経たずに修理完了して感動

先週、OM SYSTEM OM-1のダイヤル不調の件で新宿のOM SYSTEM PLAZAを訪れた件について書きましたが、実はその際にOM-1の件とは別にレンズの修理依頼もしていました。 愛用の広角ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」ですが、先日の四阿山で使…

OM SYSTEM OM-1のフロントダイヤルが妙に固いのでOMDSに相談、販売店で交換、羽田空港、OM SYSTEM PLAZA内 東京サービスステーション業務終了など

OM SYSTEM OM-1、購入後2日目にして本体交換となりました。 特に見分けが付かないけど交換後の新しいOM-1です 私のOM-1のフロントダイヤル、固すぎない? 購入店でのスムーズな交換 新たな気持で羽田空港へ 東京サービスステーションの業務終了 こんな記事も…

OM SYSTEM OM-1がやってきた、初日から雨の中使ってのファーストインプレッションなど

2022年3月19日、OMデジタルソリューションズよりOM SYSTEMブランドでは初となるフラッグシップカメラ「OM-1」が発売となりました。私もこのOM-1の発表直後に予約をし、発売日の午前中に無事届きました。早速使ってみたので、感想が新鮮なうちにファーストイ…

過去のOMデジタルソリューションズ(主にオリンパス時代)の良心的な修理、アフターサービスについてまとめてみる

つい先日もOMデジタルソリューションズの修理サービスのお世話になったばかりの私。前身のオリンパス時代からこのメーカーのカメラをかれこれ10年近く愛用しているのですが、製品やシステムが気に入って使っていることが一番の理由ながら、修理を始めとする…

マウント部で折れたM.ZUIKO 40-150mm F2.8 PROの修理完了。費用、期間、保険などまとめ

1月始めに不注意によりマウント部で折ってしまった望遠レンズ。昨日修理から上がって戻ってきたので、経緯やら費用、保険の使用もろもろについてまとめておきます。 1/7:レンズ破損:修理できそう、保険が使えそう? 1/7:保険会社に連絡、チャットでのスム…

雪の河川敷で望遠レンズ(M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO)を折った! 雪道、凍結路でのカメラ散歩はスリップ注意!

やってしまいました。望遠レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROがマウントからポッキリ……。東京に降雪があった翌日、野川に野鳥の様子を見に出掛けました(その様子はまた別記事で)。 それなりに楽しい野鳥散歩と撮影だったのですが、昼近くになって…

コンパクトなMF魚眼レンズ Pergear 10mm F5.6 は小型ボディと相性抜群で遊べるレンズ #pergear

PERGEAR(パーギア)のコンパクトな魚眼レンズ「Pergear 10mm F5.6(マイクロフォーサーズ用)」をしばらく使ってみました。今回もPERGEARさんよりモニター品の提供を受けてのレビューとなります。 Pergear 10mm F5.6(マイクロフォーサーズ用) Pergear 10m…

OMデジタルソリューションズより新ブランド「OM SYSTEM」の発表、新型カメラの予告を見た

昨日10月27日(水)の21時に、OMデジタルソリューションズ(オリンパスのイメージング部門から独立した新会社)より、「オリンパス」に変わる新たなブランドの発表がありました。 結構期待していたのだけどなぁ……当初はいよいよあっと驚く発表がありそう?と…

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 前玉周りの飾りリングが浮いてきたので修理するか迷ったけど両面テープで貼り直した

愛用の12-100mm F4.0 IS PROのお手入れ。保護フィルターを外してエアダスターを吹いたら、前玉の周りに付いているリング状のパーツがパカパカ動きます。マジか…… と持ち上げてみるとこんな状態。このレンズ、先月E-M1 Mark IIのOOC+のリフレッシュ整備のつい…

E-M1 Mark II(二号機)のOOC+リフレッシュ整備が終わった(シャッター交換はなかった)

E-M1 Mark II(二号機)がOOC+のリフレッシュ整備から戻って来ました。オリンパス改めOMデジタルソリューションズによる、デジタルカメラの延長保証&メンテナンスサービス。かつては「オリンパスオーナーズケアプラス」、現在は「OMDオーナーズケアプラス」…

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / IIIの逆光フレア時に発生する格子状ノイズについて:像面位相差AFセンサーが要因?

先日昭和記念公園で撮影したコスモスの写真をチェックしていた際、撮影データの中に変わったノイズのようなものを見つけました。 この写真だけだとほぼ分かりませんが……ブログにも貼った上の写真。中望遠の単焦点レンズ(M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro…

OMデジタルソリューションズ、2本のPROレンズの開発発表と最新ロードマップを見て

昨日、OMデジタルソリューションズ(OMDS)から突然発表された、2本のマイクロフォーサーズシステム用交換レンズと最新のロードマップ。 ニュースリリース:マイクロフォーサーズシステム規格「M.ZUIKO DIGITAL」レンズの 最新ロードマップを公開(PDF形式:…