I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

昭和記念公園のカイツブリと中央線・青梅線グリーン車、立川西立川間の青梅線下り線路が気になる

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

おまえ、かわいいな!


立川の国営昭和記念公園に紅葉ライトアップを見に行ったのですけど、暗くなるまでは園内でトンボでも探そうかな…… と思ったらどこにもトンボがいない! トンボの湿地にもこもれびの里にも池の周りにも。既に日没が近かったせいなのか、もうトンボが姿を消してしまう季節なのか。せっかく持ってきた望遠レンズを持て余してしまいましたが、こもれびの池に小さい水鳥の姿があったので撮ってみました。

スイスイ水面を泳ぎ回っては水中にダイブの繰り返し。何の鳥だろう?としばらく分からなかったのですが、調べてみるとカイツブリの冬羽みたい? あともしかしたら幼鳥というかまだ若い個体なのかな。

昭和記念公園では日本庭園の池などで首元の赤い夏羽のカイツブリは何度か見かけたことがありましたが、カイツブリってこんなかわいい顔してましたっけ?

カイツブリは黒い瞳孔が小さくて周囲の虹彩部分は白っぽくて、なんだか無表情な目をしてるイメージですが、光の加減なのか薄暗い時間帯だったからか、全体が黒目がちで妙にかわいく見えました。

さて、この日は中央線直通の青梅線で西立川駅まで行ったのですが、乗っていた隣の車両がグリーン車でした。そういえば今月から中央線・青梅線にグリーン車が導入されたのでしたっけ。
中央線快速・青梅線でグリーン車サービスを開始します - JR東日本ニュース(PDF)

立川〜青梅間なのに結構混み合ってるな!と思ったのですが、どうやら来年2025年春の本格導入に先駆けて、グリーン料金不要の「グリーン車お試し期間」なのだとか。そりゃ誰だって空いてるなら座ってみたい!?
「無料はありがたい」「混みそう」 中央線“グリーン車”いよいよ登場!「お試し期間」に寄せられる期待と懸念の声 | 乗りものニュース
JR中央線が「当面は無料」のグリーン車導入、本格開始で「新たな問題」の可能性も | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

中央線、青梅線、たまに乗る機会はありますが、あまり長距離は乗りませんし、都心方面は京王線を利用することが多いので、グリーン車を利用する機会はなかなかなさそう。奥多摩直通のホリデー快速にグリーン車があったらぜひ乗ってみたかったですが、12両編成ではさすがに無理ですね(青梅駅まで行けるのも驚いた)。

ところで、立川から青梅線に乗った際、立川駅を出ると中央線下りよりも大外のレーン?を走って、その後中央線の線路を高架で跨いで、立川市富士見町の住宅地を単線状態で走って、西立川駅の直前で本線というか青梅線上りの線路と合流する区間。車窓を見てるとちょっとワクワクします。

他にも小田急江ノ島線の上りの相模大野駅手前とか、笹塚駅を出た京王線上りが地下に入るまでしばらく単線状態だったり、府中本町駅前後の南武線みたいな、複線がしばらくバラバラになる区間が好きなのですが、この立川〜西立川間の下り線路は間に住宅地が出現する離れっぷりが興味深いです。元々はこの区間は単線の本線だった、みたいな歴史があったりするのでしょうかね?(特に調べてない)

追記:ツイッターで教えて貰いましたが「青梅短絡線」という線路だそう。元々は貨物列車の線路として、今は中央線から青梅線に直通運転をした際に、中央線の上り線路を立体交差で超えられる線路として使われているみたい。ということは立川始発の青梅線は通ってないのでしょうね。面白いな。
知ってる? 短絡線 路線図にない不思議な線路:東京新聞 TOKYO Web