旅行の少し前からE-M1の背面グリップ(右手親指があたる部分)のゴムの中央付近がぷっくりと浮いてるなーと思っていたのですが、旅行中にその症状が徐々に進行していき、一昨日防湿ケースからカメラを取り出したらゴムが端側から完全に剥がれて浮いてしまってました。
このパーツ、接着剤でなく両面テープで本体に接着されています。一眼レフのE-5を使っていた頃は、自分で接着剤を使って張り直したりしておりました。しかしE-M1のグリップは形状がやや複雑というかサイズも大きく、ボタンを回り込んでいたりすることもあり、自分で張り直すのは接着剤のはみ出しなども心配…。さらに神田小川町から新宿に移転したオリンパスプラザ/サービスステーションを見たかったこともあり、修理扱いでゴム部品を交換して貰うことにしました。
ショールーム・ギャラリー&サービスステーション|オリンパス
閉店時間の19時もせまった18:30近い受付でしたが、なんと当日対応して貰えるとのこと。通常1時間程度の預かりになるようなので、急いで処理して頂いたようですね。
料金の方は、グリップ張り替えは保証対象外とのことで部品代500円にプラスして修理料金3000円(高っ!)。フォトパスプレミア会員の割引で2646円という価格でした。交通費も掛かっていることを考えると結構高いなーとも感じますが、まあ仕方ありません。登山で酷使したり、雨の中での使用も多かったですし、消耗品と割り切ることにしましょうか。
ただ、定期的に有償で交換の必要がある(または自分で修理する)必要のある張りゴムよりは、E-M5やPENのような親指を引っかけるタイプの硬質ゴムのパーツでいいんですけどね。まあ、こちらも経年で加水分解などあるのかもしれませんが…。
そうそう、この張り替え修理後ですが、本体が工場出荷状態にリセットされておりました。うーん、またマイセットを作り直さなきゃですね。
Amazon prime dayセール
Amazon prime day タイムスケジュール
さて、既に日付が7/15に入って始まったばかりのAmazonプライム会員限定セール。私はここ数年Amazonプライムに入りっぱなしですので、それなりに楽しみにしておりましたが、現在発表になっている商品群の中では特別気になるものはないかなぁ…?
SUUNTOはAMBIT3を奥さんから借りて使ったりするので、自分用として欲しい気もしますが、今更AMBIT2かぁ…といった感じも。Bluetooth対応前ですものね…。

SUUNTO(スント) ランニング 登山用 GPS AMBIT2 HR サファイア 心拍ベルト付き 【日本正規品】 S019183000
- 出版社/メーカー: スント(SUUNTO)
- 発売日: 2013/06/14
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
マイクロフォーサーズユーザー的には、パナソニックのF2.8通しの2本のレンズが対象になっているのがやや気になりますが、こちらもオリンパスで揃っている現状、私には特別必要もありませんものね…。

Panasonic 望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S H-HS35100
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2012/10/26
- メディア: Camera
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

Panasonic 標準ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2012/06/21
- メディア: Camera
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (5件) を見る