デジタルカメラで使うSDHCカードには、安価なTranscend製品を愛用している私。SDカードは寿命(書き込み回数)に限りのあるものですし、2年位使ったらリプレースするようにしていますが、消耗品ですしあまり高価じゃないものがいいな… というのがその理由。
ここ最近はTranscend製UltimateシリーズのUHS-I対応カード(U1)を主に使っているのですが、実際に使用していて書き込み速度、読み出し速度共に大きな不満はありませんし、このカードを使うようになってエラーが起こったことはありません。(以前のPremiumモデルでは、カメラで突然書き込みできなくなるエラーがありましたが、結構長く使っていたカードなので…)
旧商品【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s) TS32GSDHC10U1E (FFP)
- 出版社/メーカー: トランセンドジャパン
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
といっても並行輸入品で売っている並行輸入品です。32GBサイズのカード2枚で5000円程度で買えました(デジカメのSDカードは、2枚セットにして交互で使うので)。
そうそう、SanDiskの並行品は偽物も多く出回っているようなので、購入前にAmazonでの出荷元を確認の上、レビューを見て大丈夫そうなものを注文しました。届いた商品のパッケージ等をチェックした限り、ネットで見られる偽物の見分け方などと照らし合わせても、特に問題ないようです。
SanDisk SDHC カード 32GB Extreme Pro UHS-I 超高速Class10 並行輸入品 (32GB, 95MB/s)
- 出版社/メーカー: サンディスク
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
手持ちSDカードの読み書きスピードをチェックしてみた
これまで、特にSDカードの読み書きの速度をチェックしたことはなかったのですが、せっかくですので「Blackmagic Disk Speed Test」を使ってベンチマークテストしてみました。カードリーダーではなく(USB3.0のものが手元にないので)iMac 4K内蔵のSDXCカードスロットを使っています。
Sandisk ExtremePro
まずは今回購入した「Sandisk ExtremePro」から。書き込みがもう少し出るかと期待しましたが、それなりに悪くない速度が出てますね。今回購入した2枚とも似たような数値でした。
Transcend Ultimate:90MB/s
これまでメインに使っていたTranscendのUHS-I対応カード。カタログ値はExtremePro同様に、最大速度90MB/sとなっていますが、実際の書き込み速読はExtremeProの半分位のようです。ただし、読み出しではそれなりの速度が出ていますし、写真のPCへの読み込みが速いのも納得です。RAWでの連写などをしない限り、実際の使用ではこの差はそれほど体感できないかもしれませんね。
TOSHIBA FlashAir W-02
ちなみに、本体にWi-Fi非搭載のOM-D E-M5で使っている東芝のFlashAirではこの速度。「おっそ」という気もしますが、Class10を謳ったカードなのでスペック通りの数値。
「SDスピードクラス」の数値は最低限の保障みたいなもの。今はあまり参考にする人はいないかと思いますが、最近の高画素機やムービーカメラで使用する場合は、「UHSスピードクラス」の方を気にした方がいいでしょう。
そういえば最新のFlashAir III(W-03)だと、少しは読み書きのスピードが変わっているのでしょうかね? ただ、最近はE-M5でWi-Fi転送が必要なシーン自体殆ど存在しませんし、RAW撮りメインになるならば、もうFlashAirを引退させる時期かもしれません。
TOSHIBA 無線LAN搭載 FlashAir III Wi-Fi SDHCカード 16GB Class10 並行輸入品
- 出版社/メーカー: 東芝
- 発売日: 2014/08/13
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
安価なカードもそれなりに出番がある?
最後に、以前販売されていたAmazonベーシックのClass10カードだとこんな感じ。「こんなカードいるの?」って思われるかもしれませんが、ネットに疎い親世代などに写真をあげたりする用途で、格安カードの需要はそれなりにあるんですよね。
現在はTranscendの下位カードがその用途を担ってくれています。
旧商品【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 8GB Class10 TS8GSDHC10E (FFP)
- 出版社/メーカー: トランセンド・ジャパン
- メディア: Personal Computers
- 購入: 32人 クリック: 36回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
トランセンドさん、いいよね(笑)
サンディスクですね @kokonoe_df トランセンドとサンディスク、どっちがいいのよ
— トランセンドジャパン㍿ (@Transcend_Japan) 2012年7月11日