I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

PEN E-PL8が気になり始めていたけどE-PL7からの乗り換えならばDMC-GF7も面白そう…?

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

オリンパスのミラーレス一眼PEN Lite E-PL7を手にしてそろそろ1年。これまで使ったPENシリーズの中ではデザインも適度に渋くて気に入ってるのですが(手ぶれ補正も効いて、写りも申し分なし)、先日新宿のオリンパスプラザ東京で触った後継機のPEN E-PL8がなかなか可愛くて気になってしまいました…。

f:id:OKP:20170328114439j:plain

E-PL7とE-PL8、見た目はかなり変わったけどスペックはマイナーチェンジレベル?

E-PL7からPEN E-PL8(型番にLiteが付かなくなった)は主に外観面、グリップ周りが大幅にデザイン変更された他、貼り革の面積が広くなったり「OLYMPUS PEN」のロゴが箔押しになるなど、E-P5ライクなデザインだったE-PL7に比べて、よりポップでオシャレになった印象です。

f:id:OKP:20170328114445j:plain

グリップ部小さくなったことで、グリップ感が少し落ちてしまったのは残念ですが、ブラウンやホワイトの明るい見た目は、これまでのPENシリーズとは一線を画するもの。
やや硬派な(クラシカルな?)テイストのE-PL7シルバーを使っていることもあって、反動からかこの2色はかなり気になる存在です(一方でブラックはそれほど…)。

E-PL7とE-PL8、性能面の違いはごくわずか?

オリンパスのサイトを見ても分かる通り、外観のリニューアル具合に比べると性能面の進化はごくわずかに止まっています。

具体的に違いがある部分だけを抜き出してみてもこの程度です。

E-PL7 E-PL8
連写性能 約8コマ/秒 約8.5コマ/秒
最大撮影コマ数(JPEG:LN) 約36コマ 約64コマ
電子先幕シャッター × ○(1/320〜60秒/低振動モード)
仕上がりモード 「水中」を追加
クリップス(ショートムービー機能) ×
重量 約357g 約374g
サイズ(mm) 114.9×67×38.4 117.1×68.3×38.4

見た目がポップになっている割には、重量が17g程増えてしまったのはイマイチな点。若干ではありますがボディサイズも大きくなっています。
つまり、性能面を見てしまうと、E-PL7からE-PL8に乗り換える理由は殆ど見つからなくて、要は見た目が気に入ったのかどうなのか?に尽きるのです。

価格もまだまだ微妙か…?

肝心の価格ですがE-PL8のボディが現在、6万円台後半といったところ。私がE-PL7(ボディ)を手にしたときが、確か5万円前後だったと思うので、デザインの違いだけで(主に私にとっては)手を出すにはイマイチ踏ん切りが付きません。

OLYMPUS ミラーレス一眼 E-PL8 EZ ボディー ホワイト

OLYMPUS ミラーレス一眼 E-PL8 EZ ボディー ホワイト

と思ったら、オリンパスのオンラインショップでプレミア会員価格(ポイント利用)だと59,302円で買えるようです。これはこれで悪くないかも?なんて。

ちなみにE-PL7の方は既に市場にはボディキットの在庫はなく、ダブルズームキットが6万円前後で安定している感じ。お手頃なマイクロフォーサーズ機というと、真っ先に候補に挙がっていたPENの廉価シリーズですが、E-PM2やE-PL5、E-PL6の後期を考えると(あれは異常だったとも言えますが)これから始めたいという人にとっては、ちょっと手を出しにくいかもしれません。

OLYMPUS PEN E-PL7 EZダブルズームキット シルバー ミラーレス一眼 E-PL7 EZ DZKIT SLV

OLYMPUS PEN E-PL7 EZダブルズームキット シルバー ミラーレス一眼 E-PL7 EZ DZKIT SLV

LUMIX DMC-GF7もいいかも?

今だとむしろPENよりも、パナソニックのLUMIX DMC-GF7のダブルズームあたりの方が、断然お買い得になっているようですね。後継のLUMIX GF9が出たこともあって、ダブルズームキットで5万円台半ばと手が届きやすい価格です。

実は私、以前からLUMIXのボディを一度使ってみたいと思ってるんですよね(また始まった…)。E-PL7の内蔵手ぶれ補正が3軸の割になかなかしっかり効いてくれるので、オリンパスからは離れがたいのですが、重量はGF7の方が断然軽いですし、2本のキットレンズも驚くぐらいにコンパクト。フラッシュ内蔵、電子式シャッター内蔵と、むしろ新しい機種を試してみたい興味では、こちらの方が魅力的かもしれません…。

価格的には底値から多少戻ってしまった感もあるので悩み所ですが… どんなものでしょう? ボディだけにしとくのも、せっかくLUMIXを使うならコンパクトな手ぶれ補正内蔵レンズも合わせて使いたいので悩み所です。

いやいや、まだまだE-PL7で充分でしょう…

…と、思わずまた変な方向に行きそうになってしまいましたが、まだまだE-PL7には何の不満もないのです(笑) 特にコンパクトなLUMIX G 14mm / F2.5との組み合わせはレンズ交換式カメラながら、スナップシューターと呼んで差し支えのない軽快さ。

f:id:OKP:20170328114443j:plain

この1年でE-PL7で撮った写真を振り返りつつ、少し冷静になることにしましょう。Lightroomのライブラリを少し見返しただけでも、ホントにたくさん使っていたことが分かります。OM-Dのように旅行に持ち出すこともなければ、普段は自宅で食事の写真やブツ撮りばかりしてるイメージでしたが、結構色々な所で活躍してくれていたようです。

f:id:OKP:20170328122332j:plain
f:id:OKP:20170328122333j:plain
f:id:OKP:20170328122334j:plain
f:id:OKP:20170328122335j:plain
f:id:OKP:20170328122337j:plain
f:id:OKP:20170328122336j:plain
f:id:OKP:20170328122338j:plain
f:id:OKP:20170328122339j:plain
f:id:OKP:20170328122341j:plain
f:id:OKP:20170328122343j:plain
f:id:OKP:20170328122342j:plain
f:id:OKP:20170328122345j:plain
f:id:OKP:20170328122344j:plain
f:id:OKP:20170328122346j:plain
f:id:OKP:20170328122347j:plain
f:id:OKP:20170328122328j:plain
f:id:OKP:20170328122329j:plain
f:id:OKP:20170328122330j:plain

まだまだ全然行けるじゃないですか。危ない危ない。