I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

オリンパス M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PROのレンズフードが巨大過ぎるのでラバーフードを試してみる

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

防湿庫の整理をしていてふと思いついたこともあって、オリンパスの望遠ズームレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのレンズフードを交換してみました。

f:id:OKP:20200701174313j:plain

OLYMPUS 40-150PROの純正フードLH-76は大きすぎる!?

オリンパスのマイクロフォーサーズ用ズームレンズでは開放値が最も明るいF2.8通しの大三元望遠ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」には、かなり立派なレンズフードが付いてきます。

f:id:OKP:20200701174258j:plain
レンズフードの型番はLH-76

このレンズフード(型番:LH-76)はスライドによる伸縮機構になっていて、バヨネットでの装着状態からレンズの全長(前玉位置)まで縮めることができ、使用時にはリングを軽く捻って伸ばす…… とても便利です。

f:id:OKP:20200701164147j:plainf:id:OKP:20200701164143j:plain
伸縮機構なので「逆さ付け」する必要がない

でも、この立派なレンズフードがカメラバッグなどに収める際に結構邪魔だったりします。望遠レンズなのでかなり大きなフードですし、伸縮機構のおかげで太さもあります。実際フレアの防止などにどの程度の効果があるのかよく分かりませんし、自宅から夕日を撮るときなどは、結構フードを外しているのですがあまり気になったこともないのですよね……。

この大きなレンズフードの効果を最も感じるのは雨の日の撮影。これだけの大きなフードを付けていると、まず前玉を濡らす心配がありません。本当に頼もしい(笑)

f:id:OKP:20200701180844j:plain

ちなみにこのフード、派手にぶつけたり落としたりすると粉々になる(伸縮機構のせいで部品点数が多いらしい)と言われていて、うちのフードもいつそうなるか? みたいなドキドキもあったりと。

といった感じでフードとしての効果の程はさておき、以前からこのM.Zuiko 40-150PROレンズフードは存在感がありすぎるなと思っていました。

HAKUBAのシリコンフード

今回試してみることにしたのは、HAKUBAの折りたた式のラバーフード「シリコンレンズフード」。

f:id:OKP:20200701164126j:plain

収納時は蛇腹状(折り返しは1段のみ)に畳まれたシリコンゴム製のフードを、引っ張って伸ばして使うタイプのレンズフードです。

f:id:OKP:20200701164132j:plainf:id:OKP:20200701164137j:plain
f:id:OKP:20200701164215j:plainf:id:OKP:20200701164220j:plain

装着はレンズのフィルターネジ山を使うので、保護フィルターの上に重ねて装着することになります。

f:id:OKP:20200701164253j:plain

同タイプのラバーフードは以前別のレンズでも使っていたのですが、便利なのですが素材的に埃が付きやすいことなどもあって、最近は使っていませんでした。
折り畳んだ状態のフードにはレンズキャップを取り付けることもできます。

f:id:OKP:20200701174318j:plain

あまり長く伸びるフードではないので、フレア防止効果などは怪しいですが、前玉の保護だったり、もし若干でも遮光の効果があればいいかなと期待。

f:id:OKP:20200701164210j:plain

同じタイプのラバーフードは他にもあって(ETSUMIやKenkoなど)、Kenko製の方が深さがありそうです。でも赤いラインが気がなんとなく嫌で(マジック等で塗っても良かったのですが)今回はHAKUBAのものを選びました(72mm)。

ETSUMI ラバーフードII 72mm用 ブラック E-6580

ETSUMI ラバーフードII 72mm用 ブラック E-6580

  • 発売日: 2014/10/10
  • メディア: Camera

ネジ山を除いたフード部分の長さ(深さ)は約3.5cm、レンズに装着すると保護フィルターの厚みが若干ながらプラスされるので、純正フードに比べると約2.5cmほど短い(浅い)フードとなります。これだけの差があるとやはり効果にも違いはありそうでうが(雨にも濡れやすくなってしまう……)、目的はあくまでレンズ全体のコンパクト化なので、そこは目をつぶります。

f:id:OKP:20200701164201j:plain

純正フードと重量を比べてみました。純正フードは126gもあって、ちょっと軽量なレンズの半分近い重量です。一方のラバーフードは1/4の重量。

f:id:OKP:20200701164243j:plainf:id:OKP:20200701164248j:plain

フード周りのコンパクト化を狙ってのフード交換でしたが、意外とこの重量差は大きいかもしれません。

純正フードほどでないけど遮光効果はそれなりにあるみたい?

とまあこれだけではなんなので、実際フレア防止にどの程度効果があるのか確認してみようと思ったのですが、外はあいにくの梅雨雨や曇り空……。

どこまで意味のあるテストかは怪しいところですが、LUME CUBE AIRで光源を作ってレンズフレアやゴーストが出るような状況を再現して、フードのありなしを比較してみました。

f:id:OKP:20200701183410j:plainf:id:OKP:20200701183417j:plain

とりあえず結果だけをざっくりと。

  • レンズフードに効果はあるか?:ある。ただしゴーストが出る程の画角内の強い光源だとあまり効果がない。
  • 純正フードとラバーフードに違いはあるか?:ある。斜めからの光源では大きな純正フードの方がフレアを防ぐ効果は大きい
  • ラバーフードの効果は?:ある。純正フード程ではないもののサイドからの強い光源に対しては確実に効果がある

まあ、予想通りというか、フード自体にはそれなりの効果があるし、フードのサイズが小さくなれば当然効果も落ちる、それでもないよりはあった方がマシ、というもの。

f:id:OKP:20200701164303j:plainf:id:OKP:20200701164308j:plain
ゴーストが出るほどの逆光だと純正フードでも効果はあまりなかったり……

f:id:OKP:20200701164323j:plainf:id:OKP:20200701164328j:plain
サイドの光源ではラバーフードでも効果が見られることも……

焦点距離によって効果の範囲も変わってくるのですが、最大限の効果がほしければ純正フードを使えばいいし、効果が落ちてもコンパクトさを取るならばラバーフードは結構使えそうかもしれません。

ということで今後M.Zuiko 40-150PROを持ち出す際はこのラバーフードで行こうと思うのですが、いざとなると日和って純正フードも持って行ってしまいそうな気もします(笑)

見た目は悪くないと思うんですよね…… あとはシリコンに埃が付かないことを祈りましょう。

f:id:OKP:20200701174309j:plain

こちらもどうぞ