I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

無印良品 ステンレスユニットシェルフでキッチン周りの収納を整理した

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

無印良品の「ステンレスユニットシェルフ(ステンレス棚セット・ワイド・大)」を買いました。

10数年前の新婚当初、取り敢えずという感じで揃えたキッチンの収納棚(電子レンジ&炊飯器台)。

スライドテーブルと計量米びつが付いたタイプで当初はまあまあ便利に使っていたのですが、そのうち米びつの軽量機能が壊れ(1合ボタンは使えなくなり、2合ボタンを押すと1合弱が出る)、スライドテーブルは炊飯器等の重さにより斜めに傾くようになり、もう変えたいなぁ…… とは思いつつも、これといった候補がある訳でもなく、ダラダラと10数年使い続けてきました。まさかここまで使うことになるとは!

新婚や新生活の際、取り敢えず揃えた家具や電化製品ってなんやかんやで結構長いこと使うことになるので、「そのうち買い替えればいいし……」なんて考えず、それなりに吟味することをオススメします。

さて、最近になって妻がキッチン周りの収納改善に熱心になり、以前紹介した「やわらかポリエチレンケース」や「ステンレスシンク下収納ラック」の導入もその一環。

一番の課題は件の収納棚の入れ替えで、一応買うべき棚は決めていたのですが、実際に購入すると入れ替え作業が発生するのでしばらく放置していたら、先月10月後半に無印良品週間が始まったので、このタイミングで「ステンレスユニットシェルフ」を購入しました。

セット販売では最も幅広で高さのある「ワイド・大」です(幅86cm、高さ175.5cm)。これだと棚板が全部で5段使え、さらに炊飯器を置く予定の棚板の間を1箇所だけ広く取ることができます。
ステンレスユニットシェルフ ステンレス棚セット ワイド 大 | 無印良品

ちなみにユニットシェルフをバラで揃える場合、もう1段分高く、棚板の幅も114cmまで広く作ることも可能です(その場合、お値段は61,520円ほどになるみたい!)。
ユニットシェルフ シミュレーター | 無印良品ネットストア

ちなみに同じサイズと耐荷重で「スチールユニットシェルフ」という商品もあってこちらは価格が半額ほど。色もライトグレーで悪くないのですが、キッチンで使うので塗装されてるとはいえスチールでは錆が心配ですし、シルバーの無機質な感じの方が合いそうかなとステンレスを選びました。
ステンレスユニットシェルフのオーク材棚は以前からリビングで使っていますが(ワイド幅、中)、10年ほどのうちに棚に若干ですがたわみが出ていたので棚板はステンレス。キッチンで電子レンジ等を乗せて使うものですし、蒸気や油汚れもあるので、頑丈で汚れが拭き取りやすい素材が安心です。

ネットストアで注文して最初は自宅配送にしようと思ったのですが、送料が3000円掛かるということで(無印良品週間の10%OFFが丸々消えてしまう!)、店舗での受け取りにしました。

ちなみに梱包は1個口で重量は26kg、長辺は180cm以上あります。幸い最寄りの無印店舗(府中ル・シーニュ)は店舗→エレベーター→駐車場の導線もスムーズです。ネット決済でなく受け取り時の店舗決済にしていたので駐車料金もかかりませんし、台車も借りることができました。

車に積んだら思いの外ギリギリだったのは少々焦りましたけども。

自宅に運んでからもしばらく組み立てが面倒で放置していましたが、先週の週末に意を決して組み立てました。2人掛かりで30分以上掛かったかも。1人で組み立てられないことはないけど、油断すると壁や床に傷を付けかねないので2人での作業が安心でしょう(と取説にも書いてあります)。

ということで完成したステンレスユニットシェルフを設置。あまり周囲をお見せできるようなキッチンでもないので、広角レンズの限定的な角度で失礼。業務用感のある無骨なステンレスがキッチンには合う気がします。
耐荷重は棚全体で100kgまで、棚板1枚につき30kgまでです。

早速もろもろを収納。最下段にはテラコッタの野菜ストッカー(ジャガイモや玉ねぎが入ってる)、缶ビール、米など。転倒対策としてなるべく上には重いものは乗せず、下に配置した方が安定するので。そこそこ重量のある電子レンジはどうしても中段になるので、下に重量のある在庫類を集中させます。

下から2段目にはジップロック、ジップロックコンテナー、カップ麺等のストックをやわらかポリエチレンケースで整理。その上は電子レンジと炊飯器(どちらも13年モノ)。

上段には毎日使う出汁パックやシリアル、オーブントースター。最上段は自治体指定のごみ袋や普段あまり使わないストック類。元々使ってたカゴなどを流用してるので一部統一感がないですが、気が向いたらやわらかポリエチレンケースなどに入れ替えてもいいかな。

棚の最上段が175.5cm、オーブントースターがある棚の高さが139cmぐらいです。以前は電子レンジが116.5cmの高さ、その上にオーブントースターを乗せていたので場合によって踏み台を使う必要があったのですが、普通にトースターが使えるようになりました。

この状態になってしばらく経ちますが単純に棚の段数が増えたので今までよりも収納力がアップして、以前よりもスッキリ片付くようになりました。


気になっていた炊飯器の蒸気ですが、炊飯中はやはり上の天板の裏が濡れますがしばらくすれば乾くレベル。これはやはり木材でなくステンレスの天板を選んで正解だったかなと。

あとは炊きあがったご飯をよそう際に、棚の中にしゃもじと手を突っ込む動きになるので、以前に比べると少し面倒になってしまいました(その対策もあって、ゴム足の位置まで炊飯器を手前に出している)。それ以外は今のところ全体的に満足度の高い買物でした。