I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

国営昭和記念公園でトンボの観察・撮影(ギンヤンマ、ショウジョウトンボ、キイトトンボ…)

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

立川の昭和記念公園でアジサイとトンボを見てきました。

梅雨時期なのでアジサイを見がてらトンボでも探そうと思っていたのが、途中からすっかりトンボに夢中になってしまったので、トンボのついでにアジサイを見てきた感じになってしまいました!?

昭和記念公園は池や水辺も多く、花畑に集まる虫も多いのでそれを餌にしているのか、園内のいたるところでトンボを見ることができます。一度見てみたいチョウトンボなども見られるらしく色々と回りたかったのですが、今回はほぼ水辺での観察、撮影となりました。写真は「トンボの湿地」、池の底には粘性土が敷き詰められ、その下には防水シートを敷いて作られた人工の湿地帯です。

公園といったらやっぱりコシアキトンボ。この日も元気に飛び回っていました。

♀の産卵中に警備する♂と邪魔?にやってきた♂。

この日は真っ赤なトンボを園内のあちこちで見ました。ショウジョウトンボですね。先日、多摩丘陵で未成熟の金色のショウジョウトンボを見ましたが、これが本来のショウジョウトンボ♂の色。本当に全身真っ赤。でもいわゆる「赤とんぼ」の仲間ではないそうです。


お馴染みのシオカラトンボ。この日見たのは♂だけでした。

撮りやすそうで意外に飛んでるところを撮れない。

シオカラトンボよりもオオシオカラトンボの方が多かったですね。大きさは殆ど同じ(少しだけ大きい)ですが目が黒いのと、腹部の先端の黒い部分が少ないので見分けがつきます。

ショウジョウトンボ。あまり飛び回るトンボではなく、結構同じ場所を飛んだり止まったりを繰り返しているので(休憩時間長め)飛翔シーンも撮ることができました。

一度止まると休憩が長いタイプ。

結構お腹が太いんですね。


シオカラトンボとショウジョウトンボが止まり木の争奪戦をしていました。

ビビビビ… と大きな羽音が聞こえてきたと思ったら、ギンヤンマが連結して飛んでいました。他のトンボよりひと回り以上大きいので、なかなかの迫力。というかギンヤンマ、かなり久々に見たかも。嬉しいな!

そして数度場所を変えつつの産卵。木道などから見やすい角度とは限らないので、隙間から激写。

緑色の身体に♂のブルーのアクセント、かっこいいトンボですね!

なかなか止まっているところをじっくり見る機会がないので、産卵中にじっくり見ておきましょう。

産卵後、同じ個体なのか♂がしばらくパトロールのように同じ範囲をぐるぐる飛んでいたので、撮影に挑戦してみましたが速くて難しい……。置きピンとか両眼視とか試してみましたが、うーん……。ドットサイトとか使えばいいのかも。

ショウジョウトンボはたまにホバリングをするので、結構撮影チャンスがありました。

で、途中で気付いたのですが♂が一箇所で小移動しながらホバリングしてるときは交尾後に♀が産卵中に見守り?してる場合が多いみたい(コシアキトンボやオオシオカラトンボもそうでした)。これがショウジョウトンボの♀、一見すると真っ赤な♂と同じ種類とは思えませんね。

♀がいるなと思ったらすぐに♂がやってきて交尾となりました。♀の産卵シーンは上手く撮れませんでした。

今回見たイトトンボはこのキイトトンボ。とても明るい黄色で目立ちそうですが、水生植物の隙間を静かに飛んでいるので、意外と気付かないものです。派手に動き回るトンボを探しているときの感覚だと、イトトンボって見逃してしまいますね。

なんというかオモチャ的というかこれが生き物だと思うと不思議な気持ちになります。

産卵中。♂、なんでこんなに腹部がピーンと伸びてるの!

リフレクション。

恐らく交尾後の単独♂。

オオシオカラトンボが交尾をしていました。♂はいたるところにいますが♀、一体どこにいたの!?

トンボの連結飛翔。よく考えると凄いですよね。なぜこれで自由に飛び回れるの!?

ランデブー。

そして♀は産卵に。

水面を勢いよく叩くように産卵しています。水がミルククラウンみたいになってる。

やはり近くで見守る♂。

オオシオカラトンボの飛翔が撮れたのはこの見守りタイミングだけでした。

そして再びギンヤンマが現れた!(パトロールには休憩時間があるらしい?)

♀が現れて連結したと思ったら、木の上で交尾を始めました。ここから下りてきて産卵を始めるまで30分以上は掛かったでしょうか…… 楽しみに待っていたのですが、残念ながら離れたところに行ってしまいました。

こんな感じで結構いろいろと見られたので、 花畑などを回る余裕もなく時間が過ぎて行きました。トンボの湿地には過去何度も来ていますが、いつも木道を歩きながら目についたトンボを見るぐらいなので(あとは鳴き声ばかり聞こえるカエル探し)じっくり探してみると色々といるものですね。タイミングかもしれませんが、近所の公園などより種類が豊富な気がしたので、また訪れてみたいと思います。

今回もトンボハンドブックが役に立ちました。キイトトンボはかなり独特な色なのですぐに分かりましたが。

今回はアジサイ散歩もあったので荷物は少しでもは軽い方がいいとM.ZUIKO ED 40-150mm F2.8 PROにMC-14を付けていたのですが、すぐに長さが足りないことが分かり念の為携行してたMC-20に付け替え。描写性能を考えると素直に100-400mmを持ってくれば良かったかな……。F4.0通しも捨てがたいので悩ましいところです。

データ:国営昭和記念公園

  • 所在地:〒190-0014 東京都立川市緑町3173
  • 開園時間:9:30~17:00(11月〜2月は16:30閉園)
  • 入園料:大人450円/交通系ICカード他各種キャッシュレス決済に対応
  • 公式サイト:https://www.showakinen-koen.jp/