I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

府中市郷土の森博物館が営業再開、あじさいまつり開催中

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

3月から電気設備改修で全館休館していた「府中市郷土の森博物館」、6月1日から園内の営業を再開しています。

常設展示やプラネタリウムなど本館はまだ改装中につき休館中ですが(〜7/19)、園内には以前通り入れるようになりましたし復元建築物も見ることができます。
そろそろ園内のアジサイを楽しめる季節なので、雨が降るのを待っていましたが、近くまでトンボを探しに行ったのでそのまま園内でもトンボを探そうと思って入ってみました。

園内では「郷土の森あじさいまつり」が開催中(7月7日まで)。

旧府中町役場庁舎前。

園内のアジサイ、営業再開してすぐはまだ咲き始めとのことでしたが、かなり見頃になってきていました。お天気の中で見る花も悪くないですが、そろそろ梅雨入りしてもいいのでは……。

このやすらぎの池にトンボを探しに来たのでした。ここでしばしトンボ観察と撮影。


あじさいの小径。

水田にも水がはられて苗が植えられていました。

現在はほぼアジサイがなくなってしまった梅園。足元には多くの梅の実が落ちて、辺りに甘い匂いを漂わせていました。アジサイ目当てなら梅園までは行かなくてもいいかも(周囲には多少ありますけども)。

アナベルの丘。

水遊びの池。ここにトンボはいなかった……。

水車小屋周辺。この辺りは最盛期になるともう少し花が咲くと思います。

木漏れ日とアジサイ。雨のだと見られないこういうアジサイも悪くないですね。

それではまた雨の日に!?

ちなみに7月16日〜7月19日の間、リフレッシュオープン準備のために1週間の全館休館があります。


データ:府中市郷土の森博物館

  • 所在地:〒183-0026 東京都府中市南町6-32
  • 開館時間:9時~17時(入場は16時まで)
  • 月曜休館(祝日の場合は翌日)
  • 公式サイト:http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/index.html
  • 改修工事に伴う休館
    • 園内を含む全館休館:2024年7月16日(火)〜19日(金)
    • 本館休館:2023年9月4日(月)〜2024年7月19日(金)
    • 本館リフレッシュオープン:2024年7月20日(土)