金曜夜の仕事終わりで実家に行ってきました。鞄にはK-01を入れておいたので、翌朝の散歩時に携行。ただでさえ動きの速いジャックラッセルテリアにはE-5でも手こずっているので、はなからミラーレスの追尾AFは期待していませんでしたが、まぁ案の定全く追いつきません(笑) レンズも単焦点35mmの1本しか無いので動体撮影はほぼ諦めていましたが、それなら起きピンで、と試してみたら結構イケそう…?
丁度、森の中で毎日のようにボール投げ&丸太ジャンプで遊ばせている場所があるということで、しばらく試してみた結果がこんな感じです。
▲▼K-01+DA35mm F2.4AL(適当にトリミング)
連写は最大6コマ/秒ということで何気にE-5より上ですね(笑) 入れてたカードがEye-Fiだったせい*1、ファイルサイズが[5M/ファイン]でも5コマあたりでつっかえることがありましたが、後で別のClass10のカードで試した所、RAW*2やJPEGの最大サイズでなければほぼ連続で連写可能なようです。とりあえず自分の使用環境においては問題ないかな。
確実にジャンプする位置が分かっているので、起きピンで撮れたというのもありますが(その割には↑の写真も結構外してますが)、常にファインダーを覗いてる一眼レフと違い、ミラーレスなら液晶モニターを見ながらフレームインする前の犬も目で追うことができるので、かえって狙いやすかったという予想外の感想です。次の機会には同じ場所でE-5でも試してみたいですが、K-01の方にも使い勝手のいいズームレンズが欲しいなぁなんて…またまた(苦笑)
ということでちょっと雑な処理ですが、連続写真風に合成してみました。
地元の森はこいつらで溢れていてもう… 前日の春一番で枝が落ちまくっていましたが、その写真を見てるだけで鼻がムズムズしてきます(涙)
帰りに母親の畑にて収穫。今回もお土産に貰ってきたのでぬか漬けに。
PENTAX ミラーレス一眼 K-01 レンズキット [DA40mmF2.8XS] ホワイト×ブルー K-01 WHITE/BLUE 15383
- 出版社/メーカー: ペンタックス
- 発売日: 2013/07/25
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (9件) を見る
PENTAX 単焦点レンズ DA35mmF2.4AL Kマウント APS-Cサイズ 21987 ブラック
- 出版社/メーカー: ペンタックス
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る