I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日本盲導犬協会ゴールドカードが提携終了で普通のDCカードになってしまった

今月限りで長年使っていたクレジットカードが使えなくなってしまう……。2010年から使っていたDCカードが発行する「日本盲導犬協会ゴールドカード」。日本盲導犬協会の提携クレジットカードで、利用料金の一部が日本盲導犬協会に寄付される仕組みがあります。D…

多摩丘陵の巨大動物園、多摩動物公園とよこはま動物園ズーラシアを巡ってハングリータイガー

多摩丘陵にある2つの動物園、「多摩動物公園」と「よこはま動物園ズーラシア」を1日で回りました。 タスマニアデビルとヤブイヌをハシゴする 多摩動物公園(タスマニアデビル以外) 多摩丘陵を移動してズーラシアへ よこはま動物園ズーラシア 大貫谷戸水路橋…

タスマニアデビルとヤブイヌが見たくなり、多摩動物公園とズーラシアをハシゴする

ヤブイヌ(ブッシュドッグ)。タスマニアデビル。ヤブイヌはイヌ科ヤブイヌ属、タスマニアデビルはフクロネコ科タスマニアデビル属の有袋類ですが、どちらも大きめの小型犬ぐらいのサイズで、短い足となんとも言えない顔つきが特徴の野生動物です。 タスマニ…

散歩が趣味ではないけど、気がついたら散歩ばかりしてる自分の話

「散歩を趣味にする方法を知りたい」というはてな匿名ダイアリーが話題になっていました。 自分は散歩自体が趣味な訳ではないけど、日常的にまあまあ「散歩的なこと」をしている方かも。 ひところからこのブログに「街歩き」というタグを作って、ハイキング…

陳麻婆豆腐 小吃館の最近のセット内容とか、松屋の水煮牛肉を食べた話

気軽に利用できるぷらりと京王府中の「陳麻婆豆腐 小吃館」。特にセットメニューはオープン当初、驚くぐらいにコスパが良くて驚きましたが、昨今の価格高騰もあってか流石に当初の価格設定は厳しくなってきたのか、徐々に価格やセット内容に修正が入ってきま…

2025年1月、OM SYSTEMの発表と噂

OM SYSTEM(OMデジタルソリューションズ)の最近のニュースとか噂いろいろ。 新しいカメラ、小型の単焦点レンズ、中望遠ズームレンズ まずOM SYSTEMサイトの「新年のご挨拶と2025年の展望」より。 まもなく私たちは、みなさまの期待にお応えすべく、大自然の…

Adobe Creative Cloud フォトプラン(20GB)の新規登録が終了、年間プラン「月々払い」を「一括払い」に変更

写真カメラ界隈で年明け早々話題になっている件。 プロ、アマ問わずに多くの写真愛好家が利用していると思われるAdobeのサブスク「Adobe Creative Cloud フォトプラン(20GB)」の新規登録が2025年1月15日で終了してしまうとのこと。 注:終了するのは20GBプ…

東京の冬にダウンを殆ど着くなった:ユニクロ パフテックコンパクトベストを買った

ユニクロでパフテックコンパクトベストを買いました。ここ数年を振り返ると、冬に地元(東京・多摩エリア)でダウンジャケットを着ることが殆どなくなりました。 以前から東京の冬にダウンジャケット(ウルトラライトダウン程度ではないモコモコのやつ)が必…

AmazonスマイルSALE対象商品、今まで買った商品まとめ【1/3〜1/7】

定期的にAmazonで開催されるタイムセール祭り、プライムデー、ブラックフライデー等々、各セールの対象商品の中から、これまで買って良かったもの、ブログで紹介したアイテムのまとめ。セールの度に似たような記事を作るのも何なので、セール期間中はこの記…

年末年始の食卓と初詣、ヤオコーに感謝

年末年始、ほぼ料理はせずに買ったものを食べたり外食だった記録。2024年12月30日、お年賀の買い物に立川へ。ランチはルミネの地下でお寿司。「魚力」は鮮魚やパック寿司の小売店ですが、立川ルミネには魚屋とは別に飲食店舗の「海鮮魚力」があります。寿司…

2025年、初富士・初日の出、多摩川是政橋にて

新年あけましておめでとうございます。今年も多摩川の是政橋で初日の出を見てきました。駐車場に車を停めて是政橋に向かいつつまずは多摩川河川敷から初富士。 朝焼けと是政橋。 是政橋、橋の上には人が集まり始めてますが心なしか例年より人は少なかったか…