先日、Twitterを見ていたらこんなツイートがRTされてきました。
これ、バンギャも音楽ファンも死活問題ダヨ/(^o^)\ 2016年問題だって(°Д°) pic.twitter.com/5bYPOpdFa1
— ぼぶは万丈龍我しんどい芸人こと横浜のクリーチャー (@BOBROCK1206) 2014年8月7日
東京近郊の大型コンサート会場の9箇所が、来年〜再来年にかけて改修・閉鎖の予定なのだとか。全ての会場が一度に閉鎖する訳でもありませんし、首都圏にはこれら以外にもコンサート会場は数多く設置されているので、特に大きく困ることはないと思いますが、どれも馴染みのある会場ばかりな気がしたので、ちょっと思い出など語ってみますか。
それぞれのコンサート会場での一番思い出深いコンサートを… というか思い浮かぶままに!?
①横浜アリーナ/TM NETWORK(1989年)
TM Network - Gia Corm Fillippo Dia [CAROL TOUR ...
実家が横浜線沿線だったこともあり、横浜アリーナはかなり馴染み深い会場の1つです。最近ですと、2012年のDream Theater「A Dramatic Turn of Events Tour」が記憶に新しいですが、恐らく初めて横浜アリーナでコンサートを見たのが、中3の頃に見たTM NETWORK。直前までのCAROLツアー(これは日本武道館で見てる)から、構成を一部変更した「CAMP FANKS!! '89」と銘打ったコンサートは、当時大ファンだった彼らの活動の中でも1つの頂点だったように思います。(私、一応以降「終了」まで全てのツアーは生で見てます。それ以降は全くですが…)
飛び交うレーザーにバリライト(スターライト)、ミュージカル仕立てのステージ、煌びやかなシンセサイザーの音色と(ヤマハEOSをトリガーにしてのエンソニックVFXのシンセブラスの音の鋭さ!)、当時の少年にはかなり刺激的な体験でした。皆さんもご存じかと思いますが、サポートで(音的にはメインに)ギターを弾いているのは当時B'zでデビューをした直後の松本孝弘氏。ライブサポートの参加はこのツアーが最後となりました。
他にも横アリは同時期には、渡辺美里だったり、小室哲哉のソロツアー(ギターがウォーレン・ククルロ!)、大人になってからもVAN HALENやら↓のハロプロ系でも何かと縁の深い会場です。
- いわゆる「アリーナクラス」といったら「横浜アリーナ」というのが幕張やSSAができるまでは、ここと代々木競技場だけというイメージでした。座席の表記が他の会場と違って、通常のアリーナ席→「センター席」という呼び名が当初は色々と混乱を生んだ記憶があります。
②さいたまスーパーアリーナ/モーニング娘。(2003年)
Morning Musume - Souda! We're ALIVE - YouTube
00年代の私は何をどう間違ったのかモーニング娘。やハロープロジェクトにどっぷりとハマっていた時期があるのですが、特にコンサートの魅力に取り憑かれる切っ掛けとなったのが2002年にさいたまスーパーアリーナ(以後SSA)で行われた「LOVE IS ALIVE!」というコンサート映像をBSの放送で見てから。
可動式で1万人規模から最大3万人規模の「スタジアムモード」まで拡張が可能なSSAで、その収容人数いっぱい(恐らく)の熱気の中行われるコンサート映像を見て、以後自然と自分も会場に足を運ぶように。翌年、再びこの会場で行われたコンサートには、すっかりおっさんモーヲタとなった私の姿があったのでした(笑)。その公演では保田圭が卒業、そして現在のリーダーである道重さゆみら6期メンバーが加入しています。まだ子供でしたねー、道重さん(遠い目)
映像は2002年のLOVE IS ALIVE!から。
- この会場が可動式だということに気づいたのはやや後になってからでした。「なんだかいつもより狭く感じる」なんて思いながら、見ていたときもありました。200レベル、300レベル…という座席の名称も当初は分かりにくかった。
③東京国際フォーラム(ホールA)/Pat Metheny Group(2005年)
pat metheny group - the way up live Part 1 - YouTube
国際フォーラム最大の収容人数を誇るホールAでは、定期的にJeff Beckや年末の恒例、上原ひろみらのコンサートを楽しんでいますが、思い出深いのは2005年のPMG。この年、アルバム1枚で70分という超大作「The Way Up」を生み出した、PMGがその完全再現を行うワールドツアーとして来日を果たしました。その奇跡のような70分(もちろんその後も1時間以上の演奏を)のことは、今も深く記憶に焼き付いています。
実は、この後PMGは活動休止状態(コアメンバー4人での小さなツアーは一度行ってます)となってしまい、私が世界で最も敬愛する音楽グループは今も復活の気配を見せておりません。
映像は東京公演の次の韓国ソウルでの公演のもの。
- ホールクラスで5000人規模という他に類を見ない巨大ホール。2階席の後方などは武道館の最後尾よりも遠いのではないでしょうか? 退場時にそこから非常階段のような階段をひたすら下り続けるのはかなり滅入ります。
パット・メセニー / <ザ・ウェイ・アップ>ライヴ [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2009/09/30
- メディア: Blu-ray
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
④中野サンプラザ/Dream Theater(1993年)
Dream Theater - Take The Time Live (high quality ...
「CDと同じだ!」 …あまりの巧さに腰を抜かしました!
このバンドも色々と思い入れが強かったりするので、書き出すと止まらなくなりそうなので、やめておきます。というか多分この頃が彼等に入れ込んでたピーク。出会いが一番衝撃的だったのでした。曲もなんやかやでこの頃のものが一番好きです(笑)
Images & Words: Live in Tokyo/5 Years in a Livetime [DVD] [Import]
- 出版社/メーカー: Wmv
- 発売日: 2004/10/18
- メディア: DVD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 入場してからチケットもぎりまでの広いスペースが行かされてないイメージの会場。洋楽系でも結構お世話になったはずなのですが、思い出深いので今はなき新宿厚生年金会館の方ばかりです。中野駅前も20年で随分と様変わりしましたね。
⑤渋谷公会堂/The Brian Setzer Orchestra(2002年頃?)
"Rock This Town" Brian Setzer Orchestra at ...
この会場も中野サンプラザ同様に色々なアーティストを洋楽邦楽問わずに見てる気がするのですが、これというのが思い出せないのですよねえ…。てことで、10年ちょい前に見たブライアン・セッツァーでも。まぁ、この人のライブはいつどこで見ても最高です。
映像は昨年のもののようですが、相変わらず格好いいですねえ。
- ネーミングライツで名前が変わった時期もありましたが、外装内装の古さ、入場ロビーの狭さなどは何も解消されませんでした。狭いロビーにグッズ売り場を設置すると、列を2階への階段へさばかないといけないなんとも不自由なホール会場でした。一時期、この会場で何か重大発表をしてハクを付けようとする邦楽バンドが多かった印象があります!?
⑥日本武道館/DEEP PURPLE(1993年)
Deep Purple - Hush - Japan 1993 - YouTube
リッチー・ブラックモアが見られると思って行ったら、ギターがジョー・サトリアーニだった事件(笑)(来日直前に脱退してた) 面白いもん見られた記念ですね。
って、日本武道館は、それ以外に(もっとちゃんとした公演を)色々と見に行ってるので優劣付けられませんし選びきれません。
こうして見ると今ほどおじいちゃん軍団でない。
- 収容人数の割に意外と後方からも見やすい(柱の陰にならなければ)という不思議な会場。昔から「武道館は音が悪い」なんて言われてましたが、個人的にはそこまで気になったことはないのですよね。むしろ良いときは素晴らしい位で。PA機材の進化などもあるのでしょうか。退場時に九段下方面は渋滞しがちで雨の日などは最悪です…。
⑦国立代々木競技場/METALLICA(2003年)
Metallica - Frantic - Live At Rock Am Ring 2003 (HD ...
ここも子供の頃はTMを見にきたなぁ、とかハロプロで良く行ったなぁ、なんて記憶ばかりなのですが、そういえば最後にMETALLICA見たのもここかもしれません。St. Angerの来日だからもう10年以上前か…。最近はことごとく機会がなくて見逃しています。すっかりおっさん軍団になったメタリカさんたちにも久々にお目に掛かりたいものです。映像は適当に。
むしろ代々木競技場は1992年のYESのUNION Tour(8人YES)を見に行かなかったことを、延々と引きずっています(笑)
Yours Is No Disgrace / Yes Live - 1991 - YouTube
カオス(笑) ちなみにわたくしYESファンにしては珍しく(?)、Trevor Rabinさんの大ファンです。彼が佐藤浩市似だと思うという話は誰からも共感して貰えたことがありません…。
と、ここまで書いて過去のチケット半券をなんとなく漁ってみたら代々木では1996年にユーミンを見てますね。KATHMANDUツアーのとき。ドラムはまだ当時KENSOに在籍していた村石氏だった頃。
友人がツアースタッフだったことで、このツアーに2度程招待して頂いたのだったと思います。ユーミンのツアーは、その後のシャングリラなどでよりエンターテインメントとして極められていきますが、音楽もショーも本当に素晴らしかった!
松任谷由実 Yumi Matsutoya KATHMANDU - YouTube
まさか、このツアーの動画が残っていたとは! 冒頭のSEはPat Metheny「Secret Story
」からのパクリかと思われます(笑)(当時のユーミンはそこかしこにメセニーからのインスパイヤと思われるネタが散りばめられてましたね)
Pat Metheny - Secret Story Live (1993) - (1) Above ...
- アーティスト: パット・メセニー
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2002/12/11
- メディア: DVD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- アリーナクラスの会場の中でもあまり音のよくない会場、というイメージが強いですね。座席と通路が壁や扉で明確に区切られてない(ライブのときはカーテンとか付いてませんでしたっけ?)構造も関係していたのでしょうか。アクセスのよい会場なので立て替え後が楽しみです。
⑧日本青年館 ⑨青山劇場/????
Melon Kinenbi & Maki Goto - Saa, Sassoku ...
ここら辺の会場も色々と見てると思うのですが、00年代にハロプロ系のコンサートばかり見てた印象が強くて…(苦笑) 日本青年館でメロン記念日と後藤真希がジョイントで行ったコンサートは凄く楽しかった記憶があります。青山劇場はミュージカルとか演劇の類ばかりな気がするのでパス!
- 日本青年館の椅子は幅が狭く、背もたれが後ろに反っていて、観客がジャンプすると股を強打する作り…というイメージがあるのですが、違いましたっけ?
- そういえば青山円形劇場というのもありましたね。会場に入ってから「あ、今回は円形の方じゃないんだ」みたいなことも。
ということで後半かなりグダグダになってしまいましたが以上です。
今年は下半期も色々とライブを見に行く予定ですので、楽しみです。まずは来週末のサマソニ(お目当てはTOKIO!)とKENSO! 10月にはBOSTON奇跡の来日に、久々のPat Methenyさま(新バンドは結構楽しみなのです)、そして待望のMoon Safari単独来日があります!