I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

回転率重視の日帰り温泉? 「京王高尾山温泉 極楽湯」に入ってきた

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

先日、高尾のうかい竹亭で食事をした帰りのこと。以前から気になっていた、京王高尾山口駅前の「京王高尾山温泉 極楽湯」に立ち寄ってみました。

登山帰りにも立ち寄れる、駅直通の温泉施設

極楽湯はスーパー銭湯のフランチャイズ。ここ「京王高尾山温泉 極楽湯」の運営は京王グループが行っているそうです。オープンは昨年2015年の10月と、まだできたてホヤホヤの日帰り温泉施設ですね。
京王高尾山温泉 / 極楽湯

京王線高尾山口の駅に隣接し、改札口前から地下通路で施設の目の前に抜けられる通路もあります。登山帰りなど、高尾山の観光客の利用を見込んだ利便性の高い施設になっているようです。

普通なら「ブーツ用」の表示になってる大き目のシューズロッカーには「登山靴」の文字。実際、この日も高尾山帰りと思われる登山客の姿が多く見られました。

施設内に設置されたディスプレイでは、高尾山口始発の京王線の時刻表を確認することもできます。さすが京王グループ運営ですね。

営業時間は朝の8時から夜23時まで。夏あたりは、高尾山のナイトハイクを楽しんだ後に立ち寄って、新宿まで帰ることもできそうです(?)。
新しい施設ということで館内は非常に綺麗です。しかしながら、思った程敷地の面積は広く無さそうで平日の午後だというのに、結構人口密度が高く感じられます。

日帰り温泉としてはやや微妙? 湯量には疑問も…

オープン当初はかなり混雑していたと聞きましたが、さすがに平日だしそこそこ空いてるだろう… と思ったら甘かった(笑) 浴場はそこそこに人が入っていて、座り湯や一部の浴槽は混雑気味でした。

お風呂に関してはこの手の施設にしてはごく普通。週末などは観光客で芋荒い状態になりそうかも? 郊外なのでもう少し広い施設かと思っていたのですけどね。
お風呂 | 京王高尾山温泉 / 極楽湯

驚いたのが、この日は全くお湯が出てなかったこと。檜風呂で一時的に数分間お湯が出ているのを見ましたが、その他の湯船は給湯口から一切お湯が出ていません(給湯口の石が乾いていた位)。お湯をひたすら循環させているのか、塩素の匂いもキツめで、かなりテンションが下がります。

何度か来ているというお爺さんに話を伺った所、オープン当初は盛大に出ていたお湯も最近はこんな感じだとか。よほど湯量が少ないのでしょうか…。(ただ、奥さんが入った女湯側ではお湯が出ていたそうなので、交互に足し湯をしているのかな?)

そして、こちらの施設。休憩スペースが殆ど用意されていません。10数人程度しか入れない「うたた寝処」以外は、飲食エリアに入らないと休憩はほぼ不可能。引っ切りなしに登山客が訪れる以上、回転率を上げたいのは分かりますが、1000円という入浴料でお湯の出てない温泉のみというのは、いくらなんでも肩すかしです。
多摩エリア、奥多摩エリアにはもっといい日帰り温泉はいくらでもありますし、もう次はないかもしれません。

もしかしたら食事など込みならば、もっと満足度は高いのかもしれません。登山客を対象にしているのならば、お湯と食事を中核にした運営は間違いないのでしょう。ただ、この日の我々にはやや愛称が悪かった(笑)
うかい竹亭での食後のリラクゼーションを考えていただけに、コスパの悪い銭湯に入ったような気分で、なんだか不完全燃焼のまま帰路に着くこととなりました。


お帰りは京王線が“お得”です

この看板、高尾山口駅がリニューアルされる前からありましたが、露骨なまでの「京王がお得アピール」は嫌いじゃない。

そうそう、高尾山口エリア&京王グループはこの時期「冬そばキャンペーン」なども行っています(あと数日ですが)。
高尾山の冬そばキャンペーン|京王グループ