I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

雪が残る春の大菩薩嶺を歩く

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

この時期、せっかくなら残雪のある山に行きたい。でも本格的な雪山となると装備も経験も不足している… ということで奥秩父方面の低山の様子をヤマレコで検索してみます。すると、昨年9月にも行った大菩薩嶺あたりが、丁度良さそうな雰囲気?ということで、前回は電車でしたが車で行ってみることにしました。


朝5時半に家を出て7時には現地の丸川峠分岐駐車場に到着。さすがに朝は中央道もスムーズ。多摩の我が家からは丹沢方面よりも早いですね。
この日も一日お天気に恵まれ、富士山や南アルプス、甲府の町に八ヶ岳、遠くは中央アルプス方面まで展望を楽しむことができました。雪はほぼガチガチのアイスバーンかグズグズの状態。一部チェーンスパイクを付けて歩きました。

もう少し詳しい山行記録はヤマレコにアップしました。

スタートの裂石から丸川峠にかけては急登が続きます。辛いですがグングンと高度計が上がって行くのが楽しい。

最初の目的地、丸川峠。大菩薩嶺周辺の峠はどれも見晴らしが良いですね。

振り向けば富士山!

丸川峠から大菩薩嶺にかけては雪!でもガリガリ…。

大菩薩嶺の頂上は木々に囲まれて展望は一切ナシ。なので上空をパチリ。

9月は人だらけだった雷岩ですが、お昼時でもこの通り。

富士山と大菩薩湖。

南アルプスと甲府の街。あっちの山もそのうち挑戦したい。

雪が溶けてやや足元のぬかるんだ尾根道を歩いて大菩薩峠へ。

八ヶ岳。

お昼はどん兵衛とセブンイレブンのおむすび&おかずセット。

奥秩父の山々。こちらも今年は歩いてみたいですね。

大菩薩峠。

介山荘から折り返すように下ります。

松ぼっくりがたくさん。

福ちゃん荘〜上日川峠〜丸川峠分岐駐車場。

ただいま。

帰りは「大菩薩の湯」で日帰り入浴。入浴料は3時間まで610円ととてもリーズナブル。

見上げればお月さま。

都内ではもう散ってしまった桜やツクシなど。