ここ数日、ようやく梅雨らしいお天気になってきましたね。
この日も朝から雨が降り続いています。「そうだ、あじさい撮りに行こう」ということで、雨でも安心の防滴カメラOM-Dを持って午後から「府中郷土の森博物館(公園)」へ出掛けてみました。
雨というお天気のせいか、平日だからなのか園内にはほとんど人の姿はなく、のんびり雨に濡れるあじさいを楽しむことができました。
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/event/2015_ajisai.html
「郷土の森あじさいまつり」は7月5日まで開催中。
園内のあじさいは丁度見ごろを迎えている感じ。晴れの日の方が当然快適ではありますが、カッパを着て透明なビニール傘を差していれば、なかなか楽しいカメラ散歩ができると思います。
ということで、ひたすらあじさいの写真をだらだらと貼っていきます。まずは「旧府中町役場」前からスタート。
色とりどりの鮮やかな花も綺麗ですけど、これから咲き始めるつぼみ(?)の緑色も可愛らしいですよね。
せっかくの雨の日ということで、なんとかのひとつ覚えの如く水滴ばかり狙ってみたりとか。結構ハマってしまいますね。
こちらは「紅手鞠」という可愛らしいあじさい。名前の通り手鞠のような小さな花が咲いています。
こちらは「白鳥」。やはり小さな花なのですが、なんというか凜とした美しさがあります。
フォーサーズのPROレンズはなんちゃってマクロが手軽に楽しめます。
だんだん写真にコメントを付けるのがメンドウに…(笑) なんせひたすら目に付いたあじさいを撮ってただけですから…。
雨具のズボンを履いていなかったこともあり、いつの間に結構短パンを濡らしてしまいましたけど楽しい雨散歩でした。
雨の中活躍してくれた相棒たち。傘でガードはしていたものの、やはり気がつくと結構濡らしてしまいますね。こんなときばかりは、オリンパスユーザーで良かった、と思います。
撥水フィルターの効果があったのか、前玉(というかフィルター)の水滴を拭き取るようなことは一度もありませんでした。
望遠レンズはフードが長い分、レンズの前玉を濡らさずにすむので助かりますね。
快適な撮影のためには傘を差していてもレインウェアは必須。傘はカメラや荷物をなるべく濡らさないためのもので、自分の身はレインウェアでガードしましょう。
![[モンベル] アウトドア ジャケット 1128541 メンズ レッドブリック 日本 M-(日本サイズM相当) [モンベル] アウトドア ジャケット 1128541 メンズ レッドブリック 日本 M-(日本サイズM相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/41pgwD5Y7EL.jpg)
[モンベル] アウトドア ジャケット 1128541 メンズ レッドブリック 日本 M-(日本サイズM相当)
- 発売日: 2015/02/19
- メディア: ウェア&シューズ
傘は透明のビニール傘が、色の映りこみもなく撮影の邪魔にならないのでいいと思います。