思ったより沼ってなかったかな……?
オリンパスが映像事業の譲渡を発表、来年1月からは新会社OMデジタルソリューションズ株式会社の元で再起を図ることが決まった2020年。マイクロフォーサーズ規格の両翼でもあるパナソニックが、フルサイズセンサーのLUMIX Sラインにより注力しているようにも感じられる中(個人の感想です)、同マウントの将来は決して順風満帆とは言い難いかもしれません(それを言い出すとSONY以外全て……とも)。
現在のデジタルカメラ界はフルサイズセンサーを搭載したミラーレス機が主力となり、各社次々に魅力的な製品を投入、画質面はもちろん、サイズ、重量の面でも以前ほどMFTシステムのアドバンテージは感じられなくなっています。私自身もニコンZなどかなり魅力を感じているものの、堅牢性と手ブレ補正、システムバランスのトータルポイントもあって、現時点はまだMFTを使い続ける判断をしている状況です(実際、E-M1系でEVFさえ改善してくれたら、不満らしい不満もなかったりする……)。
前置きが長くなりましたが、手元にあるマイクロフォーサーズ機材を棚卸しして、本当に必要な機材だけに整理してみよかなと思った次第。しばらく使ってないレンズもありますし、できればシステムをスッキリまとめておきたい。仮に来年からのOMデジタルソ(略 に将来性を感じられなかったら、今度こそすっぱり乗り換えるための準備…… という訳ではないので誤解のなきよう。
オリンパス
- OLYMPUS / OM-D E-M1 Mark II(×2台)
ここ4年ほどのメインボディ。今となってはEVFを始め最新機から色々と見劣りするものの、特に困ることなく使えてしまう。M1 Mark IIIは気になるもののEVFが据え置きなこと、1台のみの入れ替えだと微妙に異なるUI(特にボタン周り)に戸惑いそうで踏み切れません。当然続投。
- OLYMPUS / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
- OLYMPUS / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
- OLYMPUS / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
- OLYMPUS / M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14(放出可?)
- OLYMPUS / M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
大三元ズーム及びテレコンも主力なので続投…… だけどMC-20が出た今、もうMC-14は使わないかもしれません。これだけ放出しても仕方ないのですけど。
- OLYMPUS / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
この高倍率ズームがないと始まらない。では12-40 PROが不要か?といえばそうでもないのが難しい。「なんでも撮れる」も「軽くて明るい」も正義。
- OLYMPUS / M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO
他のレンズは他のシステムでも変えが効くけど(一時はMFTの顔だった12-100 PROすら、最近はZやタムロンのEでも同じレンジに良さげなレンズが……)、マイクロフォーサーズにしかない明るい魚眼レンズ。JPEGのみながらリアルタムで歪み補正される広角レンズとしても使える。うっかり壊したら、ショックのあまりZマウントに移行します(しません)。
- OLYMPUS / M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
- OLYMPUS / M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO
なくても今すぐ困らないけどあると楽しいPRO単焦点。一応持ってるフルサイズ機(α7 II)が使っててあまり楽しくないので(かといって7 IIIに変える程のモチベーションもなく)、ボケ量のある写真をMFT撮りたいと思うと手放せない。まだまだ生かしきれてないので残留。
- OLYMPUS / M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
マクロレンズは1本は必要ですよね?
パナソニック
- Panasonic / DMC-GX7MK2
ほぼ自宅でのテーブルフォト(食卓&ブログ物撮り)専用機。外食時に写真を撮りたい際もこれ。定期的にE-M5Mark III、E-M10系との入れ替えを検討するものの、コレといった決め手もなくかれこれ3年の付き合いが続いてます。2台体制のE-M1 Mark IIの片方に何かあった際に予備ボディは必須。保留。
- Panasonic / LEICA DG SUMMILUX 25mm / F1.4 II ASPH.
実はGX7MK2との組み合わせでほぼ毎日使っているレンズ。小型ボディに組み合わせるなら25mm PROよりもパナライカの方がバランスも良い。必要。
- Panasonic / LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
GX7MK2と相性な抜群なお散歩用パナライカですが、最近は出番少なめ。描写なら17mm PROが上ですが、軽いボディで使うならこちら。保留。
- Panasonic / LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.
旅行時にメインのレンズにトラブルがあった際の予備。まともに使ったことはないけど、手放す理由もない。
- その他
あとは、アクセサリ扱いのボディキャップレンズが2個に、レビュー用として提供して貰ったPergearレンズ、3700円で買ったPEN E-P1(動態保存)…… この辺はそもそも頭数に入ってないのでいいでしょう。
ということで、棚卸しの結果としては特に不要な機材はないようです(ひどい)。
オリンパスファン的には、LUMIX一式をオリンパスの小型機に入れ替えてもいい気持ちはあるものの(E-M5 MarkIII欲しいなぁ)、追い銭してまで必要という訳でもなく…… 今は保留ということにしておきます。決して物欲が消えた訳ではないのですが、瞬間的に気分が盛り上がっても「今あるものがまだ使えるし十分かな……」といった自制心が勝ってしまうようです。歳かな(笑)
OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M5 MarkIII ボディー ブラック
- 発売日: 2019/11/22
- メディア: エレクトロニクス
カメラを撮るカメラがあって良かったですね!?
ソニー ミラーレス一眼 α7 II ボディ ILCE-7M2
- メディア: 付属品
タムロン 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 ソニーEマウント用(Model F050)
- メディア: エレクトロニクス