I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

神代植物公園「つつじウィーク」OM-1+GF10を持ってツツジ、シャクナゲ、フジの花見撮り散歩

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

調布市の神代植物公園で見頃となっている、ツツジやフジの花を見てきました。

今回はOM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROとGF10+LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH.の組合せ。以前から広角ズーム+中望遠単焦点の組合せは好きでしたが、8-25mm F4.0 PROは標準画角まで使えるので、50mまでと85mm(相当)がほぼ繋がった感覚でかなり快適でした。

神代植物公園にツツジを見に行こう

この時期になるとニュースで見かける根津神社の見事なツツジ。
色とりどり 3000株のツツジが見ごろに 東京・根津神社 | 毎日新聞
ツツジといえば子供の頃、学校帰りに生け垣の花を摘んでは蜜を吸ったりしてましたが(ツツジは品種によって毒があるので今はやっちゃダメと言われてるみたい)、あまりに日常にありふれた花だからか、あえて見に行こうと思ったこともありませんでした。山で見るレンゲツツジやシャクナゲは好きなんですけどね。

先日、文京つつじまつりのニュースを見た際、そういえば調布の神代植物公園にもつつじ園があったなとふと思い出し、行ってみることにしました。公式Twitterを見てみると現在「つつじウィーク」なるイベントが開催中みたい。フジの花も見頃になっているそうで、丁度いいタイミングかもしれません。

前回、神代植物公園に行った際はシェアサイクルでしたが、花粉や黄砂の季節なので今回はマイカーにて。平日なので深大寺側にある最大料金800円ほどのコインパーキングでも良かったのですが、つつじ園は正門からすぐの場所にあるので普通に第一駐車場に停めました(2時間半ほどの利用で800円)。


天気は晴れですが黄砂の影響もあってかやや霞んだ青空です。

入場チケットの自販機はキャッシュレス決済にも対応。Suicaでタッチ入場できるようになるといいですね。


つつじ園「つつじウィーク」

ということでまずはお目当てのつつじ園。正門を入ってすぐ正面左寄りです。


『つつじのしおり』より(https://www.tokyo-park.or.jp/jindai/news/2023/52307.html

現在「つつじウィーク」が開催中のつつじ園には、クルメツツジ、ヒラドツツジ、サツキツツジなど約270種類、12000株のツツジが植えられています。見頃は今時期から5月始めまで。

これは生け垣でよく見るやつかな。というかサツキ? ぜんぜん分からん。

山でお馴染みのレンゲツツジ。高原だと6月頃の花のイメージなのでやはり平野部は早いですね。

こうして見ると、よく見る漏斗型以外にも様々な花の形がありますね。

「つつじウィーク」開催中ということで見晴らし台が設置されています。

台に上がってみると、これはなかなか見事。数日前の公式ツイートによると3〜4割の開花ということだったので、これからまだまだ花は増えて行きそうです。

使っているのは「OM-1+8-25mm F4.0 PRO」と「GF10+LUMIX G 42.5mm / F1.7」。当初、ズームレンジの広い8-25mm F4.0 PROがメインのつもりでしたが、結果的に出番が多かったのは中望遠単焦点のLUMIX G 42.5mmの方で、GF10は予備電池を持ってなかったので途中で電池切れになってしまいました。

植物園は広角〜標準画角よりも、中望遠で花に寄ったり、逆に少し距離を撮って圧縮して切り取る使い方の方が捗る感じ。ということでここからはずっとGF10とLUMIX G 42.5mm(85mm相当)。

もちろん8-25mm F4.0 PROの超広角16mm相当で広いつつじ園を撮ったりも。



池などもありますが、リフレクションは控えめ。

結局、LUMIX G 42.5mmを使ってしまう……。ちなみに晴れた屋外だと開放絞りのF1.7では電子シャッターでもシャッター速度が追いつかなくなってしまうので、だいたいF2.0ぐらいで撮っています。


しゃくなげ園

続いてつつじ園に隣接した、同じツツジ科のしゃくなげ園。

山ではおなじみの植物ですが、花のない時期は強烈な藪というイメージのシャクナゲ。

花の季節的にはやはりツツジ同様に今のようです(当然、高原はもう少し後になります)。

それにしてもやはりツツジ同様に色々な種類があるのですね。

山にあるシャクナゲってこんな感じですよね。

なかなかいいですねシャクナゲ。ここも結局殆どGF10+LUMIX G 42.5mmでした。絞りはほぼF2.0のまま。


ふじ園

つつじ園、しゃくなげ園とばら園の間にあるのがふじ園です。

ふじ園の看板のすぐ後ろには櫓仕立ての黒竜藤。「これぞ藤!?」な鮮やかな藤色のフジ。

あまり大きな木はありませんが、可愛らしいフジがいくつもあります。

花だけでなく葉の色も少し淡いのがいいですね。

ミツバチやハナアブよりもクマバチ多め? GF10+LUMIX G 42.5mmでクマバチ。

OM-1+8-25mm F4.0 PRO、どちらもほぼハーフマクロ撮影できるのでノートリで普通に昆虫が撮れる。

ひときわ香の強い「麝香藤」とヤマフジ系の「白花美短」。

黄砂のせいなのか、晴れているのにいまいち抜ききらない青空がこれはこれで悪くない?

藤棚はまだ伸びが控えめ。これからが楽しみですね。

横は少し伸びてきているかも。

藤といえばあしかがフラワーパークもそろそろいい時期でしょうかね。

混雑は嫌なので地元で我慢しておきます……。


ばら園のツツジ

ばら園のバラはまだですが、生け垣のツツジは見頃になっています。

今まであまり気にしてなかったけど、カラフルな生け垣もいいものですね。


大温室

大温室へ。こちらは以前も紹介したので、気になった植物をいくつか。

ヒスイカズラ、なんかすごい。まるで人工物のようでこれが植物とは……。

ジュゴンにそっくりな花… なるほど?

昨年ニュースで話題になっていた「ショクダイオオコンニャク」、どんな臭いだったのだろう……。近所なのだし来ておけば良かった。


ぼたん・しゃくやく園

正門に戻りがてら、こちらも見頃となっているぼたん。

以上、なかなか見応えありました。つつじ園、しゃくなげ園、ふじ園、大温室、ぼたん・しゃくやく園は正門からすぐの場所に隣接しているので、見るだけならば30分〜1時間もあればぐるりと回ることができます。

ランチタイムは少し過ぎてしまいましたが、せっかく深大寺周辺に来たので深大寺そばを食べました。

その後、今度は神代植物公園の水生植物園に行ったので次回の記事にて。


データ:神代植物公園

  • 所在地:調布市深大寺元町5-31-10
  • 開園時間:9:30~17:00
  • 休園日:年末・年始
  • 入園料:一般500円
  • 公式サイト:https://www.tokyo-park.or.jp/jindai/