I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

続・フィルムカメラとOLYMPUS 35 ED

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

前々回の続き。期限切れしたネガフィルムと写ルンですを使い切ってる話。


まだ未開封の写ルンですとフィルムが残っているのですが、唯一持ってるフィルムカメラのOLYMPUS OM-1(古い方)は使うのがちょっと面倒なんですよね……。露出計内蔵とはいえフルマニュアルですし、シャッター速度が1/1000までなのでせっかくのF1.2レンズも活かせない。本体は比較的コンパクトなもののレンズも合わせると重さが815g程とかなりズッシリしてて、デジカメと両方持ち出すには少々ハードルが高い。

こうして並べてみるとコンパクトなんですけどね

とはいえフィルム使い切りのために別のフィルムカメラを手配するのもなあ。ひと昔前なら平成のコンパクトフィルムカメラなんて格安中古でいくらでもあった気がしますが(実家でもフィルムのEOS Kissやコンパクトカメラを処分してた気がする)、今ちゃんと動くものを探すとそうでもない感じ。

何か手頃なカメラはないかなぁ…… と探していたらちょっと気になるカメラがありました。平成カメラではなく昭和まで遡るのですが、なんと自分と同い年のオリンパス製カメラがあるようです。
OLYMPUS 35 ED、OM-1からは発売年で2年ほど後に出たカメラです。

  • 製品名:オリンパス35ED
  • シリーズ:EE搭載カメラ
  • 発売年月:1974年5月
  • 「オリンパス35DC」のボディーに 「オリンパス35ECR」の機構を組み込み、さらに連動距離計を追加したカメラ。レンズはDズイコー38mm F2.8。価格は26,800円(ケース付)。

オリンパス35ED:EE搭載カメラ:カメラ製品:オリンパス

経年なりの劣化はあるもののちゃんと動くようで、実用半分、オブジェ半分のつもりで買ってみました。

プログラムAE搭載のレンジファインダー機。デザインからするとKONICA C35とかOLYMPUS TRIP35あたりの系譜になるのでしょうか……。重量は415gとOM-1+G.ZUIKO AUTO-S 55mm F1.2の約半分なので、これならデジタルのサブで持ち歩いても良さそうです。

レンズは38mm F2.8とスナップに丁度良さそうですし、ZUIKOレンズ(D.ZUIKO)なのもなんだか嬉しい!?

プログラムAE、電子シャッター仕様で、撮影者はピントだけ合わせれば良い簡単操作(のはず)。

使い方はこの辺りの動画、記事を超参考にさせて貰いました。


電池を入れてシャッターが切れることも確認、光量変化にプログラムAEも追従しているようですし(少なくともシャッター速度は変化してる)、ファインダーの二重像を合わせるピントもまあまあ見やすい感じ。

フィルムはめちゃめちゃ高くなってしまったので頻繁には買えませんが、せっかくなので使い切りのフィルムだけでなく、新しいフィルムも入れてみようかなと。GWにかけてまた出掛けると思うので、次は写ルンですだけではなくこのカメラも持って行く予定。ちゃんと写真が撮れていたらまたブログ記事にします。

最近デジタルカメラは「なるべくコンパクトに、万能なシステムで」の方向で、カメラ機材を使う面白みを求めることが少し減ってきていたので、そんなタイミングでフィルムカメラや写ルンですを手にしたのは、いい刺激になりそうですし、変化の切っ掛けを貰えた気分です

追記:OLYMPUS 35 EDで撮ったフィルムを現像してみました……。


今週のお題「変わった」