先日、紅葉狩りをしてきた百草園とは京王線で隣の駅になる高幡不動。真言宗智山派のお寺「高幡不動尊金剛寺」の最寄り駅です。
この高幡不動尊の境内が有名な紅葉スポットであるらしいこと。さらにこの時期は紅葉のライトアップが楽しめるという話を聞きつけ、午後から行ってまいりました。
高幡不動尊金剛寺 | 関東三大不動、真言宗智山派別格本山「高幡不動尊金剛寺」。新選組土方歳三の菩提寺。
昼過ぎまでいいお天気でしたし、せっかくなので太陽の出ているうちから紅葉を撮れたら… と思ったのですが、出発が遅くなってしまい、夕暮れ前の微妙な空の元での紅葉狩りとなってしまいました。
高幡不動尊駅〜高幡不動尊金剛寺
高幡不動尊にはこれまで何度か来たことがありましたし、実は一度は高幡不動に住もうかという話もあったぐらい。しかしながら、紅葉のライトアップを見にきたのは、多摩エリアに6年住んでいて初めてのことです。
京王線高幡不動の駅前から高幡不動尊まで、真っ直ぐ伸びている表参道で徒歩5分とかかりません。
川崎街道の信号を渡ればもう高幡不動尊。丁度前日の11月30日まで「もみじまつり」が行われていたようですが、今年の中途半端な気候のせいか、紅葉はままだまだ見頃が続いているようです。
高幡不動とえいば新撰組副長土方歳三の菩提寺であることでも有名ですね。
右手奥に見える五重塔は1980年に作られたコンクリート製のもの。浅草浅草寺や川崎大師の五重塔と同じ昭和後期の建築です。
それでは日暮れまでのしばらくの間、境内を散歩しつつ紅葉の写真を撮ってみることにします。
日没前、高幡不動尊の紅葉
日没前の白い空バックで、あまりこれといった写真は撮れませんでしたが、モミジを始めとした紅葉は見事でした。青空の見える時間帯に出直したいぐらい。
何気に凄くないですかね、このモミジの木。返す返すも空が残念(私の写し方が残念なのか…)。
高幡不動尊の敷地はかなり広く、境内の左手斜面にはちょっとした小山と雑木林になっています。ハイキングコースのようなものも作られていて、紅葉狩りを楽しむならこちらを歩かないと勿体ないですね。
もう空を写すぐらいなら塗りつぶしてしまえ!という感じで。
超広角だと隙間が目立ってしまうのですよね…。
夕日が差す時間ということもあって、オレンジが凄いことになっていました。
ということでそろそろ日暮れです。いったん駅に戻ってお茶など飲みつつ、暗くなるのを待って出直すことにします。
そんな紅葉ライトアップの写真はまた次回ということで…。
レンズのチョイスにちょっと失敗…?
今回はE-M1に超広角ズームの7-14mm PRO、E-M5にはシグマの60mmを付けて臨みました。失敗だったのは高幡不動では7-14mmは広すぎで、60mmでは長すぎるということ。日が暮れてからのライトアップまで考えたら素直に標準ズームの12-40mm PROと単焦点は45mm F1.8を選ぶべきでした。
60mmという長さ(120mm相当)になってしまうとOM-Dの手ぶれ補正を持ってしても、かなりの手ぶれを連発してしまい、次回張れる写真があるかどうか…?といった感じです。
不思議と日が落ちてからは超広角が活躍してくれたのは、広角の手ぶれ耐性だけでなく、背景の処理が暗がりのおかげで楽になったからかもしれません。