I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

梅雨本番、高幡不動尊の「あじさいまつり」で雨の中の紫陽花を撮る

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

今年も梅雨雨の紫陽花を楽しんできました。

id:trick-specさんの“マイお題”「今年の紫陽花の写真」を見ていると、色々と素敵な紫陽花写真が上がっています。ハイキー、ローキー、マクロにフィルムっぽい質感の仕上げ、街を絡めたスナップ等々… どれも見ていて楽しくなるものばかり。
お題「今年の紫陽花の写真」
私も昨日、ようやく紫陽花を撮ってきたので参加したいと思います!

雨の中、高幡不動尊の「あじさいまつり」に行ってきた

早く今年の紫陽花を撮りに行きたいと思ってましたが、ようやくいい感じの雨が降ってきたので、喜び勇んで出掛けてきました。といっても、いつもの府中市郷土の森博物館は定休日につき、高幡不動尊に行ってみることにしました。

昨年は秋の紅葉&ライトアップを楽しんだ高幡不動尊ですが、境内から裏山にけて数千株の紫陽花が植えられている紫陽花の名所なのだとか。

丁度、この時期は「あじさいまつり」が開催され広い敷地内の各所で咲く、紫陽花の姿を見ることができます。
あじさいまつり | 高幡不動尊金剛寺
お馴染みの西洋アジサイ、ガクアジサイはもちろん、ヤマアジサイ(山あじさい)の種類も非常に充実していて、派手さはなくともどこか心惹かれる可憐なヤマアジサイたち。

かなり強い雨が降っていましたが、レインウェア&傘で完全防備の上、オリンパスとペンタックスの防滴性能を信じて、撮りまくってきました。



PENTAX K-S2+smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE

まずは、最も新しい相棒であるフォレストグリーンのK-S2。標準ズームのDAL18-50mmWRですが、安定してよく写ってくれます。開放値がF4-5.6と暗いので、油断すると手ぶれも多発させてしまいましたが、こればかりは仕方ない。

雨に濡れた紫陽花写真はお約束ですが、今正に現在進行形で濡れている紫陽花は、それなりの準備をしていないとなかなかジックリ撮る機会がありません。

お約束でローキーっぽいのも。紫陽花は明るく撮っても、暗く撮っても、仕上げを変えてみても、それぞれに味のある被写体なので、撮影時にも現像時も色々と遊びたくなってしまいます。

木々の奥へと歩いていくと、雨の中ひっそり佇んでいるヤマアジサイ。綺麗に植えられた西洋アジサイとはまた違った魅力があります。

といいつつ、やっぱりガクアジサイも好きです。青系、紫系の紫陽花や葉はシアン強めで仕上げてみるのも楽しいですね。


高幡不動尊には建物や紅葉など「赤」の要素も多いので、混ぜてみたりとか…。この辺り、仕上げはかなりコッテリ気味に遊んでます。


とはいえやはり私はこちらの雰囲気が基本かな。DAL18-50mmWR、意外によく寄れてボケも綺麗、オールマイティに使えるレンズです。なんで新しいK-70のキットレンズにしなかったんでしょうね?



OLYMPUS OM-D E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

続いて昨年も活躍してくれたオリンパスの望遠レンズ。特別広角が必要ないなら、紫陽花散歩はこのレンズ1本でもいいんじゃないかという位。セミマクロのレベルまでクローズアップできますし、大きめのフードが雨を防いでくれるので前玉を濡らさずにすむのも助かります。

苔むした塀にせりだした色とりどりの紫陽花。もう少し絞れば良かったか…。

昨年からやたらと気に入ってる横アングル&雨。セレクトしてたら本当にこんな写真ばかりでした(笑) 雨粒が写ってくれるかはタイミング次第なので、何枚かシャッターを切っておくといいですね。

さて、今年も水滴マクロ(風)の時間がやってきましたよ!(笑) セミマクロに近いところまで寄れる40-150mm PROレンズ。被写体とのワーキングディスタンスが撮れるのも、こういった花の撮影ではありがたい。不用意に株を揺らしてしまったり、影を作ることもありません。ミラーレスならではのデジタルテレコンをEVF表示させれば、気分的にはほぼ等倍マクロの撮影が楽しめます。






青や紫の花が連続したところで、ピンクが入るとちょっと新鮮じゃないですか?なんて。今年はハイキーふんわり鮮やか仕上げばかりでなく、ちょっとコントラスト強めのコッテリ仕上げも楽しんでます。ピンク&青の組み写真風に…?


なんとなく「鬼平犯科帳」とタイトルを付けたくなった(笑) ファインダーを覗いていたら「インスピレーション」が流れてきました。

葡萄の房のようなカシワバアジサイも結構好き。やはり紫陽花は雨が似合います。


これ、紫陽花ではありませんが(見れば分かる)、八重咲きのドクダミの花なんですって。うーん、ローキーも楽しいな。

前ボケ。


緑と赤のモミジ(?)を前と後ろでボケさせたら… めっちゃうるさかった(笑)

そんなこんなで、雨の中の紫陽花はいくら撮っていても飽きません。写真の枚数はたくさんあるのですが、いい加減ワンパターンのループになってきた気もしますので、今回はこの辺にて失礼します。

次回は雨の日の撮影について、もう少し書いてみるかもしれません。テクニック的なものではなく、いかに快適に雨の日の撮影を楽しむか、とかそんなテーマで(追記:書きました)。

トピック「紫陽花」について