お恥ずかしい話ですが、2年前に車を買い換えてから3度もバッテリー上がりでJAFのお世話になっています…。マイカーを持つようになってこんなにJAFを呼んだのは初めてです。
理由はハッチバック側のルームランプ(以前乗ってた車には付いてなかった)を使用した際にうっかり消し忘れて、数日後に自宅駐車場で発覚するパターン。毎回平日のスーパー買い出しのタイミングなので、大事にはならないのですけど我ながら情けない。
以前は釣り用のエレクトリックモーターで使うマリンバッテリーやチャージャーを持っていたので、車のバッテリーが上がっても自力でジャンプスタートできたのですが、数年前にそれらも手放してしまったのでJAFのお世話になるしかない。
余談ですが、このVoyager 105Aバッテリーは1個23.5kgあります。これを毎週充電して(土日は当然間に充電)、自宅→車→船と2個セットで運んでいたのだから、釣りにかける情熱って凄かったなーと…。よく腰を壊さなかったものです。
ACDelco [ エーシーデルコ ] マリン用ディープサイクルバッテリー 国産車 [ Voyager ] M27MF
- 出版社/メーカー: ACDelco(エーシーデルコ)
- メディア: Automotive
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
しかしうっかり山に行った際にやらかしたりしたらマズいなと(←まず気を付けろ)。バッテリー内蔵のジャンプスターターを買っておくか… と探してみたら、今って安価なものが沢山出てるんですね。カー用品に全く興味がないこともあって、全然知りませんでした。
どうやら現在の主流は、所謂モバイルバッテリーにジャンプケーブルが付くようになったタイプのもの。普段モバイルバッテリーとして愛用しているAnkerからも出ていました!- メディア:
- この商品を含むブログを見る
Arteck製の格安ジャンプスターターを買いました
Arteckなるメーカーの12V車用ジャンプスターターです。本体はしっかり目のセミハードケースに入っていて、車のダッシュボードなどに気軽に突っ込んでおけます。
中身は保護材に囲まれた本体(購入時は袋に入っていました)、そしてジャンパーケーブルとUSBケーブルが附属しています。その他に英語と日本語の両面印刷になったリーフレット状の取説が附属していて、保証は購入から24ヶ月もあるみたい。
本体サイズは面積がiPhone7と同じぐらいで、厚みが倍くらいでしょうか。赤い電源ボタンを押すと給電状態になって、4個の青いLEDで残量確認できます(↑の状態)。出荷段階でLEDは全て点灯するまで充電されていました。
自動車のアイコンが付いた黒いゴムをめくると附属ジャンパーケーブル用の接続端子があります。中央はモバイルバッテリーとして使用する際のUSB端子。5V/2.1Aの出力で、容量は8000mAhだそうです。一番右はLEDライトです(後述)
それでは本体の機能についてもう少し見ていきましょう。
ジャンプスターターからモバイルバッテリーまで至れり尽くせり
附属のジャンパーケーブルを接続するとこんな感じ。バッテリー残量が50%以上あれば、12V車(ガソリン2.5Lまで)のセルモーターを回せるそうです。満充電状態なら、最大で20回までのジャンプスタートが可能とのこと。これは心強いですね。
さらに附属の四つ又USB充電ケーブルがなかなかよくできています。最近あまり見なくなった「mini-B」に、スマホ等で主流の「microUSB」、新旧iPhoneで使える「Dockコネクタ」と「Lightning」に対応する充実ぶりです。
こんなたこ足充電もできてしまうのですね…。普通に旅行で活躍しそうです(笑)
本体への充電はサイドのmicroUSBから。最近の車はUSB給電端子が付いているので走行中に充電するか、放電具合をチェックしつつたまに自宅で充電してあげればOKでしょう。
LEDライトは懐中電灯としても使えます。電源ボタンの長押しで点灯、もう1回押すとSOSモードでの点滅、さらにもう1回押すと連続点滅になります。
このようにジャンプスターターとしてだけでなく、同時複数給電可能なモバイルバッテリーに懐中電灯まで至れり尽くせりな内容です。実際にスターターとして使うか分からなくとも、車に積んでおけば緊急時の保険になるだけでなく、我が家のように登山やアウトドアで外出する機会が多いと、ちょいちょい活躍してくれそうです。