I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

土曜日の昼前に市場に行ってヤリイカを買ってマグロ丼を食べ、いか鍋を作って食べた日記

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

今更になって先々週のことを書く日記。

県外移動の自粛をするようになって週末の朝はふて寝を決め込むことが増えました(予定がないと起きられないだけ)。この土曜日も10時過ぎになってダラダラ目を覚ましたのですが、年末に「府中市場」こと大東京綜合卸売センターで買って食べたヤリイカの美味しさを思い出して、こんな時間ですがダメ元でのそのそと出掛けます……。

ヤリイカってスーパー売られているサイズだと結構高かったりもしますが、市場には小ぶりなヤリイカがどさっり並べられていて、ひと皿500円ちょっと買えます(大きなヤリイカもスーパーよりは安い)。

格安ヤリイカと富山産と兵庫産で価格が倍違うホタルイカ

市場に付いたのは11時過ぎで本来なら各鮮魚店の閉店時間は過ぎていましたが、一番大きな店はしっかり空いててラッキー。無事にヤリイカを2皿ゲットできました。

ランチはそのまま市場内の「のんしゃらん食堂」でマグロ丼。年末からイートイン営業はせずに窓口営業のみ(明日以降の営業形態は不明)。テイクアウトの他に、店の目の前にある市場内の休憩所で食べられるシステムになっています。店内よりは余裕のあるスペースなので、密も避けられますしね。

数量限定の「特選 天然マグロ丼」(1280円)があったので少し奮発して注文。ご飯は大盛り。いやー、美味しかった。しょっちゅう食べに来る訳でもないので、たまに食べるなら毎回「特選」を頼みたいな…… なんて贅沢を覚えてしまうといけませんね。

その他、買い物をすませて帰宅。ヤリイカ2皿分。合計14ハイありました。確か1.5kgぐらい。

解体スタート。

事前に佐野まいける (id:maicos555) 先生のイカ解剖記事を読んでいたので、いつも捨てていた頭と墨袋はキープ。ちなみに肝臓以外のワタ(内臓)はいちいち取らずに、胴の中に残したまま調理して食べる派です(料理によりますが)。

イカの皮むきはなんだか面倒なイメージあったけど上の記事(ソレドコの方)読んでいたらめちゃめちゃ簡単でした。でもまあヤリイカの皮は邪魔だと感じたことはないのでそのままでもいいかな。スルメイカも照り焼きとか煮物だと、そのまま皮付きでぶつ切りにして使ってます……。

せっかく皮を剥いたのはイカ明太(生食は一度冷凍するかアニサキスチェックをしっかり)。

うまい!

ヤリイカをたっぷり使って使ったホイル焼き。バター肝醤油味。普通はスルメイカを使うことが多いと思うのですが、以前市場で買ったヤリイカで作ったら身がとても柔らかくてすっかりヤリイカのホイル焼きラブ。ヤリイカは熱を入れても身が固くならず、ひたすら柔らかくて甘くて美味い!

イカの頭も入れたけど、もやは軟骨感すら感じない柔らかい身。全てが柔らかいのがヤリイカ。

翌日。めちゃめちゃ小さいヤリイカの墨袋、14ハイ分集めてもイカスミパスタにするには少なかったですが、イカスミ風味のヤリイカパスタにはなりました。まあ普通に美味い。

さらに翌日、塩を振って冷凍していた残りのワタ(肝)とヤリイカを使って「いか鍋」を作ります。いか鍋は今井真実さんのレシピをTwitterで拝見して、とても美味しそうだったので以前作ったもののリピート。

昨年作った際はレシピ通りにスルメイカを使いました。基本は肝が大きなスルメイカを使うのが正解だと思います。とても美味しいのでぜひ一度お試しあれ!

レシピ通りにスルメイカを投入してサッと食べる分にはいいのですが、鍋に入れたままにしてしまうと徐々に固くなってしまうのがスルメイカ。それなら、このお鍋をヤリイカで作ったらどうだろう?とずっと気になっていたのでした。

墨袋同様に小さなヤリイカの肝ですが(特に小ぶりのイカなので)、ホイル焼きで使わなかった半分以上を取ってあったので、味が良く出るように刻んで投入。その他は今井さんのレシピに沿って作っています。

皮を取ってないので少々赤い色が出ていますが、身がとっても柔らかくいヤリイカいか鍋の完成。

野菜がクタクタになるラストまで、柔らかなヤリイカの身を楽しめます。

このいか鍋、イカが美味しいのはもちろんですが、たっぷりの野菜が肝の出汁をたっぷり吸って本当に美味しい。特に大根が最高。

残ったスープはもちろん直後に雑炊にしても良いのですが、このお鍋は野菜でお腹いっぱいになるので、残しておいて翌日に煮込みうどんにしています。

前回は鍋焼きうどんにしました。イカ出汁たっぷりの味噌うどん、最高です。

以上。市場で買ってきたヤリイカを数日掛けて食べた(先々週の)日記でした。

こんな記事もあります