以前から気になっていたけどなんとなくスルーしていた件についてのメモ。
Lightroom Classicのカタログにおいて、同じ写真のRAW+JPEGデータの扱いについての疑問というか、本当はこうやりたいのにできないのかなぁ…… と常々思っていること。
前提:Lightroom Classicで[RAW+JPEG]を取り込んだ際について
デジタルカメラで「RAW+JPEG」でメディアに書き込んでいる場合、Lightroomに取り込む際に[環境設定]→[RAWファイルの隣にあるJPEGファイルを別の写真として処理する]のチェックの有無で、ライブラリにRAWのみが表示されるか、RAWとJPEGの両方が表示されるかが変わります。
[RAWファイルの隣にあるJPEGファイルを別の写真として処理する]のチェックを外していた場合、RAWだけが取り込まれて表示されてるように見えますが、実際はライブラリにはRAWとJPEGの両方がコピーされていています。これはライブラリのグリッド表示スタイルを切り替えれば確認できます。
(以前はチェックを外しておけばRAWファイルのみがコピーされてると勘違いしてましたが、画像を削除するとゴミ箱にRAWとJPEGの両方が移動されるのを見てJPEGも読み込まれていることに気付いた……)
現像をする場合は、当然RAW側が処理されますし、なんならこの状態でJPEGは触れません(というか触り方が分からないのが今回の疑問)。
[RAWファイルの隣にあるJPEGファイルを別の写真として処理する]のチェックを入れて取り込んだ場合は、ライブラリ上では同じ写真のRAWとJPEGが交互に並んで表示されて、それぞれのファイルを別個に処理できます(並んだRAWとJPEGのメタデータ等を同期させる系のTIPSは検索してると見つかりますね)。
これは、同じメディアにRAW+JPEGで記録をしていた場合だけでなく、2枚のメディアにRAWとJPEGを分けて記録していた場合も、それぞれを取り込んだ後に[フォルダーを同期]を行うことで、「JPEGもあるけど見えているのはRAW」状態に変更することができます。
つまり、[RAWファイルの隣にあるJPEGファイルを別の写真として処理する]のチェックの有無は取り込み後でも切り替えが可能です(日付のフォルダ全体に行うので少々時間も掛かりますし、上手く表示が切り替わらずLightroomの再起動が必要な場合もあります)。
疑問:RAW+JPEG表示のまま、任意の写真のみJPEG側を使いたい
普段はJPEGはあくまでバックアップとして別メディアで記録してるものの(E-M1Mark II/IIIで撮影の場合)、Lightroomに取り込むのはRAW側のみのメディアなのですが、日曜から出掛けていた尾瀬の写真を見ていたらJPEG撮って出しも良いんですよね。撮影時にファインダーで見ている色なので、記憶色に極めて近い。下のツイートはWi-Fiで適当にピックアップしたJPEG撮って出しですが、別に現像しなくてもいいじゃん……!?
一泊二日で秋の尾瀬を堪能した pic.twitter.com/GA7k8SKz2e
— OKP (@iamadog_okp) 2021年10月11日
ということで、今回はRAWだけでなくJPEGも取り込んで、適宜RAWから現像したりJPEGも使おうと思ったのですが、何せ枚数が多いものだから[RAWファイルの隣にあるJPEGファイルを別の写真として処理する]で両方の写真が並んでしまうと、チェックが大変過ぎます(2000枚→4000枚の表示になってしまう)。
メタデータのフィルタリングでJPEG/RAWを別々に表示させることは可能ですが、不要な写真の削除などはJPEG/RAWをセットで行いたいですし、基本はRAWだけが見えている状態が好ましい。
理想はRAW+JPEGが1枚のみ表示されていて「編集する際に任意のファイル形式を選べる(優先表示/編集する側を切り替えられると尚良)」「任意の写真のみRAW/JPEGをグリッド表示に並列表示させられる」なのですが、Lightroomでそのような運用は可能なのだろうか?
今まで自分が調べた範囲だと前述の、[RAWファイルの隣にあるJPEGファイルを別の写真として処理する]のチェックの有無で取り込み時に選ぶ、或いは後から[フォルダーを同期]で切り替える方法しかなさそう、と認識していました。ただし単なる勘違いや機能を調べ切れてない可能性もあるので、ひとまず疑問を記事化しておくことで、何か解決の糸口にならないものかと淡い期待と込めてメモ。