I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

デスク周りのケーブル整理にAnker Magnetic Cable Holderを試してみたら思いの外良かった

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

あまり期待せずに使ってみたのですが、思いの外に効果があったマグネット式のケーブルホルダー。

リビングのテレビ台に作っているUSB充電ステーションと、自室デスク周りの充電ケーブルが少しでも片付いたらいいなと、ダメ元と期待半分で「Anker Magnetic Cable Holder」を買ってみました。

ケーブルがごちゃごちゃしがちな充電ステーション

セール価格だったのと2箇所で使ってみたかったので、2個セットを買ってみました。マグネットが内蔵されたホルダー(台座)とケーブルに装着するバラのクリップ(留め具)5個の組み合わせになってます。

ホルダー側にはマグネットが内蔵されていて金属のテーブルや柱に磁力で貼り付けられる他、洗って繰り返し使える(10回程度らしい)接着面でガラスや木製のテーブルにも貼り付けることができます。

ちなみにこの接着面、かなり強力で剥がす際に板の塗装などが剥がれないが少し心配になるほど。今の所、数ヶ所で貼って剥がしてを試してみて、問題はありませんが……。素材によっては注意した方がいいかも?

ホルダーのマグネットは本体を固定用というよりは、ケーブル側のクリップや金属端子を固定するもの。クリップは製品説明に「マグネットクリップ」と書かれていますが、実際は磁力のない金属板が貼られているだけ。

クリップにはスリットが入っていて、ケーブルのプラグ付近を挟み込むなんともアナログな手法。仕様では太さ3.5mmのケーブルまで対応するようなので、一般的な充電ケーブルなら問題なく行けるでしょう。布編みタイプの少し太い程度のUSBケーブルなら問題なく使えます。これ以上太いケーブルだと固く(コシが強い)なってしまうので、磁力のみで固定するのは難しいかも?

マグネットにくっつく金属が使われているプラグならばクリップを使わずにそのままくっつきますし(Appleの純正Lightning等)、独自のマグネット内蔵タイプのUSB端子(AppleのMagSafe、カシオのPRO TREK SmartやAfterShokzイヤホンなど)が使われてる充電ケーブルも当然そのまま使えます。

ホルダーの向きはどちらもで良いと思いますが、公式写真などを見ると一応上の状態を想定しているみたい。

別にこれでもいいと思うけど多分逆。

ケーブルの末端を一箇所に固定しておく意味なんて別に…… と使う前はそれほど期待してなかったのですが、使ってみるとこれがなかなか効果がある。

充電ケーブルの類は常に機器に接続している訳でないですし、毎回USB端子やACアダプター等から外して片付けるのも面倒なので、ついデスクの周りに転がってしまったり、片側だけを繋いだ状態で放置しがちです……。

自室のPCデスク周り

その片側が一箇所に固定されているだけで、見苦しさが少し解消されますし、毎度必用なケーブルがすぐ手に取れます。このささやかな快適さは、実際に使ってみるまで分かりませんでした。

本当に気合を入れてケーブルを整理するなら、充電ステーションも含めて極力隠す方向で作るのが良いのでしょうけど、やはり充電状態や接続状態が見えるデスクの上で充電したいですし、利便性と見苦しさ解消の落とし所としては丁度いいアイテムとだと個人的に感じます。我が家の場合は2個セット買ってみて正解でした。

色が濃い目のブルー1色のみですが、色とか黒が選べるともっと良かったかも。あと、複数ポートのUSB充電器、USB Type-Cが2系統以上あるモデルってないのでしょうかね(USB-C×2、USB-A×3〜4ぐらい欲しい)。