(トマト系のパスタにいくらはあまり合いませんねw)
夕飯の買い物をしていたら鮮魚売り場に筋子が出ていました。あまりに美味しそうだったので、久々に生すじこを買ってきてしいました。
自家製のいくら醤油漬けはこれまでも何度か作ったことがありますが、調味液の問題なのか元の筋子のタチなのか、皮が固くなってしまうことがあって、最近はあまりやっていなかったのですよね。あくまで個人的な経験ですが、シーズン後半の粒が大きい筋子は一見美味しそうでも、醤油漬けにしたときに皮がパンパンのいわゆるピンポンいくらになってしまう傾向があるかなーと。
いくら醤油漬け レシピ / いくらの巻
いくらは大好物なんですけど、ピンポンはほんと苦手なんです…。市販のいくらでピンポンに当たってしまったときの残念感ったらありません。
また、自家製いくらの場合、味醂や酒の割合を減らした方が皮が固くなりにくいなんて話も聞くのですが、醤油だけだと今度は味が濃くなりすぎてしまいますし、なんともさじ加減が難しのですよね。
筋子をほぐしていくらの醤油漬けを作る
今回は出始めなのが粒もやや小さめで柔らかそうな筋子だったので大丈夫かなと。しかもお店でほぐしてくれるとのことでお願いしてしまいました。魚の焼き網みたいなやつでこすってほぐしてくれます。
この時点で、非常に柔らかい筋子だったのでもっと買っておけば良かったと軽く後悔(笑)
BUNDOK(バンドック) バーベキュー 焼き アミ 丸型 BD-310 替え網
- 出版社/メーカー: BUNDOK(バンドック)
- 発売日: 2012/04/05
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
既に身はほぐれているので、一度お湯で洗ったらあとは何度か塩水で洗いながら、筋やら皮を丹念に取り除いていくだけ。お湯の温度は色々と説があるけど、今夏は給湯器を48℃に設定してそれでやってみました。
他にも冷水を使うと皮が固くなる。水よりは塩水の方がいいなど色々と聞きますが、何か正しいのかはよく分かりません。私はなんとなくぬるま湯に塩を適宜入れながら洗っています。
こうして見ると結構割れてしまった身も多いようですね。焼き網でほぐすのは時間は早いですが、歩留まりが悪いのかも?
大夫綺麗になりました。洗っているときは周囲が白くなっていても、しばらくすれば鮮やかな色に戻ります。
スーパーなどではこういった調味液を付けてくれたりしますが、せっかくなので自分の好みの味付けで作りたくなりますね。
まあ、オーソドックスに醤油と清酒とみりんですね。今回はだし醤油も少し混ぜてみました。割合は4:1:1ぐらいかな? 酒とみりんは一度煮切っておいた方がいいでしょう。醤油の割合が多い方が保存が効くようですが、私は作ったら2〜3日で食べきってしまうので…。
弓削多醤油の「木桶仕込しょうゆ」を使い始めてかれこれ3年ほど経ちますが、一度この美味しさを知ってしまうと少々割高でももう止めることができません。
- 出版社/メーカー: 弓削多醤油
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
先ほどのいくらを漬け込みます。あまり漬けすぎると味が濃くなってしまうので、私は数時間漬けたらざるで調味液を切ってしまいます。あとは一晩も冷蔵庫で置いとけば味が馴染んで美味しくなります。
一晩漬け込んだ自家製いくらを食べる!
翌日。別に見た目に変化はありませんね(笑) 今回は小粒ながら皮も固くならず調味液の味も適度で美味しく仕上がりました。
早速この日の夕飯のご飯をミニいくら丼にしました。
小粒のいくらですので、これぐらいの使い方が丁度いいかなと。
今や筋子もAmazonで買える時代なのですね。鮮魚系が充実しているスーパーならこの季節どこでも手に入る気もしますが、山間部など入手が困難な地域ならばこのようなものを利用するのもアリでしょうかね。
- 出版社/メーカー: 岩松水産
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
牛肉と小松菜の炒めものが旨い!
さて、この日のメインは牛肉と小松菜の中華風炒め。キューピー3分クッキングより。
牛肉と小松菜の炒めもののレシピ|キユーピー3分クッキング
これ、牛肉が2人分で100g程度しか使わなくても小松菜で嵩増しできるので食べ応えがありますし、なによりめっちゃ旨い! 葉物野菜が高いこの時期でも、比較的安く手に入る小松菜を美味しく食べるメニューとしてぜひオススメしたい一品です。
最後にいくら全然関係なかったですね。