I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

家のメインクレジットカードを楽天カードに切り替えたのでやったこと覚え書き

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

楽天カードマンになりました。

家のメインカードを切り替えることにした

我が家では日常の買い物、公共料金、通信費など、家計を1つのクレジットカードに集約しています。以前はSMBCのカードでしたが、2014年頃からAMEXブランドのANAカードをメインのカードにしています。ちなみに家計用とは別に夫婦個人の財布やクレカはそれぞれあって、プライベートな買い物等で使う我が家ルール。

ANAカードはANAマイルが溜めやすいこと、当時コストコで使えるカードがAMEXだったこと。そして以前の職場を辞める前だったので、会社員を辞めたらすぐには作れないかもしれないカードを作っておくか、みたいな気持ちで作ったのですが、当初はICチップが非搭載だったり、国内海外問わず使えない店があったり、AMEXのオンラインサービス(特に明細回り)もあまり使いやすいものではなかったです(笑)

https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/anacard/ichiran/

それでも前回の継続カードからICチップも搭載され、マイルもいいペースで溜まりますし(移行が有料なのがアレですが)、普段使いのカードとしては特に問題なかったものの、コロナ禍となって溜まったマイルを使う機会もなくなり、そして年会費の高さ(7,700円+家族カード2,750円)もあってそろそろ辞めてもいいかなと。昨年7月の更新時に思い立ち、その後半年以上放置してようやく先日動き始めました。

切り替え先のカードを考える

切り替え先のカードですが、新たなカードを作ることは極力考えず手持ちのカードで行けるならそれがベスト。

かつてのメインだった「SMBC CARD」は所謂“三井住友VISAカード”ではなく、三井住友VISAカードと三井住友銀行のキャッシュカードが合体したようなもの。VISAブランドなのでどこでも使えて海外キャッシングも対応。無難といえば無難ですが、ポイント還元がやや魅力薄。今後もスーパーサブで。

「VIEWカード」は溜まったJRE POINTがSuicaチャージにも使えて良い感じですが、JCBブランドで作ってしまっているので、メインのカードにするのは少々微妙です。あと、妻も個人でVIEWカードを持ってるので、家族カードとダブってしまうのもね……。

私個人用の「DC CARD 日本盲導犬協会カード」はポイント還元は悪くないし、犬の券面がお気に入りだけど(ゴールデンレトリバーのゴールドカード!)、DCカードっていつまであるのかね?みたいな。
DC CARD - 日本盲導犬協会カード

楽天カードマンになろう

ということで、数年前に「フリーランスでも本当に作れるのか?」と試しに作ったまま(何事もなく発行されましたね)、殆ど使ってなかった楽天カード(VISA)を家のメインカードにすることに決めました。通常使用でのポイント還元も悪くないですし、何よりあの複雑怪奇(に外からは見える)なSPU(スーパーポイントアッププログラム)にも少し興味があります。楽天経済圏へようこそ!?

年会費永年無料の楽天カード

メインのカードにするならばゴールドでも良いのかと思いましたが、ポイントシステムが近々改悪されるらしいのと、現在私の中で固定費減らすぞキャンペーン中なので(確定申告直後だから)ここは無料の一般カードで。
一般カードなので利用枠は100万円ですが、過去の利用歴を考えれば問題ないでしょう。

そういえば、3年前に車を買い替えた際の支払い、カードで払えたのだろうか? 200万ぐらいの支払いだったのでカードだったらかなりポイント付いたよなぁ……と今更ながらに思う(聞いてダメで振り込みにしたのだっけ? もう覚えてない)

カード切り替えに際してやったこと

さて、家のメインカードを切り替えるにあたり、やったことの覚え書き。8年前にもやってたはずですが、すっかり忘れていたので、次回切り替えがあったら見る用。

カード利用額を引き落とす銀行口座の変更

まずは最も重要なカードの口座振替先変更から。
楽天カードは自分の買い物用に作ったので、個人用の銀行口座に紐づけて作っていましたが、家計用の銀行口座に紐付けます。口座振替の手続きは用紙に記入、捺印、郵送が必要なことが多いのですが、楽天カードはオンラインでの申込みが可能でした(金融機関による)。最初のハードルがスムーズで良かった!

都市銀行、ネット銀行系は行けるっぽい

キャッシング枠の申し込み

クレジットカードを作るときは基本的にキャッシング枠は付けないことにしてますが、海外キャッシングは旅行の際に必要な機能。メインのカードなので一応付けておきます。

枠は50万ぐらいあれば安心かなと申し込んだのですが、20万円で通ってました(笑) 全く使ってないカードだから信用が足りてなかったか。海外キャッシングができるカードは他にもあるので大丈夫でしょう。

家族カード、ETCカードの申し込み

家計を集約するカード、私だけでなく妻も使うので家族カードを作ります。そして有料道路で使うETCカード、どちらも楽天カードのサイトから申し込んで1週間以内に届きました。

家族カードはエンボスのないものでした。私が数年前に作った楽天カードには番号や名前がエンボスで入っていましたが、あのガッチャンするカード支払いって20年以上は確実にやってない気がします。セキュリティ的にも表面にカード番号が記入されてる必要はないですよね。

楽天一般カードの場合、家族カードは年会費無料です。
ETCカードは年会費が550円かかりますが(ゴールドカード、プレミアムカードだと無料)、会員ランクがプラチナランク以上でキープされていれば(現在ゴールドランク)無料になるそう。今後、楽天経済圏に何処まで浸かるか次第ですね。

公共料金、サブスク等の紐付けカードの変更

そして最も面倒な作業です。各種公共料金の支払いを紐付けているカードの変更とオンライン対応。

ほぼオンラインで手続きできましたが、東京電力が電力自由化の前後で会員システムが変更されていて、その切替もあって少し手間取りました。

東京水道の東京水道マイネットは長年ログインしてなかったことで、ユーザー登録が解除されていました。カードの変更には用紙を取り寄せるか、東京水道マイネットに再登録してからのオンライン手続き(ただし初期パスワードはハガキ郵送)。後者を選んだので、ハガキの到着を持って再登録からのカード変更でした。ハガキ到着まで約1週間。

自動車保険のソニー損保、登録カードを切り替えるにはCSに電話してくれとあったので保留。
ただし先月、年払いで更新手続きしたばかりなので(ANA AMEXで)次に使うのは1年先だし、その際はオンラインでカードを選べるはず。月割で分割払いをしてる場合の対応かなと。

  • オンラインでの支払いクレカ変更
    • 東京電力:少し引っかかったができた
    • 東京ガス:スムーズ
    • 東京水道:オンラインのみでは切り替えられなかった
    • NTTドコモ:スムーズ
    • NHK:スムーズ
    • J:COM:スムーズ
    • JAF:スムーズ
    • jRO:スムーズ
    • ソニー損保:CSに電話が必要(してない)

その他、サブスク、ネットサービス系は全てオンラインでスムーズに完了(できなきゃ困る)。
Chromeブラウザに新しいクレジットカードを登録しておくと、セキュリティコードの入力だけでサクサク切り替えが進みます。
毎度この作業が面倒でクレジットカードを切り替えることに躊躇してしまうのですが、やってみると一晩でほぼ終わります(今回は東京水道以外は)。

ETCマイレージの登録カード切り替え

ETCの利用料金がNEXCO区間なら10円につき1ポイント還元されるETCマイレージサービス。休日・深夜割引とは別に利用料金が実質10%OFFになるサービスなので、入っておかないと勿体ない。紐付けできるETCカードは原則1枚なので、ETCカードを切り替えたら忘れずにETCマイレージの登録カードも変更しておきます。

ETCマイレージの専用サイトは滅多にチェックしてないのですが、高速走行が減ったこの数年でも半年弱のペースで5000ポイント(円)されているようです。


【重要】ANA AMEXの解約を忘れないこと!→ 解約した

あとは6月の自動更新までにANA AMEXカードの解約を忘れないこと。
既に私も妻もカードを使うのは止めていますが、3月、4月の支払いをチェックして引き落としの切り替え忘れがないことを確認して解約予定。

あとは解約前にポイントを使い切ることも忘れずに!

5/13追記:遅くなってしまいましたが、ANA AMEXカードを解約しました。
AMEXカードのポイントは使い切っていましたが、解約するとカードに紐付けられたANAマイレージクラブの会員とマイルも失効してしまうので、通常会員のアカウントを作ってマイルを移行しました(手続きはオンラインのみでできるはずですが、サービスセンターに電話したらスムーズでした)。

そうそう、コロナ禍の影響で使う機会を失ったまま有効期限を迎えてしまうANAマイルの期限延長、2023年3月末までとなったようです。登録が必要なのでお忘れなく!
マイル・ANA SKY コイン 有効期限延長の参加登録 | ANAマイレージクラブ


いざ、楽天経済圏へ……

ということで、私も遂に楽天経済圏に足を踏み入れることに!? といっても今は楽天カードを使うだけですが、今まで楽天市場での買い物にすら楽天カードをあまり使ってなかったので第一歩ということで。


SPU!(スーパーポイントアップ)の仕組みはゲーム的で面白そうではあるのですが、そもそも楽天市場って全体的に商品が割高なイメージがあるんですよね(出店料等のせいなのか)。経済圏をうまく利用して大量にポイントをゲットしている人はプラマイでお得になっても、中途半端な利用だと経済圏上位層の割を食らってしまうだけな気がして、元値が比較的安定してるAmazon(ここも色々問題はありますが使い慣れているので)だったりヨドバシ.comを選んでしまうことが多かった。

しかし今後はクレジットカードで貯まるポイントは楽天ポイントとして還元されることになるので、もう少しSPU!や独特の経済圏の仕組みついて理解を深めておいた方が良さそうです。大型セール等にも積極的に参加してみたいところなのですが、なかなか買うものがなくて(新しいカメラのためにUHS-IIのSDカードを買いました)、現在絶賛開催中のスーパーセールでもショップ買い回りは3店鋪で息切れ中です。

少しは勉強しとこう。


実はAmazon Mastercardも少し気になる

楽天カードをメインに使うために諸々切り替えたものの、独特の文化に何処まで馴染めるかやや不安な私。楽天カードに切り替えてからも、買い物はなんやかんやでAmazonかヨドバシ.comで注文することばかりです。
そう、そもそも私は長年のAmazon住人なのです……。

そこで気になってくるのが、昨年11月にリニューアルされたばかりのAmazon Mastercard。かつてのAmazonカードが突然廃止されて使えなくなった悪いイメージを未だに引きずっているところもあるのですが(もう10数年以上昔の話です)、Amazonでの買い物でポイント還元2%はなかなかに魅力的です。

しばらく楽天カードをメインに使いながら、Amazon Mastercardについても様子見してみましょう。
半年なり1年後、どの程度楽天カードや経済圏の恩恵を受けたか、その間のAmazon利用額なども振り返りつつ改めて検討したいところ。再びカードを切り替えることになったら、この記事を見返すことにします。切り替えの手間はやってしまえば大したことないですよ>未来の自分

こんな記事もあります