写真カメラ界隈で年明け早々話題になっている件。
プロ、アマ問わずに多くの写真愛好家が利用していると思われるAdobeのサブスク「Adobe Creative Cloud フォトプラン(20GB)」の新規登録が2025年1月15日で終了してしまうとのこと。
注:終了するのは20GBプランの新規登録で、支払いプランの切り替えは1/15以降も可能です
1月15日に新規契約できるのは1TBのクラウドストレージが付属するプランと、Lightroom Classicを含めないLightroom単体のプランになります。既存契約は維持されるものの、次回更新時から年間プラン(月々払い)の料金が現在の1180円から1780円に値上げ、ただし年間プラン(一括払い)の場合は、14080円で据え置きされるようです。
現在の自分の契約プランを確認すると「年間プラン(一括払い)」になっていますが、実際の支払いは月払いになっているので「年間契約の月額払い」という感じでしょうか。自分が加入した2014年当時(「Photoshop写真業界向けプログラム」という名称でした)は完全な月額プランだったので、加入時期によって契約状況は微妙に異なるのかもしれません。
来月2月分の支払額についても1180円と表示されていますし、恐らく月々払いの料金が値上げされるのは次回の年間プランの更新月なので、もう少し先なのだと思われます。ちなみに、価格改定の際は月次更新または年次更新の約30日前にAdobeからのメールががあるそうです。
Lightroom Classicは膨大な写真ライブラリの管理から現像まで毎日使うアプリなのでサブスク契約は必須です。最も格安なLightroom単体プランにはLightroom Classicは含まれませんし、Photoshopもたまに使うので、フォトプランの契約は維持しておきたい。15日以降でも支払いプランの切り替えはできるようですが、今のうちに契約を一括払いに変更しておくことにします。
Adobeサイトのよくある質問によると、アドビアカウントから変更できるとのことですが…
自分の場合、アドビアカウントのマイページからはプランの解約しか選べませんでした。
ちなみに解約手続きを途中まで行った際は、60日無料にするよとの引き止めがありましたが、これを受けてしまうと、その後、値上がりした月額に引き継がれるのか、一括払いに切り替えられるのか分からないので、今は契約変更を優先しておきたい感じ。(追記:これを受け取って、60日後に一括に切り替えた方がお得でした)。
同様にアドビアカウントからプラン変更できなかった人はいるようで、アドビサポート(AIチャット)経由での電話対応、或いは担当者とのチャットで切り替えができたそうです。
Adobeより電話。年払いにするには年契の月払いを一度解約するしかないのだが、ネット上でやると年契の残金(僕の場合約6000円)が自動請求されるという。サポートの人が手続きをして負担なく年払いになったが、これ客もAdobeもなかなか大変だよねぇ…。
— 鹿野貴司 (@ShikanoTakashi) 2025年1月8日
電話じゃなくてチャットで済みますよ〜(チャットで済ませた人です
— 横田裕市 | Yuichi Yokota (@yokoichi777) 2025年1月8日
早速、自分も担当者とのチャットでプラン切り替えしたので、その流れをメモ。
まずチャット欄に要件を完結に入力。こんな感じ。
「現在月払いになっているフォトプラン(20GB)を、一括払いに変更したいと考えています」
AIメッセージが対応しますが、選択欄から「プランを変更」を選ぶと、担当者とチャットする選択肢が出るので、そのまま担当者が回ってくるのを待ちます。同様の問い合わせが多いのか、しばらく待たされますがスピーカーオンにしておけば、通知音が流れます。
担当者に繋がれば、プラン変更はスムーズに受け付けてもらえます。
自分の場合は、登録メールアドレスでの本人確認(届いたコードをチャットに入力)と、一括払いの規約確認への同意がありました。
チャット終了後、現行プランの解約確認と、新たな契約の申し込み(リンク付きのPDF見積もり)がメールで送られてきます。現行契約を日割りした返金の連絡などもあるようですが、自分の場合は申込みが届いてからも、解約がされないため手続きを行えず、再度チャット経由で催促をした結果、チャット中に解約確認のメールが届き、返金額はチャット上で伝えられました。
手続きにはタイムラグがあるようなので、待てる人は少し待ってみてもいいのかも?
アドビサポートのAI対応から担当者チャットや電話への切り替えは、24時間対応でない可能性もあるので、なるべくAdobeの営業時間中に行うのが確実かも。
追記:切り替えの際に割引キャンペーン価格を提示されたという情報もありました。
実は自分も最初に割引価格を提示されたのだけど、「やっぱ今の間違い、ごめん」で引っ込められてしまったので、条件があるのか数量限定なのかは不明です。1/15からAdobeフォトプラン(20GB)月払いが値上げとの事なのでアカウント管理画面から契約を切り替えようと思って確認するとなぜか表示が「一括払い」となってて「プランを解約」しか選択できず、、、(これを選択すると早期解約料が発生する模様)… pic.twitter.com/7ghUGXvOE1
— ウルフ🐺 (@WolfRXM2) 2025年1月9日そういえば自分も最初その価格を提示された直後に訂正されて謎ののか喜びだったんだよなぁ… pic.twitter.com/NwBcQ057PR
— OKP (@iamadog_okp) 2025年1月9日
これでこの先1年間はこれまで通りの料金でフォトプランを利用できる訳ですが、次回更新時に価格が維持されているかも分かりませんし、新規契約を打ち切る20GBプラン自体を廃止する可能性も十分に考えられます。
長らくLightroomがLightroomとLightroom Classic2本のアプリに分かれてしまっている現状についても、開発リソースが余計に発生していると考えられますし、どうなることやら……。
1/14追記:本記事で手順を紹介している支払いプランの切り替えですが、「2025年1月15日以降も切り替え可能」とQ&Aに追記されたので、次回の引き落としまで時間があるならば焦る必要はないと思います。月々払いの料金も更新月までは変わらないはずなので、それまでに切り替えればいいでしょう。