I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

ジップロック梅干し作り 土用干し編&自家製ゆかり

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

6月に仕込んでいた梅干し作りの最終編です。というか今回は残念ながら失敗報告というか…。
f:id:OKP:20150731145831j:plain

関東の梅雨が明けた先週の頭から土用干しというやつをやってみました。

ざるは持ってないので、適当な揚げ網とバットで代用。どうも漬かり具合にムラが出てしまったようで、表面がしわしわになってない梅が多数。赤しそを入れた後の漬け込みでもう少ししっかり重しをした方が良かったのか、その他の行程が悪かったのか、元々の梅のたちなのか… 経験が全くないだけに原因はよく分かりません。
f:id:OKP:20150731145830j:plain

初日はいいお天気でしたが、2日目は生憎の曇り空、3日目はなんとか晴れてくれて、なんとなくそれっぽく干し上がりました。ただ、あまり皮も薄くなってないし、果肉から綺麗に剥がれる感じもなし、果肉の柔らかさもまちまちで… やはりこれは失敗でしょうかねえ。
f:id:OKP:20150731145832j:plain
f:id:OKP:20150731145833j:plain
味の方はかなり酸っぱいというか塩っぱい状態で、昔ながらの梅干しっぽいといえば“ぽい”のですが、もう少し味が馴染むのを待った方が良さそうです。そのまま食べるにはちょっと濃すぎるけど、おにぎりになら合いそうかな?
よく考えたら、我が家では普段ほとんど梅干しを食べませんし(好きなんですけどね)、できがイマイチのものは裏ごしして料理に使ってもよいかもしれません。
来年以降、また作る機会があったとしたら次回はもう少し減塩で作ろうと思っております。

おまけ:赤しそでゆかり作り

さて、赤しその方は天日でカラッカラに乾燥させて、フードプロセッサで細かく砕いて“ゆかり*1”にしてみました。
f:id:OKP:20150731145834j:plain
茎は取った方がいいという情報も読みましたが、メンドウですしそのまま食べた感じでは、全部使ってしまって大丈夫そうでしたので…。
f:id:OKP:20150731145835j:plain
干す前にそこそこ梅酢は絞っておきましたが、塩気は充分過ぎる位に残っています。
f:id:OKP:20150731145836j:plain
なんというか手作り感溢れる味で、市販のものとは違ったテイストですが、これはこれで美味しい…かな?
f:id:OKP:20150731145837j:plain

Cuisinart ミニプレップ プロセッサー DLC1JW

Cuisinart ミニプレップ プロセッサー DLC1JW

正直言ってしまうとコストコで売ってる大森屋の「カリカリ梅 赤しそ」の方が断然美味しいと思います(笑) 赤しそのふりかけとフリーズドライのカリカリ梅肉が混ぜられていて、これは本当にオススメです。
−−−
今週のお題「夏の食事」

*1:「ゆかり」って商標なんですね