I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

ペンタックス Kマウントの【安価な】標準ズームを物色中

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

先日購入したばかりのPENTAX K-S1。一眼レフとは思えない、軽量コンパクトさが気に入りました。光学ファインダーでの撮影も久々なのでなんだか新鮮です。


しかしやはりキットレンズ(smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL)がどうにも使いづらいんです。AFの動作音がウルサイというのは前回書きましたが、AFに迷った際の「ウィンウィン(カコンカコン)」なんて音は、レンズぶっ壊れたのかと思います…(笑)

ということで、やはりもう少し静かなレンズが欲しいなぁと… 結局こうなるのですね。

Kマウントなら単焦点でしょう!?

純正でコンパクトな単焦点レンズが豊富なのがペンタックスの強み!? …というのは分かってるんです。でも、単焦点はマイクロフォーサーズでも結構揃ってるんですよ。17mm、25mm、45mm、60mm…(35mmフィルム換算画角はそれぞれ2倍で) そこまで単焦点大好きマンという程でもないので、まずはまともな標準ズームが先決かなーとも?

安くて無難な単焦点といったら定番なのが「35安」なんて呼ばれるこのレンズ。換算で53.5mm相当という使いやすい画角。カラバリもあるのでボディに合わせて白も選べます。ちなみに「35安」と呼ばれるのは、同じ画角のDA35mmで倍以上の価格のマクロレンズが先にあったから。「35mmの安い方」の意味。

ただ、このレンズは以前持っていたことがあるので、再び買うのもつまらないなーと。だってAmazonの商品ページ行くと「お客様は、2013/1/30にこの商品を注文しました。」って表示されるんです(笑)

同様にプラマウントの安レンズで50mm F1.8というのもあります。所謂各メーカーの「撒き餌レンズ」と同じスペック(FF対応かは微妙ですが…)。明るくよくボケてくれそうですし、ポートレートやスナップには最適でしょう。

中望遠に苦手意識のある私ですが、換算75mmぐらいの画角ならなんとか使いこなせるかもしれません?
あとはペンタックスの単焦点といえばLimitedレンズですが、今の所はそこまでハマるつもりはないので(笑)(緑ハチマキが好きだったのに、HDコートで赤ハチマキになってしまったしなぁ…)

追記:その後、結局DA35mmF2.4ALを買い直してしまいました。やっぱりいいレンズです。

ペンタックスの撒き餌レンズ「smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL」は軽くて写りも素直な標準単焦点 - I AM A DOG

サードパーティレンズも良さそう?

ニコンやキヤノンほどではありませんが、Kマウントもそこそこサードパーティ製のレンズという選択肢があります。結構安くて評判の良さそうなレンズもありそうですね…?

個人的に一番欲しいのがシグマの17-70mm。換算で25.5mmから105mm相当と広角がちょっと広いのもいいですし、オリンパスとズームの回転方向が同じというのが嬉しいシグマ(笑) 何度かモデルチェンジしてますが、最新の「Contemporary」ラインはかなり評判も良さそうで、一度使ってみたいレンズです。

価格も性能から考えたらかなりお得感がありますが、ボディ3万円で買ってるだけにもっと安いレンズでいいかなぁ…(笑)

安いズームといったらタムロンのA16P。F2.8通しの大口径レンズが2万円切ってるとか意味不明です(笑) 開放では描写が甘いという声もありますが、解像系の描写ならMFTもありますし。重量も430gと頑張ってますし、かなりの有力候補。

A16Pと同じ画角(17-50mm)と明るさのレンズはシグマからも出ています。A16Pよりも設計は新しく写りもシャープみたい。でもちょっと重たくて(565g)価格もA16Pより1万円ほど高め。

K-S1はやはり軽さを生かしたいので、どうかなぁ…。ズームリングの回転はシグマがいいのですが悩ましいところです。

高倍率ズームってどうなんだろう…?

以前、K-30を使ってたときにDA18-135mmというレンズを使っていたのですが、ちょっとした望遠域まで使えて凄く便利だったのですよね。DCモーター内蔵でAF動作は静かですし、AFスピードもそこそこ速かった印象。

中古やキットのバラシなどで結構安く売ってたりしますし、また同じレンズというのも悪くないかも…? 

どうせなら10倍以上の高倍率のズームとかも一度使ってみたいなぁ…なんて気持ちも。このレンズ、不思議なタイミングで発売されましたが、あまり話題にならない気がするのは気のせいでしょうか。ルックスは結構好みです。

15倍ズームで453gって結構軽いですよね。ちなみにタムロンの同画角レンズのOEMなのだとか。WR(簡易防滴)でないことで、以前はあまり魅力を感じませんでしたが、今回はそこに拘ってないので使ってみたいレンズではあります。ボディの購入額よりも高いことを除けばですが(だめじゃん)。

タムロンでペンタックス用の高倍率ズームということ、驚異的に安いA14Pというのもあります。「コスパだけが取り柄」とか結構酷いこと言われてたりもしますが実際どうなのでしょう。設計がやや古いレンズですし、AFも遅いみたい。

ってだんだんレンズ重たくなってきてるし、やはり単焦点かなあ。 …なんて堂々巡りをしているうちに、自分が何をしたいのかよく分からなくなってしまいました(笑) ということで改めて基本に立ち返ってみましょうか。

最新のキットレンズってどうかしら?

K-S2から採用された新キットレンズ。沈胴機構により収納時にはレンズの厚さが41mmまでコンパクトになります。広角側の開放値がF4と、標準キットズームにしてはやや暗いのですが、メーカー的にはコンパクトさを重視した上での、ギリギリのトレードオフといった所でしょうか?

実は単品で販売されているものと、K-S2のキットに使用されてるものは微妙に違うようで、私もつい数日前まで気付いておりませんでした。
前者の型番は「HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」で、後者は「smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」。キットレンズが従来型のレンズコート(smc)なのに対して、単体版には逆光耐性などの効果を高めたHDコーティングが施されています。また、単体の方は専用フードが標準で付属します。

当初、単体のHD版の方の価格を見ていて、それなりに安いとはいえ新たに買うのもなぁ… と思っていたのですが、どうもK-S2のキットからsmc版をバラしたものがかなり安く売っているらしい、と耳にしました。
新キットレンズはDCモーター内蔵でAFも静かでスムーズになっているようですし、これはかなりいいかもしれません。本体重要も158gと軽量なので、K-S1との愛称も良さげですね。
こんなことならレンズキットでなく、3万円程で買えるボディのみでよかったかも… なんて気もしますけど(笑)

追記:キットズームや高倍率の便利ズームを手に入れました

その後、上でも書いているK-S2のキットズーム「smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」を購入しました。

更に、その後兄弟機であるK-S2も使うようになったのですが、FF換算で24mm相当の広角から使える便利ズームの「HD PENTAX DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR」も使うようになりました。標準ズームの沼もなかなか深いですね…。