I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

昭島で多摩川の牛群地形を見て、日野用水の掛樋を目指す多摩歩き

昭島市にある多摩川の牛群地形を見に行きました。そこから多摩川を渡り、日野市にある掛樋(水路の立体交差)を見に行った散歩の記録です 多摩で行われるロードレスを何処で見よう? くじらタウン昭島市、東中神駅から多摩川へ 近代の開発から生まれ、徐々に…

高倍率コンパクトデジカメLUMIX DC-TZ99を買ってみた

LUMIXの高倍率コンパクトデジタルカメラTZ99を買いました。※当初、広角周辺部の描写がよくない個体でしたが、その後メーカーで見てもらい(別件で修理が必要になった際に周辺描写についても問い合わせ)レンズユニットが交換となりました。描写は大幅に改善…

【プライムデー本番】Amazonセール対象商品で買ったものまとめ【7/14まで】

定期的にAmazonで開催されるスマイルSALE(旧タイムセール祭り)、プライムデー、ブラックフライデー等々、各セールの対象商品の中から、これまで買って良かったもの、ブログで紹介したアイテムのまとめ。セールの度に似たような記事を作るのも何なので、セ…

池の上をひらひら舞うチョウトンボ、縄張り争い、交尾〜産卵を見た

昨年初めて見てその姿の美しさに魅了されたチョウトンボを今年も探しに行きました。 身近な場所にこんな宝石のような昆虫がいるなんてトンボの図鑑を買うまで知りませんでした。この日は止まっている所は見つけることができず、ひたすら飛びまわっているチョ…

多摩川散策:睦橋〜多摩川横断水道橋、昭和用水堰と九ヶ村用水

多摩川のいきもの観察エリアを少し広げようと思い、福生市とあきる野市の間に掛かる「睦橋」周辺を訪れました。1本にまとめていますが2回訪れた際の記録をまとめています(写真の天気が違う)。 多摩川緑地福生南公園 睦橋の上から多摩川を眺める 水鳥公園〜…

東京競馬場花火2025鑑賞、三脚なしの花火写真

府中市の東京競馬場で開催された花火大会を見ました。総打上数14,000発の盛大な花火を今年も堪能しました。2025年の東京競馬場花火は「花火と聴きたい J-POP BEST」がテーマ。昨年、市民割で買ったA席はスタンドの屋根で花火が1/3ぐらい見えなかったこともあ…

散歩に登山から普段着まで、機能性インナーについての私感

毎年、夏が近づいてくると機能製インナーの話題をネットで目にする機会が増えます。「エアリズムは汗ビショビショになる」とか「やっぱりモンベルのジオライン」「ミレーのアミアミが最強」等々。個人の経験に基づく声としてどれも間違ってないと思いますが…