I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

国営昭和記念公園でハナショウブとアジサイが見頃

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

立川の国営昭和記念公園に行ってきました。

昭和記念公園のアジサイがそろそろ見頃になっているようです……

ではなくこの日の目的はトンボ探しでしたが、トンボ以外の園内の様子など。


今年もアジサイ柄のビニール傘を貸し出しての紫陽花傘フォトコン2025が開催中。

残堀川の補修工事、まだ行われていました。工事期間が今年の8月下旬まで延長されたようです。


花木園の菖蒲田が見頃になっていました。雨の日は雰囲気良さそう。




アジサイは園内各所で咲き始めています。




一番見事なふれあい広場の北斜面は見ていませんが、公式情報でもそろそろ見頃とのこと。

ハンゲショウ。

日本庭園のハナショウブも見頃でした。



潜るのが得意なカイツブリとお尻が浮いてしまうカルガモ。


エナガがたくさんいました。

アジサイを見るなら雨の日ですが、雨の日はトンボは雨宿りして飛んでないからなぁ……



お腹が空いたので入場したのと同じ西立川口から退園して中央線へ。ランチは国立の横浜らーめん 花笠家で食べました。

昭和記念公園のアジサイスポットは過去記事などで。立川口か西立川口から入園してふれあい広場の北斜面を目指すのがオススメです。