今月限りで長年使っていたクレジットカードが使えなくなってしまう……。
2010年から使っていたDCカードが発行する「日本盲導犬協会ゴールドカード」。日本盲導犬協会の提携クレジットカードで、利用料金の一部が日本盲導犬協会に寄付される仕組みがあります。DCゴールドカード相当のサービスながら、ポイント還元は2倍で、年会費はなぜか半額の5,500円とかなり良いカードでした。何より券面がラブラドールレトリバーの子犬でかわいい。
DM開封忘れてて今頃気づいた。10年以上愛用してるDCカードの日本盲導犬協会カードが今年の3月で提携終了(廃止)らしい… お気に入りのメインカードなので困るhttps://t.co/NsqeeXtHeU pic.twitter.com/itsaxjbfDF
— OKP (@iamadog_okp) 2023年1月16日
ただし、このカードは2023年3月で日本盲導犬協会とDCカードの提携終了となっていて(新規申し込みは既に終了しています)、次回の切り替えで使えなくなるアナウンスは受けていましたが、遂にその日が来てしまいました。
というか日常的にクレジットカードを取り出す機会が少ないこともあって(ネット利用の際はChromeに登録済みのカードを選んで、覚えているPINを入力するだけですし)更新月を意識しないまま、先日更新カードが届いてしまいました(郵便書留でなく普通にポストに入ってました。最近ってそうなの?)。
更新カードは普通のDCゴールドカードですが、年会費は盲導犬カード同様に5,500円で据え置きされます。
2025年現在、新規契約を行ってないプロパーのDCカード(中井貴一とかっぱとタヌキが懐かしい。2020年頃まで広瀬すずもCMに出ていたのに)とか微妙だなぁ…… とは思いますが既に年会費の請求が来てるし、現状個人のメインカードとしていくつかの支払いにも使っているので(家計の支払いは別に楽天カード)、解約するにしても1年後になってしまう。
使えそうな特典は、海外旅行の傷害保険が家族含めて自動付帯なのと(国内旅行は利用付帯か年間3回までの事前申込)、空港ラウンジぐらいか。ショッピング保険は90日間補償なので、よほどでないと出番はなさそう。
DCゴールドカード|クレジットカードなら三菱UFJニコス
DCカードはWEBサービスのシステムも古いままで、MUFG的には切り捨てたいブランドな気がしますが、そのうち何かのカードに統合されたりしないかな。
クレジットカードはある程度整理してしまったので、解約するなら何か別に作る必要がありますし(マスターカードはこれ1枚だけだし)、犬の顔が消えて全く思い入れがなくなってしまったけど、とりあえず切り替え等の判断は1年先送りにします。
日本盲導犬協会の提携クレジットカードは他にもありますが、ジャックス、オリコにニコス…… とこちらも今後いつまで維持されるのか。DCのシンプルなデザインが気に入っていただけに残念です。